dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度大学の模擬授業で同時多発テロを教材にしようと思って調べているのですが、専攻が中国系なので、背景等がいまいちよく分かりません。
自分でも様々な文献にあたってはいますが、もし解りやすく説明していただける方がいたらお願いします!

・どうして多発テロが起きたのか
・(1)テロ実行犯(2)アフガニスタン国内難民(3)アメリカ政府(4)日本政府(5)国連 及びその他の国々
がそれぞれテロについてどう考えどう処置したのか

だいたいの資料は目を通してみたのですが、これらを把握していて簡潔にまとめていただける方いたらお願いします。もしくは、わかりやすいサイトがあれば教えてください!ちなみに発表は12/5なので今すぐにでも知りたいです。

☆教員の方で、テロをテーマに「こんな授業をしたよ」という方がいたらそれも教えて下さい。

A 回答 (6件)

資料については、やや雑多ですが読売新聞の特集ページに


かなりの量があります。

解説してもいいのですが、せっかくの宿題ですから自分で
がんばってください。

ちなみにOKWeb!で検索するだけでも、かなりの情報を収集
できますよ。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/crash/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。立場ごとに記事が分けてあってかなり使えそうです。

お礼日時:2002/11/20 22:51

ペンタゴンに突入したはずの飛行機の残骸はどこにいったのか? → 政治の奥深さを感じさせられるでしょう。



フィラデルフィアで突如墜落した飛行機は、空軍によって撃墜されたのではないか? → 究極の選択みたいなので考えさせられる授業になるのではないかな。ちなみに小泉首相の選択は「撃墜しない」。そのままどこかのビルに突っ込んで何百人も死にますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

回答をくださっった皆様へ
今回の質問は他人にテロについての授業をするという前提で資料を集めていたので、そういった観点でpointを付けさせていただきました。あさってが、模擬授業(大学内の)なのでがんばります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/12/03 12:59

mimi67様


下の「URL」は、軍事分析家のです。
<テロ>の記事が有ります。
(概要と各立場の意見)になるのではないかと思いました。

参考URL:http://www.kamiura.com/new5_2k2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/11/20 23:01

 そもそも「大学の模擬授業」というものがイメージできませんし、あなたがどんな資料に目を通したかもわからないので、「的外れ」だったらごめんなさい。



 今年の9月11日前後に、各メディアが、「テロ後1年」の特集を組んでいます。とりあえず、主要な新聞および雑誌のバックナンバーを手に入れてみてはいかがですか? 中東問題の基本的な流れが把握できると思います。また、アメリカの軍事行動に対する評価は各メディアによって温度差があるので、記事のトーンを読み比べながら自分なりに整理することもできるかと思います。(生徒に読み比べさせる方法もありますよね)

 それから、私は専門家でも教育者でもないので、えらそうなことは言えませんが、現在のアメリカとイラクとの緊張関係について(授業の“つかみ”として)多少なりとも触れる必要があるのではないでしょうか。アフガニスタンにも関わってくる問題ですし、何より、進行中の情勢を無視して国際問題は語れないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。なんかテロについて調べていくうちに、この授業を通して何を伝えたいかだんだん分からなくなって混乱しているのですが、自分なりにまとめるしかないですよね…。がんばります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/20 22:59

ランボー 怒りのアフガンを見るといいでしょう。


敵の敵は味方。
昨日の友は今日の敵っていう言葉が如実にわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ところで、それは何ですか?本ですか?

お礼日時:2002/11/20 01:49

 ニュース解説の無料メールマガジンを発行されている方のページです。


 バックナンバーにテロ関係の記事や、国際情勢絡みの記事が沢山ありますよ。

参考URL:http://mail.tanakanews.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。さっそく見てみます!

お礼日時:2002/11/20 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!