
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
SRE型端子符号図を参照して以下記しています。
モーター自体は三相モーター(相当?)で、三相電源でも、単相電源でも動かせるようになっているようです。
単相モーターについては次の資料が参考になると思われます。
(単相電源位相と90度近く位相の進んだ電圧をコンデンサを使って作成し、それにより回転磁界を発生させるようにし、自己起動能力を与える)
http://www.kitashiba.co.jp/seihin/ahp/gijutsu.html
制御回路の結線は条件により変ると思います。
現場の切替えスイッチで開閉/開-停止-閉の切替えを行う場合、
現場の押しボタンスイッチとリレー(+電磁接触器)で行う場合、
リモートで制御する場合等です。
一番簡単なのは2回路用切替えスイッチSW(open側/close側とも各々2接点)で制御出来ます。
open=右方向回転=CW:clockwise,
close=左方向回転=CCW:counter-clockwise
と仮定して以下記します。
単相電源をR,T; モーター端子をU,V,W=X, U-V間進相用コンデンサ
CW-LimitSW = 1-3間、CCW-LimitSW = 1-6間
(いずれもopen, close端でopenの normally closed limit sw) とします。
その場合、例えば電源T端子とSW-CW0-3, 同じくT端子とSW-CCW0-6を接続し、
端子1 - モーターXを接続します。
切替えSWの別の接点を使って
電源R端子と SW-CW1-U, 同じく
電源R端子と SW-CCW1-V 端子を接続します。
(図を付けたらよいのですがすみません)
なお、詳細はメーカー、電動バルブ設置配線関係者等と確認されるようにして下さい。
その他次のような資料が参考になるかと思います。
http://www.kitz.co.jp/product/pdf/torisetsu/J-63 …
小型自動操作バルブ 電動式 EA シリーズアクチェータ
6. アクチュエーター 回路図と動作
http://sequence.goldhurricane.com/2006/02/post_1 …
シーケンス制御入門
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2005/00130/ …
船舶電気装備技術講座 〔電気計算編〕 (中級)
No.2
- 回答日時:
西部電機のHPを見ましたが、確かに出ていないですね。
取説を見るか、直接訊く必要があります。ただ、SRJ型の仕様表をみると、単相電源型・3相電源型共に「モーターは3Pの端子」と読み取れますので、結線はされていても実際は2つの端子しか使わないのでは?と思います。問題のUVW各端子の相互、およびアースとの抵抗値を確認して、もしどこか1箇所だけが短絡するようでしたら、その端子を外した2線を電源に繋げばよいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/29 20:23
ありがとうございます。
既設の仕様書を見る限り単相200Vとなっているので間違い無いとは思うのですが・・・。直接確認してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
HT7750Aの昇圧回路がキーンと鳴く
-
電気回路 スイッチを入れて一...
-
フロントパネルから内蔵HDDのON...
-
工場扇が突然回らなくなりました
-
SDカードの活線挿抜(ホットスワ...
-
油圧で動く機械から常時音が出...
-
電磁接触器の接続方法
-
PICのリセット端子のプルアップ...
-
AC100Vの扇風機の回転速度の調...
-
非接触型温度計の電池消耗が1本...
-
電池3本の直列で動く電気機器...
-
異なる電圧の出力を合成した出...
-
トランジスタがオープンになる...
-
リチウムイオンバッテリーが電...
-
基準電圧ICのVsとは何ですか?
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
直列接続した電池の減りが均等...
-
psvita1000についてなのですが...
-
12Vのモーターの回転数を半減し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
電気回路 スイッチを入れて一...
-
工場扇が突然回らなくなりました
-
電磁接触器の接続方法
-
タイマーを回路に組み込みたい
-
4端子の押しボタンスイッチの接...
-
1次側(AC100V)と2次側(DC5...
-
PICのリセット端子のプルアップ...
-
SDカードの活線挿抜(ホットスワ...
-
油圧で動く機械から常時音が出...
-
VCB入切の表示ランプ
-
ホイートストンブリッジ
-
音声合成を追加
-
フロントパネルから内蔵HDDのON...
-
スイッチが入っていないのに蛍...
-
電動アクチュエーターの結線に...
-
電子回路 ICのVccとGND
-
C-MOS ICの未使用ピンの処理に...
-
ディジタル電子回路でJK-FF (74...
-
水晶振動子と水晶発振器の違い
おすすめ情報