dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家事分担についてです。

それぞれ勤務時間・収入・休日。ほぼ一緒です。

家事は

時々夕飯(月に3回くらい)
洗濯物取り込み(彼の方が帰宅が早いので毎回やってくれます♪)
洗濯物畳み(気まぐれに時々してくれます)
風呂掃除(夏場はシャワーなので、冬場のみ)
帰ったらすぐ自分の弁当箱洗い(これはほぼ毎回やってくれます♪)

を、彼がやってくれます。それ以外は全部私です。

女性としては「言わなくて気がついてよ」(女性同士なら気がついて手が回るので、その感覚で思ってしまうのですね)と、思ってしまうのですが、こちらの質問を色々拝見して、それは難しい事だと納得しました。

言えばやってくれる人ですが、その場限りです。やってほしい事は「毎回」「その都度」言わなくてはやってくれません。
私の言い方がまずいのでしょう。お礼は毎回言っていますし、まったく手伝ってくれないご主人(友人のご主人なのですが)もいる中、とてもありがたいと思っています。

それでも、帰宅して夕飯を作り、弁当を作り、食器を洗い、洗濯物を畳み・・その間、私が何も言わなければ彼はテレビを見てる・・・この状況に限界が来ています。
そこで、家事リストを作り「担当制」にしたい、と話をしようかと思うのですが

●夕食・洗濯・・など大雑把に分けず、ゴミまとめ・ゴミ出し・洗濯機を回す・干す・取り込み・畳む、など細かく分ける

●手間ひまかかるもの順にポイントをつけようと思います(面倒な洗い物は「5」、出勤途中に捨てるだけのゴミ出しは「1」とか)

こういったリストを作り、それぞれポイントの合計が私6:彼4くらいにまでなればいいかな、と思ってます
このリストは絶対ではないですし、お互い臨機応変にしたいと思ってます、やりたくない時は交代したり、サボったり後日にまわしたっていいと思っています。
リスト自体は話し合いをスムーズにする為の物で、どこかに張り出したりしするつもりはありません。

ただ、彼に「家事も労働である」という意識を持ってもらい、まるで私が好きでやっているような態度を改めて欲しいのです。(彼が暮らしやすいようにサポートするのは好きですが、決して料理や掃除が好きな訳ではないのです)

この方法(リストを作って話をする)は男性から見てどう思いますか?

私としては「我ながらいいアイデア!」と、自画自賛しつつ(笑)、ちょっと細かすぎて嫌がるかな?とも思うので、客観的なご意見がお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (15件中1~10件)

共働き夫婦(男)です。


たぶん効果ないでしょう(^^; ←夏休みの計画表のようなもの
文脈から察するに「家事は女がするもの」タイプではなく、協力する気はありそうです。たぶん、貴方が我慢できずに先にやってしまうのだと思います。
(どこまで我慢すればいいのか?)
・食事はホカ弁やコンビニ&外食で可(外食に飽きた時のみ自炊)
・掃除は1~2週間に1回(足の裏に埃やベトツキを感じたら)
・洗濯は干すのめんどくさいんでコインランドリー&たたまない→かごに入れっぱなし。よそ行きはクリーニング
・食器は極力使わない(ペットボトルで口飲み、弁当の蓋を皿代わりなど)
→男はあたりまえですが、だぶん女性には耐えられないでしょう(^^;

(言わないけど内心思ってる気持ち)
好きでやってくれるのなら、ご飯もおいしいし、部屋もきれいで、洗濯物も・・・ありがたいけど、自分もしなきゃいけないなら上記でいいや(^^; ←口がさけても言えない
という思いがあり、なかなか腰が上がらないのではないかと・・・

(旦那はどうしたら変わるのか?)
1)家事の必要性を認識したら
2)妻の稼ぎで今の恵まれた生活レベルがある事を自覚したら
→なかなかかわらないものです

(おすすめ)
1)楽家事の本を読んで、使えるものを取り込みましょう(百瀬いづみさんの本とか)
2)共働きです!家事でストレスをためずに、お金で解決できることは極力つかいましょう。(食洗器、乾燥機、クリーニングなど)

アドバイスにはなりませんが、動かない男の本音の一例としてご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本音のアドバイスありがとうございます。

どうしてわかるんですか!?

というくらいに心当たりだらけです(笑

彼は「家事は女がするもの」とは思っていないと思います(だって、言えばやってくれるから)
協力する気もあると思います(だって、時々夕飯準備中なんとなく私の周りを手持ち無沙汰にウロウロしてるから(ちょっとカワイイ・笑))
でも、私が我慢できずに先にやってしまうことしばしばです(だって、いつまでたっても腰が上がらないから)

>好きでやってくれるのなら、ご飯もおいしいし、部屋もきれいで、洗濯物も・・・ありがたいけど、自分もしなきゃいけないなら上記でいいや(^^; ←口がさけても言えない

まさしくそうなんでしょう。
「協力」を求めれば「やらなくてもいいよ」という返事が返ってくる事がしばしばなのがその現れなんでしょうね。私がいなければご飯なんか食べなくても平気みたいです

