dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚5年目になり、10ヶ月の子供がいます。
私と夫は社内恋愛の末社内結婚をしました。
会社は同じで職場が違うのですが、二人ともハードワークをしており忙しい時は待ち合わせをして夕飯を食べたり、休みの日は会社の共通の知人と遊びに行くなどしていました。

しかし、妊娠し休職に入り、私の生活は激変しどんどん身動きが取れなくなっても、
夫は今まで通り休みの日には遊びに行き、飲み会で朝帰りをするなど行動は変わりませんでした。

出産直前にナーバスになっていたこともあり、つい携帯を見てしまったところ、私も知っている会社の後輩の女性と
「飲み会楽しかったですねー。また行きましょう!」
「今度おすすめのお店連れて行ってくださいねー」
など深夜や休みの日にも頻繁にメールやり取りしていました。
どうしても黙っていられず、追求したところ、肉体関係等はないようですが、「今後私が嫌がる事はしない。」と約束しました。

しかし、出産後も飲み会の帰りが遅くなる時も連絡がなかったりと
私に子供の世話を押し付ける態度にいら立ちを感じ、1年ぶりにまたチェックしてしまったところ、まだその女性と頻繁にやり取りを続けていました。同じ職場で仕事上の後輩なので会うなといっても毎日顔をあわせています。

そして、また彼に問いただしたところ、
「本当に何もない。」の一点張りでした。

浮気の決定的な証拠はないものの、一度は彼の言葉を信じたにもかかわらず裏切られた事がどうしても許せず、今にいたります。
元々夫からの猛烈なアプローチで付き合い始め、結婚したこともあり
すっかり信頼しきっていた事もあり、約束を破られたショックは簡単には忘れられません・・・・

他の方も
「男はみんな浮気する生き物」などおっしゃっていると思うのですが、
「浮気を許す」というのはどういうことなのでしょうか?
事実は消えないし、忘れることはできないと思います・・・
約束を破った相手を本当に信じられますか?
今後何十年も信じて一緒に歩けるのでしょうか?

相手に裏切られたけれど、今は修復している方・・
どのように気持ちを切り替えたのか教えていただきたいです。

A 回答 (10件)

結婚22年目にして離婚した物からアドバイスにはならないかも


しれませんが・・・・。

まだ、お子さんが10ヶ月でそれまでの時間自由に使っておられて
いたら、今の生活は息苦しいものでしょうね。
まして一緒に苦楽を共にしてくれるはずのご主人は浮気まがいのことを
している。
確信はないものの果てしなく黒に近い・・・。

私の元主人も昔も離婚する直前まで家を出たら最後いつ帰ってくるのか
家で食事するのか、帰りの電話などしたことなどありませんでした。
結婚した当初や出産した頃は貴女のように苦しかったし何度涙したことか分かりません。
何度も何度も電話するよう懇願しても無理でしたね。

離婚をつきつけて初めて気がついたようです。
今になって小まめに連絡をとろうとしてきますから・・・・。
もう遅いですけどね・・・。

貴女のご主人さまも結婚はしたし子供も出来たけれど
夫にもなれていないし父親にもなっていないようですね。
結婚したからといってすぐに夫になれるわけでもなく子供ができたからといって父親にはなれないと思うのです。

元の主人がそうでしたから・・・・。

会社には・・・世の中すべて・・・男性と女性しかいません。
男性ばかり女性ばかりとはいかないのです。
どんなに浮気をやめてほしいといっても脅しても宥めても
本人の意識が変らない限り変えることは難しいと思います。

我が家の離婚理由は他の理由ですが、ただ私は浮気にもいろいろあって
ご主人が奥様に隠している間は騒がない方良いと思います。
何故なら隠すということはご主人の中には浮気の後ろめたさや
まして離婚などということはなく家庭を大事にしたいから隠すのだと
思うからです。
これが浮気ではなく本気になった時は夫婦そのもののあり方を
考えがえる時だと思います。

結婚して3年位たってそう思いだしたら連絡があろうとなかろうと帰ってくるのが遅かろうが早かろうが土、日留守にしようが浮気だなんだとかんだと問い詰めたことはありませんし、すごく楽になりましたよ。

そしてまた主人もそれらしきことはあったようですが、私の顔が浮かんで出来なかったと言っていました。本当かどうかは分かりませんが・・。わたしにはどうでもいいことだったので問い詰めることもなかったです。

