dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

2~3ヶ月ほど前からのことなのですが・・
パソコンをしていたり、車を運転するときにメガネ
をかけて運転をしていたりすると、
顔(とくに目と目の間の鼻の骨あたり)に
すごく圧迫感をかんじるのです。
痛みはないのですが、圧迫感です。
頭痛がしたりすることは、あまりないのです。
ひどい時は吐き気もあります。
(実際吐くまでは至りませんが)

上に書いた状況以外では、あまりこのような
症状が出る事はありません。
今までこんな事なかったのですがこれはいったい
なんなのでしょうか?

眉間にしわを寄せるのが癖なので、
それも関係あるのでしょうか?
神経的なものなのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

眼精疲労や筋肉の緊張を持続させることが原因かもしれません。

#1さんの様な状態や凝視の持続等が考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
眼精疲労・・耳にした事はありましたが、
私の今の症状なのですね。

目を休める事を心がけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/22 22:55

大体みなさんの回答と同じです。


車を運転していて、動く景色を見たり、パソコン画面の画面の変化を眼球が追っていると、疲れが生じます。動態を凝視す為に疲れが怒ってるのではないでしょうか。
吐き気、不眠、顔面の筋肉が痙攣したりします。
皆様の回答と合わせて参考になさって下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

仕事が、車の運転とパソコンが主なので
どうしても毎日こんな症状が続いてます。

自分なりに目を休める事を心がけようと思います。
病的なものだと思っていたので、
少し安心しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/22 22:57

顔面マッサージをしてみては いかがでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

鼻の骨をグリグリしたりしてます。(^^ゞ
今日は夕方ぐらいから症状が出て、
マシにはなったもののまだ続いてますね。

病的なものではなさそうなので安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/22 22:49

メガネをかけている時に限定されますか?



それであれば
メガネのサイズが合っていない。
メガネの度が合っていない。
などの理由が考えられます。

一度めがね屋さんでチェックされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

以前のメガネが度数が合わなくなってきたので、
最近変えました。
だから度数には問題ないとはおもうのですが、
サイズが合ってないというのは原因かもしれません。
フレームを選ぶときってついつい見た目で決めて
しまいますもんね。

病的なものかと気になっていましたが、
そうではないようなので一安心です。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/22 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!