重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テロリズム=テロリストについてあなたの意見を教えてください。

A 回答 (5件)

テロリズムは暴力です


多くの場合人が亡くなります(亡くならないのはサイバーテロくらい)、無論関係ない人間もです

人を殺めるという行為を行う時点で何を成し遂げようとも犯罪者に違いはないと思っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。ためになりました。

お礼日時:2014/01/26 10:56

人間の本質です。

良い悪いを議論してもしょうがないこと。

今の世界はテロリズムによってもたらされたと言っても過言ではないでしょう。
歴史の節目ではテロリズムが行われていますね。

陰謀、暗殺、無差別殺人・・ルール違反なのでしょうけど、ルールなんてものは究極的に相手にやらせないための方便ですから、圧倒的に優位でないと悲しいかなテロをやらないほうが敗北するということですね。

テロを肯定しているわけではありません。人間はテロをやる生物だと言うことを客観的に観察しているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/26 10:59

国家組織では無い組織、個人が、政治目的を達成する為に行う暴力行為または行う者



容認することは出来ませんね。

面接で聞かれても、自分で理解していないと結局突っ込まれて終わるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

気を付けます。

お礼日時:2014/01/26 10:55

政権を覆せば英雄、覆せないと犯罪者ですよね。

徳川を倒した連中はみんなテロリストですし。チュ・ゲバラは世界中の英雄です。
つまり何かを変える時には必要な場合もある。資本主義がこの先もよいとは限らないですからね。今の政治の根幹のダメなところは、国会議員が法律を決めているところでしょう。もしこれを変えるならテロぐらいしか思い浮かびませんけど。
その場合は一時的に指導者が独裁として君臨することになりますよね。正しい独裁ならそれはまずいことでは無いですから。
一般市民を巻き添えというのはどうかという意見もありますが、一般市民を巻き添えにするしか方法が無いからそうなるだけですよね。ダメージを与えるという意味では軍隊に直接挑むのは失敗するに決まってますから。
では政治家が起こした戦争が一般市民を巻き込まないかといえばそれも違いますしね。
擁護するわけではないけど、仕組み的にはあって然るべきものでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね。

お礼日時:2014/01/26 10:58

無関係の人を巻き込むのはよくないと思います。



絶対に。

何よりも大切なのは、正しい情報を知ること。

しかし、どうも、今はこれが何よりも難しいみたい・・・。

結局、考える力をつけること。

筋が通ってるかどうか常に考えて、自分がやってることに矛盾がないか、自分で考えるしか対処法はないみたいです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/26 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!