重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

素朴な疑問なのですが、たいやきって元々はどこの国の食べ物なのでしょうか?

ずっと日本の食べ物だと思っていたのですが、
韓国人の友達がメイドインコリアだと言います。

調べてみたのですがわかりませんでした。
なんとなく中国から来たような気もするし、
ちょっと昔に日本人が考え出したような気もします。
それともホントに韓国から来たものなのでしょうか?

どうか知っている方いましたらお教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

既出のように、東京は麻布の浪花屋が元祖です。

名前からもわかるように関西出身の創業者の方が、今川焼きにヒントを得て考えたと言われています。
韓国には鯛焼き以外にも日本から入った食べ物が(韓国化している)たくさんあります。海苔巻、天ぷら、とんかつ…ETC…そう言った料理のように鯛焼きも海を渡ったのでしょう。
ちなみに韓国ではあれは「鮒焼」といいます。大きさも日本のものより小さいです。
    • good
    • 1

参考URL や↓によると、やはり日本のもので、浪花屋総本店という店がルーツのようです。



http://www005.upp.so-net.ne.jp/nemoken/kanon/tai …

韓国人の友達が言う根拠はどこなのでしょうね?
今川焼きのようなものが日本にしかない、ということはないと思いますので。

参考URL:http://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/how_t …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!