アドバイスになっているかどうか分かりませんが、たかだかメール
“若い子にもてていいわね~”
とでも言ってたまにはお子さんを1日面倒見てもらい羽を伸ばしてください。
そうでないと“私にも覚悟があるのよ”ってネ!!
    • good
    • 0

感情は、目に見えないし、比べられません。


許す、度合い
許されない、訳
何処を、基準に考えるのか
線引き、するのか
許しがたい、行為とは
人を傷つける
盗む
裏切る
嘘を吐く
信じれば信じるほど、騙された時の怒りや失望感は、絶大です。
想像を絶するぐらいの、ダメージです。
特に、几帳面な人や、神経質な人程、ダメージが大きいと思います。
忘れる?
不問にする?
罰を与えて、それから許す?
現実に、してしまった行為への憎しみは、消えません。
だから、フラッシュバックなどで、怒りや絶望を味わうのです。
誰でもが解り、誰でもか、悩む

旦那(妻)が浮気をして、夫婦関係での最大の犯罪を犯した場合
許す気持ちは、自分自身の考え方一つです。

僕の知る限り、一生浮気心を持たなかった旦那(妻)は、居ません。

重罪な浮気?
誰でもが、犯人に成る可能性の高い浮気?
身近に、潜んでいる浮気?
一度犯したら、一生許されない浮気?

でも、許す心を持っているのは、パートナー
被害者?の心一つで、完全に心のワダカマリを無くし去る事が、出来るはずです。

人から色々聞くのでは無く、自分が感じる事からだと思います。

物凄く、ヤキモチ焼きの彼女
異性と、お喋りするだけで、浮気?
異性を、見るだけで、嫉妬?
毎日、何回も連絡しないと、激怒
そんな彼女が、浮気を許す
何故?
心の感じ方を、変えたから
信頼
信用
共同体
それが、ヒントです。
許す事とは、忘れる事と違います。
自分自身で、消化する事
だから、本心から恨みも辛みも全て消え去る。
お互いの、ワダカマリも消えてしまう事だと思います。
    • good
    • 0

旦那に取っては,女を追いかけて居ないと駄目なんですね.よくもまあ次から次へと浮気するもんです. 恐らく旦那は現場を踏み込まれても何もして無いと白を切る人です. 先ず何でも無いとありえません.


そういう平気で裏切りを繰り返す他人ですから,今後も何回もやります.性犯罪者と同じです. 裏切られて許すことなんかは普通ではありえないですね.
    • good
    • 0

こんにちは。


私の夫は外で散々女を抱いたようだけど、私はちっともつらくないの。
元々ここで質問したのも「浮気虫退治」じゃなくて「セックスレス克服」のため。
夫に「裏切られた」気持ちはありません。
自分の隙や怠慢は認めてもね。

>「浮気を許す」というのはどういうことなのでしょうか?
>相手に裏切られたけれど、今は修復している方・・

ご主人のcharm pointや自分にとって譲れないものを整理して
「自分にとって夫が大切な相手かどうか」を確認してみたらいいよ。
私の夫の場合:
・将来二人で海辺で船釣りの船頭と女将をやる&世界一周の夢♪
・年収が億単位(娘が私医志望や留学の際サポートできる余裕♪)
・私の生死の境や中学受験等些細な場面で動じない大きな器♪
・独立精神旺盛で男気あって老若男女問わず好かれる性格♪
・私より賢くて一生尊敬できる存在♪
・パチンコや競馬は卒業、ギャンブル癖は一切ない♪
・一日2千円の所持金でも楽しくデートが出来た昔の思い出♪

整理していくと「初めてエクスタシーを感じさせたオトコ」とか
「月2泊りセックス」なんてど~でもいいことだとよくわかる(笑)

時系列が逆向きなのは過去より今のほうが断然幸せだから♪
自分にとって「夫」がどれだけかけがえのない相手であるかを「再認識」できるならば、
「どうすれば夫と仲睦まじく暮らしていけるか」を考え始めると思う。

