
小学校の時、給食に出た枇杷の種を
家の庭に植えておいたら、最近
実をつけるようになりました。
ちょっと売り物よりは、粒は小さいのですが、
100個くらいは、なりそうです
食べるには、ちょっと小さく、やや酸っぱく、実の分が少ないデス。
去年は、「鳥がくるからイヤだ」、という理由で
お祖母ちゃんが全部とって、腐らせてしまったんですが
今年は、お祖母ちゃんに対抗して、せっかくだから、
なんとか利用したいと思います。
今年も色が熟しはじめる時期になりました。
そろそろ、お祖母ちゃんが、実のことを気にしだしてきたので
なにか、良い利用法があったら、教えていただければ幸いです。
食べ物・飲み物以外の利用法でも結構です。
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
面倒ですけど、むいて種を除いて、甘く煮て、びわゼリー、びわ寒天、びわジャム?
http://cookpad.com/search/index.cfm?KEYWORD=%E3% …
あとはびわ酒とか…。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/biwa.h …
粒が小さいのは多く生りすぎだからでしょう。
大粒にしたいなら、熟れる少し前、まだ青い時期に摘果して実の数を減らしてやらないと大きくなりません。
あと、びわの葉っぱも、いろいろ体に優しいようですよ。
http://biwaha.web.fc2.com/
この回答への補足
どうもコメントありがとうございました。
リンク、とってもありがとうございます。
ビワの葉っぱは、ハゲに効くって祖父が
言っていた気がします・・・
効いた気配はありませんでしたが(^-^)
チャレンジは、ビワジャムかビワゼリーにして
みようとおもいます。
どうもありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
ビーフシチューに人参は必須ですか
-
しょっぱすぎた麻婆豆腐
-
松屋に食べ物は持ち込めますか?
-
どうしてピーマンの中にいるの?
-
ビーフシチューの具材 じゃがい...
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
茹でたブロッコリーに マヨネー...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
中が汚れているキャベツ
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
おすすめ情報