
友人の旦那さま(34歳)は、都市銀行に勤めているそうです。
友人の旦那さまは接待を受けることが多いみたいです。
そして友人も二ヵ月に一度ぐらい同伴し、一万円以上はする超高級な
お店で一緒に接待を受けているそうです。
時々貰うお土産も何万もするワインだったりするそうで、
バブリーなお仕事ならいざ知らず、都市銀行のサラリーマン、
それも役職がついているでもないし、こんな若い人にそんな
高級接待を受ける部署があるなんてと驚いてしまいました。
いったいどうしてこんな接待を受けることができるのでしょうか?
その部署は、どんなお仕事内容なのでしょうか?
友人は自慢するだけ自慢して、どんな部署か教えてくれないので、
気になります。
ご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
知人が都銀に勤めていますが、激務です。
朝は8時から朝礼、17時一応終業。で残業が21時までと。
おそらく、奥様を接待させるのは仕事での家庭内の不和を軽減させる為です。
家族を接待することで、旦那様に対する接し方が違ってきます。
おそらく、4大卒だったら、法人営業部でしょう。融資の審査などを行う部署でしょう。
1万円の食事でも、土産合わせても、接待交際費で落とせますし、接待がわからしたら数万円でいい条件が出る方が得です。
3000万円の融資の短期貸付金の融資を受ける際に、金利分に換算すれば、%単位ですから。
また、融資枠が1000万しかないところを2500万にしてもらうだけでも、効果ありますから。
役職が無くても、ある程度の融資額は認められており、融資の際に、担保も抵当も確認するのでとりっぱぐれは無いです。
金利3%を2.7%にしてもらうだけで10万円ぐらい半年で違います。
まあ、あまり気にしても仕方ないかと。
No.5
- 回答日時:
あのー、接待する側の立場で考えてみれば、何の権限もないヒラ職員に接待して何か得するんでしょうか?
また受ける側も、いまどきそんな過剰接待が許されないことは百も承知だし、仮に何らかの権限があったとしても、その事実が明らかになれば下手すればクビが飛ぶのに、そこまでリスクとりますかね?
あなたの友人が自意識過剰の人で、話をかなりオーバーにふくらませて自慢しているような気がしますが。
No.4
- 回答日時:
接待はする方が一番効果的な方法を使います。
これが、社会の常識です。奥さんを同伴させようが、彼女も同伴させようが自由です。接待される方もそれを要求してもかまいません。バカバカしいようなことはよくあります。中には非常識でやり過ぎと思われるものもあります。しかし、これが現在日本での商慣習として横行しています。若い人でも役職に付いていなくても、それは関係ありません。一番お世話になる人を大事にするのが接待です。中には、それに便乗して自分が楽しむ輩もいますが。
しかし、このようなことは長い目で見れば、接待を受ける方はその味をしめ、結果可哀相なことになります。接待付けにされて、利用価値が無くなればポイされ、そのときには普通の感覚を失ったダメ人間になるのが通常です。そして、恐らくそのときには離婚するでしょう。これは私の経験で何人もしっています。従って、こんな連中をやっかむより憐憫の情で自慢話を聞き流せばいいのです。

No.3
- 回答日時:
部署と言うより、業界の慣習なんではないかな。
バブルの頃ですけど、ゴルフ接待をやりますけど、当時はゴルフ場も予約が取りにくく、メンバーが前夜からクラブハウスの玄関で泊まり込んで予約を取っていました。
1パーティー4名でないと受け付けて貰えないこともあって、気心の知れない同伴者を嫌うお客には「奥様とご一緒にいかがでしょうか」と誘うわけです。
男同士ですと、19番ホールでどこに行くんだと疑われますけど、ご夫婦ならそういうこともないし、接待費としては変な19番ホールに行かれるよりは、よほど安く上がる。
せいぜいゴルフ代と食費を接待側で持てば良いわけで、旦那一人なら夜の社交場に連れて行って、一座り云万円、一風呂云万円ですから、お土産を付けても十分安い。
今は昔の話で、うちの業界では、そんな力のある業者はいなくなりましたし、接待される方もその分安くしろと言いますから、とんと無くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 知人・隣人 死にたい、辛いと相談を受けました。 1 2022/05/16 01:08
- 就職 専門商社マンのコミュ力について(長文失礼します。) こんにちは、僕は24卒の就活生です。東証プライム 2 2023/06/19 17:35
- 新卒・第二新卒 急ぎです。 新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接 3 2022/04/08 13:29
- その他(ビジネス・キャリア) 最低時給制度は悪平等ではないか? 日本もチップ制を導入すべきでは? 3 2022/06/13 20:43
- 夫婦 既婚で風俗に行く人に質問したいです。 私は29歳、1歳の娘とお腹に赤ちゃんがいます。 おそらく、旦那 8 2022/05/20 14:43
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書。英検三級とか、簿記三級とか。自信がない経歴も書くべきか、書かざるべきか? それが問題だ・・・ 1 2023/01/04 15:42
- 国家公務員・地方公務員 就職活動中で、公務員を目指しており、国家公務員一般職と政令指定都市の公務員とで迷っています。もちろん 1 2022/07/19 22:26
- 夫婦 子供とのお出かけについて 3 2022/08/06 11:57
- 新卒・第二新卒 新卒で就職活動をしているのですが、最終面接が役員面接だったのですが、最終面接のあと、面接を受けに来て 1 2022/03/26 14:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
改正貸金業法について
-
フリーランスで信用がなくても...
-
任意整理後の借り入れ
-
会社に名指しで謎の電話が
-
宗教法人のローンについて
-
相手先の取引先、取引銀行を調...
-
妻の借金で夫に影響するか?
-
おまとめローンの不動産担保火...
-
住宅ローンを申し込みを考えて...
-
銀行に就職はしましたけど業務...
-
住宅ローン 連帯保証人
-
担保と保証の違い
-
給与口座を記入する際、銀行印...
-
国の教育ローンの申込みは必ず...
-
消費者金融で、お金を借りるこ...
-
任意整理したものですが
-
意思能力を有しない者が行った...
-
消費者金融のカードローンの影響
-
先日、私の名前で住宅ローンの...
-
郵便貯金銀行について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士を使って融資の保証人外...
-
信用組合の出資金について
-
住宅ローン契約後に転職しても...
-
年末年始まで、20万円借りた...
-
株式会社で、国金から融資を受...
-
融資をしない銀行はリストから...
-
つみたてくんは有利?
-
法人なら可能?
-
交渉中の過払い金を担保に融資
-
銀行の融資審査担当はこれからA...
-
アパートに完了検査済証がない...
-
NPO法人の融資について
-
楽天モバイル債が発売になりま...
-
公庫からの融資について詳しい...
-
抵当権設定登記なしの不動産担...
-
貸し金庫について。 5.7cm26.2c...
-
保証人紹介について・・
-
つみたてくんについて
-
美容室を開業するのに、銀行に...
-
住宅金融公庫のマイホーム新築...
おすすめ情報