
現在の梅雨が明けたら、フルフェイスヘルメット愛用者にとって地獄の夏がやってきます。昨年の夏は特に酷かったですね。私は夏休みにツーリングした際、汗でヘルメット内が凄いことになってしまいました。ついでに意識も朦朧と・・・。
さすがに、昨年の悪夢の再来は御免だと、改めてジェットヘルの購入を考えているのですが、風切り音が心配でどうしても購入に踏み切れません(フルフェイスでも音が嫌いなので、バイザーはできるだけ下ろしています)。
お店でかぶっても音までは確認できないし、感じ方は人それぞれだとは思うのですが、ジェットをお持ちの皆さんの感想を聞かせてください。ロードスポーツタイプのバイクに乗っていますので、アライのSZ-Ram3のようなメットを考えています。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それなりに風切り音はしますが、フルフェイスだってある程度はしていますよね。
ですので許容範囲内です。特に、アライやショウエイであれば気になって仕方ないと言うほどではないです。SZシリーズでもアップタウンなどのツバがついているものは、便利ではありますがやはり風切り音は大きいです(もっとも、スポーツであればツバはいらないでしょうけど)。
SZ-Ramが古くなったので、OGKのテレオス2を使ってみましたが、風切り音は大きくなりました…と言うか、テレオスは一般道でも走っていて風切り音がします。一番の原因はツバがあることでしょうが、サイズが少し大きくなった(同じサイズですがフィット感はSZ-Ramの方があります)こともあるんだと思います。
風切り音が気になるというのであれば、SZ-RamよりもJ-Forceなどのほうが余分な風を出す突起が少ないか洗練されているので、そちらの方が「気持ち」程度ですが、良いかも知れないです…どっちにしても大差ないですけどね。
ありがとうございました。
つばのあるメットは風の抵抗が大きくなるだろうと思ってましたが、音も大きくなりますか。アップタウンはデザイン的に悪くないなあと思っていたのですが。
No.6
- 回答日時:
J-ForceIIを使っていますが、シールドを全開にした状態ですと頭頂部両側の形状が笛の様な「ヒョ~」といった音を楽しめます。
50km/h以上で。シールドを閉めた状態では笛の音はせず、風切り音もそれほど気になることは無いです。
シールドも大きく顎までカバーされるので、走行中上方を見ない限りゴミや虫が顔に直接当たることは無いです。
冬はさすがに寒いので、フェイスマスクが欲しくなりますが・・・
J-ForceはIIIに変わり形状が変更になったので判りませんが、IIよりエアーの取り入れ口が増えたのでIIよりも涼しくなっているかも知れません。
No.5
- 回答日時:
SZ-Ram3愛用してます
個人差はあるでしょうが
街乗りや高速走行などで
私は風切り音が気になったりした事はありません
まぁ~アライやショウエイのトップグレードなどは
そこら辺も計算されているんでしょうね!
No.4
- 回答日時:
ジェット型ならSZがベストということででいいですよ。
耳はしっかり蓋されていますので、大丈夫です。
夏というか寒くないときは、40km/hぐらいまでは
風を楽しみます。
音以上に風の巻き込みによる体温の強奪は冬は骨身にしみますし、
夏は気持ちがいいです。(SZはシールドが大きいので夏はちょっと辛いところも、ただその分曇りはありません)
最初からぬわわを目指して信号に備えるのは
雨か雪の日ぐらいですね。フルスロットルを繰り返しながら
片手ハンドルでシールドを下ろすなんて芸当はできませんから。
No.3
- 回答日時:
フルフェイスで風切り音が出るのは、御存知でいらっしゃるようです。
だったら風切り音は凄いのは想像出来ると思います。しかし風が入ってくるので音としては気にならない方もいらっしゃるかもしれません。ヘルメットはジェットヘルは持っていますがめったに被らないのでどれが良いのかは勧める事は難しいのですが、やはり安全第一ですのでフルフェイスベンチレーション全て全開で私はがんばります。お友達でジェットヘル持っている人がいたら1度借りてジェットヘルはどんな物か体験してみてはいかが。ちなみに風、涙、ゴミで困った事はありました。
ありがとうございました。
そうですよね、ジェットでゴミとかほこりが入ってくるもの心配です。高速道路を走っていてスズメバチが激突して遺骸がシールドに引っかかったままになっていた時は、暑いけどフルでよかったと思ったものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Arai ヘルメット Iシールド Lシ...
-
ジェットタイプヘルメットでの...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
シールドが曇る!!
-
シールドの互換性について ZENI...
-
バイクのヘルメットに詳しい方...
-
ヘルメットのシールドについて
-
ウインドシールド取り付け後の...
-
Bluetoothを遮断するには?
-
ジェットヘルのシールド装着時...
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
ヘルメットのシールドに小傷が...
-
バイクで高速、トンネル内で意...
-
ヘルメットシールドのUV対策
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
ヤマハ原付バイクのプーリーフ...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
道路工事の簡易信号ってどうし...
-
ポケバイのナンバー取得について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局用ヘルメットのシールド
-
ヘルメットのシールドに小傷が...
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
ヘルメットのシールドについて
-
ジェットタイプヘルメットでの...
-
バイクのハーフメットへシール...
-
郵政ヘルメットに市販シールド
-
バイクの教習でジェットのヘル...
-
ヘルメットのシールドを外して...
-
バイク ヘルメット シールドの...
-
バイクのヘルメットに詳しい方...
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
フォトアルバムの粘着力復活さ...
-
バイクと化粧
-
バイクで給油時…
-
ヘルメットシールドのUV対策
-
バイクで高速、トンネル内で意...
-
バブルシールドって
-
計装機器のシールド線について
おすすめ情報