「約束」って何だろう。
「結婚したから浮気は契約違反」なのかな。
これも夫婦の数だけ見解がわかれるところだけど、私だったら
「もう浮気しちゃったものはしょうがないじゃん」と言うしかないし、
「家でAV鑑賞やオナニー場面を家族に白い目で見られちゃう男性」より絶対的に良いけどね。
だって暗いしキモいでしょ(笑)。

>今後何十年も信じて一緒に歩けるのでしょうか?
はい。 仮に夫が悪さして逮捕されたとしても、一生寄り添って生きますよ。
他人に後ろ指指されようが「あ~今まで散々楽しかったよね、これからは世間から身を潜めて二人で暮らすか」
と野菜炒めとお味噌汁だけで暮らせる自信があります。
無一文になったら「ママも奨学金を借りたしドレス一着オーダーと
カーネーションとアイビーだけのブーケの結婚式も幸せよ」
と娘達に助言する自信もある。
それに日本にとどまる必要もないじゃんね。
なんといってもそこまで夫は「バカ」じゃないし「根が善良」なの。

是非私に全然負けないほどのご主人のノロケを書いてみてよ。
「裏切られた」じゃなくて「貴女がご主人を愛して立ててあげなくて
どうするよ?」です。
かわいい盛りの10ヶ月の赤ちゃんがいて大変なのはよーくわかる。
でも、ご主人を責める前に「貴女」が変わったほうが「断然早い」。
ちなみに今私はレス解消したし寝るときも一緒に手をつないで寝てる。
朝晩のkissとハグはかかせないし、娘達も笑ってみて家族円満。
夫も本当に帰宅が早くなり、浮気のうの字も消えちゃいました。
別に実際は消えてなくてももうど~でもいいんだけどね(笑)←ほんと

貴女にとって何が大切で何を守りたくて何がかけがえのないものか
だから考えてみて下さいね♪
    • good
    • 0

浮気をされた経験者です



参考になるかわかりませんが
私の場合はやっぱり相手の方を
どうしても許せませんでした

好きと言う気持ちはあったので
随分と我慢してそのまま交際を
続けていましたが結局どんどん
自分がしんどくなって
いつでも相手の方を不振な目で
見てしまっていて
最終的には過呼吸や鬱状態にまで
発展してしまいました。

しかも奥様が命をかけて
出産に挑まれるという大切な時期に
朝帰りや他の女性とメールをしている

これだけで十分奥様は辛い事を
お察しします。。

トピ主様が本当に旦那様の
『何もない』という言葉を信じるので
あればこれ以上追求しないようにして
信じるしかないと思います。。

少しでも信用できないと思うのであれば
夫婦でよく話し合った方がいいかと思います

よく男性は浮気をするものだと
世間で言われていますが
はっきり言ってこれは男性の
勝手な言い訳にしかすぎないと思います

逆の立場なら旦那様が奥様が
浮気をされたら絶対に許しては
くれないと思います。
それなのに自分の浮気は遊びだとか
一度だけだとかそういう理由で
許せと言われても許せる事では
ないと思います

仮にトピ主様が旦那様に対して
もうどうでもいいという感情や
好きにして下さいと思っているなら
旦那様には勝手にしてもらって
今後の自分の人生を考えた方が
賢明だと思います
    • good
    • 0

僕は正当派の浮気者がある故に、貴方の夫が、男の中の最下層のくだらないヤツだということが理解できる。


貴方の夫は浮気者なんかじゃない。
ただのバカなゴミだ。
何故か?

●結婚してから10年以内で浮気するって、ど~~いう了見だ!
●妻が命を賭けて出産しようとしているときに、他の女とめーるだと?ふざけるな!
●子供が10ヶ月なら、夫も寝ないで子育てしろ!
●どうせ、稼ぎの悪いサラリーマンなんだろ?首都圏在住で年収3000万円未満だったら、一軒家の住宅ローンに子供二人私立、ベンツに乗って、年に1回海外旅行すれば、大して残らない。金のない男は浮気なんてするな!ありもしない愛情で女を騙すのが関の山だ!


■「浮気を許す」というのはどういうことなのでしょうか?

浮気以前の問題として、そんなくだらねぇ男を許すな!
っていうか、正当派の浮気男とは、人間のレベルが違うゴミ男なんだから、同じ土俵で論じるな!

