dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンパレータ回路にダイオードをつないだことでおきる動作を詳しく教えてください。どのような仕組みで入力を保護しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

入力保護としてダイオードを用いる一般的な方法は次の二通りがあります。


方式と欠点は以下のとおりです。
 入力回路に直列挿入。欠点は、正常時電圧損失あり
 入力回路に並列挿入。欠点は、誤接時ショート
ダイオードの動作を理解して、正常接続、誤接における動作を考えれば、ご質問はおのずから解が判明すると思います。
ダイオードの動作は、単に「電圧印加が、順方向でショート、逆電圧では開放」と考えればよいと思います。
(もっと高度な利用解析の質問ですか?)
    • good
    • 0

基本的には、


電源 --- |< --- 入力端子 --- |< --- GND
みたいな感じでダイオードを入れます。

入力端子の電圧が
GND < 入力端子の電圧 < 電源
という関係からはずれないようにします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!