dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不妊検査について質問します。

現在のところ、妊娠を望んでいるわけでもなく、不妊症の不安があるわけでもないので、読んで気分を害される方がいたらすみません。
また、カテゴリ違いであっても、すみません。

診断書について
まず知りたいのは、不妊検査をして不妊症ではなかった場合、希望すれば、診断書(「不妊症ではない」という内容のもの)を発行してもらえるかどうか、です。
そもそも、診断書に「○○ではない」という書き方の診断書があるのかどうかもわかりませんが。。。

検査費について
ここで、質問・回答を見る限り、不妊検査は保険適用とか書かれていますが、保険無しの場合、検査の費用はどれくらいかかりますか?
どの程度細かく調べるかにもよるとは思いますが、初めての検査で一般的なもの、何も疾患が無い場合、で教えて下さい。
知識不足で申し訳ありませんが、診断書の発行料金も教えて下さい。

あと、検査についてですが、1度産婦人科に行けば終わりますか?
何度か行かなければいけないでしょうか?

また、産婦人科ではなく、婦人科に行っても良いのでしょうか?
町の小さな病院でも検査できるのですか?

旦那の親、親戚に不妊だと決めつけられて困っていて、「不妊症ではない」旨の記載のある診断書が欲しいのです。
ただ、もし不妊症だった場合、逃げ場が無くなるので、旦那の親が保険証を持っているので、保険証を持ち出すことができません。
また、旦那にも知られずにこっそり病院に行きたいです。

A 回答 (1件)

こんにちは。


ごめんなさい、簡単な答えになります。

>まず知りたいのは、不妊検査をして不妊症ではなかった場合、希望すれば、診断書(「不妊症ではない」という内容のもの)を発行してもらえるかどうか、です。

不妊症かどうかを知る検査は存在しませんので、不妊症である、あるいは不妊症ではない という診断書は発行不可能です。
不妊症=「避妊せず夫婦生活を2年(あるいは1年)続けても妊娠しないもの」を言います。
病院でできる「不妊症の検査」というものは、上記の定義に該当する人が、妊娠しない原因がどこにあるかを検索するための検査です。
なので、不妊症であることは上記の条件に該当すれば病院に行くまでもなく自ずと不妊症と定義されますし、不妊症でないことを証明するには、貴女が身体を張って妊娠してみるしか方法がありません。


>旦那の親、親戚に不妊だと決めつけられて困っていて、「不妊症ではない」旨の記載のある診断書が欲しいのです。

例えば、卵管の通過性を調べる検査をしたら「卵管通過性に関する異常はない」という診断書は出せますが、卵管が通っていても妊娠しない人はいっぱいいます。それは排卵因子に関しても、ホルモン値に関しても同様です。
たとえ検査をして不妊原因になりそうなものがいくつも見つかったとしても全く簡単に妊娠する人は多くいますし、全ての検査で異常がなくても妊娠しない人はしません。
なので、貴女が「不妊症ではない」と証明したければ、実際に妊娠するしかないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

何とか診断書を貰って証明できれば、と思ったのですが、無理なのですね。

旦那の親、親戚に、頻繁に「病院に行け」と言われているのですが、そろそろ強制的に連れていかれそうなので、先に自分で行こうと思ったのですが、、、

お礼日時:2011/03/15 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!