浮気が悪いんじゃない。
そのくだらなさがゴミだ。

以上^^
    • good
    • 0

「浮気を許す」ではなく、「浮気など問題ではない」の方だと思います。

貴方にとって旦那さんから与えられる、大事にされていると言う愛情や、私や子供の事を一番に考えてくれていると言う信頼感が、有り余るほどあれば、「浮気ぐらい」と簡単なものに見れるでしょうが、それがなければ「浮気なんて」になります。順序でいえば、貴方や家族が最優先であればたいした問題ではないと思いますが、順序を間違えるとそういうわけにはいきません。たとえ、同じ浮気でもものが違うと言う事になります。女性の考え方の違いではなくて、その人の立場によるものなのです。それでも、浮気はいい事ではありませんが・・・。
ですので、貴方が今そういう気持ちにならざるおえないということの方が問題なのです。もちろん貴方が悪いわけではありません。奥さんにそういう思いをさせてしまう旦那さんに問題があります。
許す必要などないですよ。許せなくていいのです。許せるようになった時許せばいいのです。いつまでも許すことが出来なければ、それは旦那さんの責任です。今、どうするかは貴方がどちらの道を選ぶかだけです。それでもついて行くか?いっそ見切りを付けるか?だと思います。
    • good
    • 0

よく男は動物的本能だと言う人がいますが、全員するのでしょうか?それは違います。

この言葉を使い逃げているのです。本当に相手の事思ったらそんな事はないと思います。本気で相手のこと愛していたら、その相手を傷つける事出来ますか?私は出来ません、もしされたら、それを許す事は出来ませんが、だからといってすぐ離婚も出来ないのが現実です。
相手のこれからの態度行動だと思っています。それても同じようなこと繰り返したら、もう無理なので離婚すると思います。今は一度信じて様子をみる、それでも繰り返したらもうやめられないと思います。結婚してるのに相手の女性にもその気がある態度する、奥さんも、相手の女性も平気で傷つける人私なら一緒にいられないから、別れます。

一度きちんと話し合うこと勧めます。私はいやなこと、やめてほしい事
すごく傷ついている事をわかってもらうことです。それから様子見だと思います。
    • good
    • 0

つらいですね。



私も 随分悩んできましたが mipimipiさんのご主人の場合メールのやりとりだけで 個人的に 飲みに言っているとかの 確証が無い段階なんですね。
そういう時は あまりうるさく言うと相手を意識してしまい あらぬ方向に向かう可能性ってあります。

きっと あなたも 気軽に飲みにいける立場から 子供だけの生活になり
いろいろと不満があるのだと思います。

夫婦としての生活を 建て直し 子供を挟んでの生活の楽しさ
子供の成長の喜びを知らない 父親は やはり 他所に目が行く確率も高くなると思うので 子育ての楽しさをぜひ ご主人にわかってもらえるよう・・・

「子育ってって、子供の成長ってコンナニ楽しい、これを私一人締めにするのは勿体無い

あなたにも 愉しんでもらいたい・・・」という スタンスで言ってください。

私は 40代主婦ですが 今からして思うのは子供とともに パパを待つ家庭にしておけばよかったと後悔しています。

また、 浮気は病気ですが 男のタイプによってさまざまです。
妻や子の生活を脅かすような 男の遊びをするようなら しっかり クギを射しましょう。

がんばってください。
    • good
    • 0

>「男はみんな浮気する生き物」


この理由は動物的本能です。
一部動物界ではオスはメスをたくさん連れている方が、威厳がある等の評価を他のオスにされます。
人間のオスも同じで、多くのメスの気を引ければ引けるほど自尊心が高まるようになっています。
そしてそれが『本能』なので仕方ないと一般的に言われています。
>事実は消えないし、忘れることはできない
人は言葉より行動を優先して信じる傾向があります。
100回の愛情表現の言葉も一度の浮気で無効どころか嫌われます。
あなたの言っていることは確かです。
>約束を破った相手を本当に信じられますか?
今後何十年も信じて一緒に歩けるのでしょうか?
さて、本題です。今考えてみてください。
『今回のこの事件、数年後に話して「そんなこともあったな」と苦笑しながらでも話せるようになれる自信があなたにありますか?』
これが自分の回答です。
不仲の家族に育てられる子供はとても不幸です。
円滑なスキンシップがとれずに育つからです。
それは父親なく育てられた子供より不幸になると思います。
子供さんのことも考えて決断してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!