dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく分からないので、見当違いな質問だったらすみません。
家で、固定電話KDDIと契約中ですが、それとは別に、ネットのみをするためにKDDIとは別なプロバイダ(?)と契約し、ネットと電話を有効に使うことはできますか?どちらも利用者が違うので、同居はしているが別会計にするためです。

A 回答 (3件)

 説明がちょっとわかりにくかったでしょうか?ちょっと補足させてください。



 KDDIの固定電話(メタルプラス)にはKDDIのプロバイダー(au one net)以外の他社のプロバイダーは使えません。

 ですからKDDI以外のプロバイダーを利用したいのであれば固定電話をKDDIからNTTに戻してからでなければ他社プロバイダーに申し込むことは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロバイダを変更するには一度NTTに戻さないと、変更事体が出来ないということですね。。。読解力がまずくてすいません^^;
お返事遅くなりましてすみませんでした!やっぱり会計一緒で払って、本人同士でお金のやり取りをしたほうが金銭的にもロスは少ないですよね。。。
話し合ってみます。どうもありがとうございました!!!

お礼日時:2008/06/16 21:12

 KDDIメタルプラスの場合、使えるプロバイダーはKDDIのau one netのみです。



 一番良い方法は固定電話をKDDIからNTTに戻した上でNTT以外の回線業者のプロバイダーに申し込むことです。

 それ以外だと回線料金は二重払いになってしまいますが、ADSL専用線を引き込んでプロバイダーとタイプ2で契約して利用する方法があります。そのほかにKDDI以外の光回線やケーブルテレビを利用することも出来るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NTTで電話を使えば別会計で利用できると言うことですか?なるほど。。。
いろいろ方法考えていただいてありがとうございます。助かりました!

お礼日時:2008/06/13 17:56

電話回線そのものを新たに引いて、回線契約とプロバイダ契約をすることならできます。


その場合、家に電話回線が2つあることになり基本料金等も倍になります。
ADSLだけで電話を使わない契約もありますが、もう1本の回線を独自に引いてくることに変わりはありません。

今ある1つの電話回線で2つのプロバイダと契約を結んで使い分けようというのは基本的に無理です。
回線が1つなので接続できる会社も物理的に1つになるからです。無理にやろうとするなら
それぞれのプロバイダを同時に使用しないという前提で、電話回線を
別々のモデムにいちいち付け替えて使うことになります。

例えて言うならプロバイダさんというお宅と荷物のやりとりをするのに車1台がギリギリ通れる1本道しか家の前になくて、
それなのに家に車が2台あるといった状況です。どちらかの車しか道路は行き来できませんので
どちらかが道路を使って荷物を運んでたら、もう片方はまったく使えなくなります。
回線を増やすというのはその道路をもう1つ増やすことです。それなら同時使用も可能ですよね?

もっともネットは光回線にできるなら別途引き込んでしまった方が快適になります。
光回線と電話回線は別のものですから、電話は電話で残し、それでADSLをしようとしまいと
光回線でプロバイダと契約し、完全に別清算としてしまうことは可能です。
料金はそれなりにかかりますが、快適なインターネットが可能になります。

いずれにせよ、光回線か、電話回線をもう1本増設で引かないと別会計にはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!そうなんですね。調べてもうまくヒットしなかったので、困っておりましたが、例えがとても分かりやすくて助かりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/06/13 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!