1)家事の必要性ってどうやったら分かってもらえるのでしょうね・・・私もずぼらなので、一人暮らし中質問者様が上げてくれた我慢の配意の事に近い状態になっていたので、かなりな範囲をずぼらにしても平気なのですが、彼はそれを上回ります

2)家を買うにあたって、ローンの事前審査を私との合算収入で申請し、頭金も私の貯金なのですが、これでも分かってもらえないとしたらかなり悲しいです

おすすめ項目実行してみますね。食洗器、乾燥機は将来引っ越ししたら(自分の為に)買うつもりです。今の家は狭すぎて置けないのです(涙

大変参考になりました。まずは「家事の必要性」を分かってもらう事が第一目標だと思いました。

お礼日時:2008/06/19 13:06

同棲二年、結婚一年の共働き夫婦の妻です。



うちは家事はとくに分担を決めてはいませんでしたが、自然に半分ずつに落ち着きました。主な分担は:
・お料理は私(簡単ですがお弁当も毎日つくってます)
・掃除は旦那
・洗濯はそれぞれ休みの日に半分ずつ
・食器洗いは早く帰ってきたほうがやる

こんな感じです。

最初のころはお掃除も言わなきゃやらなかったのですが、根気強く頼みつづけたら、そのうち言う前にやってくれるようになりました。たいてい頼むのは私も家事をやっているときですね。たとえばお料理しているあいだに「ちょっとそこ片付けといてくれる?」と。自分がくつろいでいる間は、夫もくつろいでいます。そしてもちろん、やってくれたあとはお礼をいっておおげさに褒めること。

あとうちは夕飯の片付けは翌日まで置いておきます。そして、早く帰ってきたほうが洗っておきます。そうすると、私が帰ったときにすんなり夕飯の仕度が始められるからです。帰ってきてすぐに夕飯の仕度が始められると、そのぶん夕飯も早く食べられるよ、と言ったら、夫も協力的です。もしご主人がすでに自分のお弁当箱を洗っているなら、ついでに夕飯の食器洗いもやってもらってはどうでしょう?

「家事が大変だ」と思うと、やりたくなくなると思うので、それよりも「夫が家事をすることのメリット」を教えたほうがいいんじゃないかなーと思いました。たとえば家事をすることで質問者さまの機嫌がよくなるとか、家事の負担をへらしたら夕飯が豪華になったとか、何でもいいんです。

あとはNo.14様の仰るように、家事を楽しむこと。お掃除するのも、音楽をかけて歌いながらやったり(もちろん二人で)。家事は楽しいと思いこませることです。

この回答への補足

補足欄をお借りいたしまして、結果報告をさせていただきます。

本日夕飯後、たまたま話の流れで家事分担を切り出すチャンスがあったので、リストなしで話し合いました(ポイント制リストは不快に思う可能性もあるとのご指摘より、やめることにしました)

「何をすればいいのか判らない」

が、彼の言い分でした。

「じゃあ、分担していい?やりたくない時や仕事の都合で臨機応変って事で」

というと

「じゃあ、(やりたくない時はやらなくていいなら)ずっとやらないよ?」

と、言われてしまいました~(;_;)/~~~

判らないからその都度言ってほしい。だそうです。ええ、毎回です。「察しろなんて無理!髪を切ったことすら気が付かない人間なのに」ということでした。

リスト作らなくてよかったです。「分担は無理」と言われ無駄になるところでした。

後は、嬉しいお知らせです。
ご回答にもありましたが、せっかく共働きで収入に余裕があるので、文明の利器「家電」フル活用を提案しました。以前爆発したときは、食洗機を提案したので「置き場所」の都合で諦めざる得なかったのですが、今回は乾燥機付き洗濯機も提案したら「よし!洗濯機買おう!!」と、嬉しい返事が♪♪
乾燥終わったら畳んでね♪まで、お願いしてみました。少し渋ってましたが(自分とでは畳み方が違うからとか何とか云々、わたしゃどんな畳み方でも文句言いませんよ・笑)たぶんやってくれそうな感触です。

そういえば・・・以前もこんな経緯で冷蔵庫も買ったっけなぁ・・と、過去の記憶がよみがえってきました。当時の冷蔵庫は彼が一人暮らしのときに使っていた小さな冷蔵庫だったので、ストックが出来ずに毎回毎回買い物して下ごしらえから始まるので、それはそれはストレスが溜まってました(ーー;)

なにか、不器用にしか話し合いが出来ない私ですが、とりあえずは少し前進した(かも)しれません。
これも、皆さんのアドバイス&背中を押していただいたおかけです。

改めて、皆様有難うございました。本当に助かりました。

補足日時:2008/06/20 00:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような状況の方からのアドバイスありがとうございます(私も同棲から始まりました)

自然に半分づつ・・・・・羨ましい(笑

やはり、それでも最初は言わなきゃやってもらえないのですね・・・・しかも根気強く^_^;

