アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校の教室や会社にあるような細長い蛍光灯(2本で一組になっているタイプ)を使っているのですが、電源を入れるとちかちかしていたので蛍光灯とグロー球共に新しいものに取り替えたところ、電源スイッチをオフにしている状態でも、片方の蛍光灯だけがうっすらとちかちかしていました。
スイッチが切れているのにちかちかするのはおかしいと思い別の蛍光灯に変えましたが、やはり片方だけちかちかしています。
スイッチが入っている状態でちかちかするのはまだわかりますが、なぜスイッチがオフの状態でもちかちかするのでしょうか?
接続経路自体がおかしくなっているのでしょうか。
お詳しい方ご回答・対策をお願いします。

A 回答 (1件)

はじめまして♪



電線を含む回路上の問題の場合は、配線工事を行える有資格者に修理を頼まなくては、、、

めったに聞かないのですが、電波の強い地域で、安定回路の不具合によりまれに点灯する事も考えられます。 この場合は本体内の回路部を交換すると良いでしょう。
でも、大抵は本体の交換に成る場合が多いので、グロー不要のラピットスタート型に変更するのも良いかもしれません。(蛍光管も違うタイプですので原則流用出来ませんけれどね。)

今すぐ危険性は少ないとは思いますが、将来的に漏電したりどこかが加熱したり等で火災にでも成ったら大変ですので、専門の人に確認してもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!