dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ほど前から、子供が欲しく頑張っているのですが妊娠しません。
夫の口からも、そろそろ一緒に不妊の検査に行こうか?と言う言葉が出始めました。
その検査に行く時期について悩んでいます。

また今月も、生理が来てしまいました。
私は、不妊の検査の前に、違う事を考えています。
1年ほど子作りをしていると言っても、お互い働いていて時間がバラバラで夫は仕事の日はとても疲れるらしく仲良く出来ません。
必然的に、子作りは夫の休みの日となりますが、私も働いていて出張など家を空けるのでタイミングが会わない事もあり、子供が欲しい割りに仲良くしている回数が少ないからでは?と思います。
また、夫は遅漏で、中で出ず外で出てしまったり、しっかり受精できる環境ではないのかも、私達のSEXがうまく出来てないのではないかと思います。

こういう場合は、まだ不妊の検査に行く時期ではないですよね?
夫は、ドラッグストアの薬を試したいと言っているのですが、薬を飲んで妊娠は大丈夫なんでしょうか?
本当に子供が欲しく悩んでいます。

A 回答 (5件)

旦那さんが乗り気なのでしたら、とりあえず検査だけしてみてはどうですか?


こういう検査で、旦那さんから乗り気になるって、なかなかないことですからね。
その意気込みを買ってあげるのも良いと思います。
不妊の検査というと、二の足を踏んでしまうかもしれませんけど、将来子どもを望むカップルならば、結婚前にブライダルチェックとして、検査したっていいことですので、けして早いとは思いません。これも健康診断の一種ですから。

検査と治療は別物です。
検査したからって、治療をすぐに始めなきゃいけないというものではありませんよ。
とりあえず、検査だけしてみて、これならタイミングさえあえば、できる可能性があるとわかれば、病院に通うのではなく、自己流で基礎体温をつけタイミングを合わせたり、食生活を正したり、適度な運動をしたりなどして、様子を見てもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
男性が乗り気になるってあまりないって聞いて驚きでした。
うちは主人が子供の顔を見たがっている事もあり、主人の方から言い出したので。
一緒に言ってみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/24 07:17

こんばんは。


境遇が似ているので一言だけカキコさせてください。
我が家も二人ともIT関連で仲良しタイミングと仕事状況が合わない、
私自身の仕事が忙しすぎたりして、体調が狂い、
黄体ホルモン不足になることがあるなどがあります。
これは高体温であっても検査とか基礎体温グラフからわかるようで、
婦人科の先生にかかって知りました。

忙しいので、確実なタイミングを知ることが早道と信じ、
私は排卵直前ギリギリまでエコーで卵の大きさ確認をし、
更に尿検査をしてタイミングを押さえ、排卵後エコーを取り、
本当に排卵したかを見てもらっています。
そうしてまだ3ヶ月目ですが、身体が悪いのではない限り
確率論でいつかは・・と今の時点では思っています。
うちは、主人には検査はしてもらっていません。
前の方も書いていたように普通男性は検査は気が進まないもの
と思いますので、検査をしてくださるのであれば、
やってみたらいいのではと思います。
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の回答者様にもありましたが、男性が検査が気が進まない人が多いというのはちょっと驚きでした。
うちの主人が一緒に病院行こうか?と言う感じの人なので。
そういってくれる間に行ってこようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/24 07:14

はじめまして。


タイミングが合わない生活、このまままた1年続きませんか?
病院へ行くタイミングは人それぞれですが
今がまさにタイミングでは?と感じます。
子供が欲しいと思ったらそれがタイミングじゃないですか?
不妊治療って名前からして、不妊、病気・・・
なんだか踏ん切りつかないですよね。
でも、不妊治療のゴールは妊娠です。
そんなに身構えることはないんですよ。
何の問題もなくすんなり妊娠したらそれはそれはうれしいでしょうし
万が一なにか問題があったら、早くわかっただけ
妊娠への前進です。
金銭的、精神的、肉体的に負担はありますが
私は治療へ踏み切るなら早いほうがいいと思っています。
まして旦那様が協力的なら問題ないのでは?
娘がひとりおりますが、もっと早く病院へいっていたら
二人、三人も欲しかったなあとちょっぴり悔やんでいます。
頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。
2人目3人目も欲しくなるかもしれないですよね。
主人と一緒に病院へ行ってみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/24 07:15

不妊という事で病院に行くと、


検査して問題なければ通常はタイミング法を行います。
なので、病院に行くより前に妊娠を希望しているのなら
ある程度時間を削って
排卵日にタイミングを合わせた方がいいのではないでしょうか。

タイミングをどうしても合わせられず、病院に行くのであれば
人工受精もひとつの手だと思います。
体外受精と違い人工受精は意外に手軽に出来るので、
そういったのも視野にいれてみてもいいと思います。
時間が合わせられない人には、人工受精は有効だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色々な方法があるのですね。
自然妊娠以外はまだあまりよく知りませんでした。

お礼日時:2008/06/24 07:18

時期というよりお互いのためにです。

きちんと検査して、医者のアドバイスを聞くのに時期もなにもありません。タイミング療法を始めてもこの日にしてねと丸を付けられてもできるものでもありません。治療に早いに越したことはないとあたしも言われました。医者に行くことは恥ずかしいことでも何でもありません、二人の協力なしでは妊娠はありえないのですから。旦那さんとよく相談して二人で話だけでも聞きに行ってみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
病院へ行ってみようと思います。

お礼日時:2008/06/24 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!