
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電池はコンビニなどで売っているカメラ用の電池(ふつうの電池の半分くらいの長さのもの)でも使えます。
はずして同じサイズのものを買えば専門店でなくても大丈夫だと思いますよ。
マザーボードに触ったことが無いとおっしゃっていますが、お使いの機種ではメモリーはマザーボードに直接挿します。
ですから、メモリー増設をしたことあるなら楽勝でしょう。
でも季節柄、静電気には注意して下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/15 21:08
ありがとうございます。
地方に住んでいると、マック用の品が入手しずらくて困ります。
早速、静電気に注意してチャレンジしてみます。
何かありましたら、またヨロシクお願いします。
No.2
- 回答日時:
心配だったらコンピューター屋さんに行って、PM7600/200とDT233/G3用の内臓電池ください。
と聞いてみましょう。適合する電池を出してもらえます。カメラの電池みたいなちょっとずんぐりしたやつです。あとは普通の電池交換です。+-確かめて外して付けるだけ。電池の場所はカバーを開ければすぐに分かりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/15 21:14
アドバイスありがとうございます。
集中タップを使って、完全に電源を落としているせいか、
バックアップ電池の消耗が早かったようです。
でも、同じように使っているNECのWINマシンは、
マックの倍の6年も経つのに平気です。
また、何かの折りにはよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソーラー電池の腕時計
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
デスクトップPCのCMOS電池について
-
電池3本の直列で動く電気機器...
-
電池式のタイムスイッチがほし...
-
冷却ファンを乾電池にて作動す...
-
電池ボックスの青い粉?
-
吹き抜けの天井にある火災報知...
-
ヘルスメーターの電池がすぐに...
-
電池が異常に熱いのです。
-
デスクトップパソコンの内蔵電...
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
AC100Vの扇風機の回転速度の調...
-
発電機を2台直列に繋ぐとどうな...
-
なんで直列回路は電流が同じで...
-
過電圧という現象について教え...
-
基準電圧ICのVsとは何ですか?
-
ホイートストンブリッジ
-
電気回路 スイッチを入れて一...
-
設備内蔵のメモリーバッファ用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソーラー電池の腕時計
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
電池3本の直列で動く電気機器...
-
ガスコンロのカチカチ音が止ま...
-
デスクトップPCのCMOS電池について
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
電波時計「GENTOS ET-6002」の...
-
直列接続した電池の減りが均等...
-
電子辞書を送る時の品名は、、、
-
電池式のタイムスイッチがほし...
-
電池の逆接続についての質問です。
-
冷却ファンを乾電池にて作動す...
-
複数本使用時の電池の減り方
-
私は、県営住宅に住んでいて、...
-
ヘルスメーターの電池がすぐに...
-
吹き抜けの天井にある火災報知...
-
電池が異常に熱いのです。
-
CPUファンは 電池でうごかせま...
-
電気の通る接着剤ありますか?
-
デスクトップパソコンの内蔵電...
おすすめ情報