以前、同じようなことで私が爆発したときに「洗い物はそのままにしておけば、翌日(帰宅後)洗うから」と、言ってくれたのですが、割と大雑把な私ですが、それ(汚れ物を長時間放置)がちょっと出来ないのです。キッチンが狭いから、洗い物を片付けてからじゃないとお弁当が作れない、という理由もありますが・・・
でも、せっかくそう提案してくれたのだから、甘えておけばよかったですね・・・・・彼にしてみれば、無下に扱われたように感じたかもしれません。それでも、時々私の朝ごはんの食器(彼は朝食は食べないです)を置いたままにしておくと、お弁当と一緒に洗ってくれるので(シンクに伏せっぱなしで、水切りかごには入ってないです。惜しいなぁ・笑)夕飯分も放置してみようかな。

>家事は楽しいと思いこませることです

そうですよね。楽しくないことなんて誰もやりたくないですよね。先にここを覗いておけばよかったです。
実は、もう話し合いしてしまいました。。。。。。結果は補足にて。お時間がゆるすなら、そちちらもご覧ください。

お礼日時:2008/06/20 00:37

やっぱり、褒めることが大事ですね。


あと、簡単な下ごしらえや、システムを作っておいて、家事をやりやすいようにしておくと、
家はよく手伝ってくれます。
そして、「一緒に楽しむ」これが最大のコツです。

たとえば、
タッパーに、万能ダレ(塩・こしょう・油・香辛料・にんにく・酢少々)を3cmくらい入れ、
ぶつ切りにしたチキンや厚めの牛肉を入れて混ぜて、冷蔵庫に保存しておきます。

そうすると、
すでに下ごしらえが済んだお肉を、夫は油で揚げるだけなので、よくやってくれます。(このタレは、衣もいりません)

あと、
野菜をぶつ切りにして、ゆでておき、フリージングしておきます。
お味噌汁なら、
お湯をわかして、
野菜を入れて、
お味噌をとかせば できあがり。

一度、あなたがやって見せれば、
「簡単じゃーん」ときっとやってくれますよ。

インスタント味噌汁の元も用意しておけば、完璧です。

洗濯は、気が向いた人が洗いますが、
基本は、「洗った人が干す」です。
でないと、忘れますから(笑)

たたむのは、週末にまとめて。
時間を見計らって、夫を呼びます。
「ねぇ、一緒にたたもうか~」とかわいくね。

掃除は、普段は床に物が落ちていないようにしたり、掃除機をさっとかけたりするくらいです。
週末に、やっぱり、「ね~一緒に掃除しよっか~」とかわいく(笑)

食材のお買い物も、週末に、子ども2人を間にみんなで手をつないで、楽しくお買い物。

週に1回程度のお願い(ただし、一週間分の洗濯物たたみ、及び、大掃除 笑)
なら、こちらもストレスもたまりませんし、夫もそれほどうるさく感じないみたいですよ。

毎週続けると、だんだん相手も習慣づいてきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性側からの視点で、具体的なアドバイスありがとうございます。

他の方のお礼にも書いたのですが「褒める」が苦手なことに気が付きました。「本来二人でこなす仕事なのに、なぜ褒めなければならないのだろう?なぜ「お願い」しなくてはならないのだろう?」という気持ちが根底にあることに気が付きました。

今まで、彼がやってくれたことに関しては感謝し、お礼の言葉も口に出していましたが。「お願い」と「褒める」が出来ていなくて、自分で自分の首を絞める状況になっていました。

つまり「言わなくても気が付いてよ」の思いが、抜けていなかったのですね。。。。

下ごしらえの件、とても参考になりました。これなら彼もやってくれそうです。

「かわいく」は自信ないですが(笑)上手にお願いできるように努力してみます。いつか習慣になってくれればラッキー♪・・・くらいの気持ちの余裕が必要ですね。焦りすぎてました。気づかせてくださってありがとうございます。

お礼日時:2008/06/20 00:22

60代男です


時代の流れでしょうね 私は家事は全く出来ません
昨年まで共稼ぎでした今は私はゴロゴロしています 家内は仕事に行っています 家事は家内と子供任せです コーヒーぐらい自分で入れろっうて言われます
厨房は女の城 男子禁制っうて言われて育ちました 箒雑巾を持つような男は出世しないともとも言われておりました
熟年離婚されたら大変なことに成りそうです パンツの場所でさえ解らないです
最近の男は炊事洗濯出来るようですが我々の時代は学校の教育でも女子しか料理の時間はありませんでした
私のように成らないように 御主人をしっかり教育しましょう
私はもう無理だと思っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生の大先輩からのアドバイスありがとうございます。

私の実家は、母はフルタイムではないですが、パートに出ていました、父は家の事は母任せの人でした。
母が50代半ば、父が60代なりたてのころに、母が他界しました。

母は亡くなる直前も、父の為の昼食を用意し、具合が悪かったのでしょう、それからまた布団にもぐりこみそのまま二度と帰らない人になってしまいました。父は、母の変化に気が付かなかったことを後悔しています。具合が悪いのに食事の支度をさせてしまったことを後悔しています。食事の支度を強制したわけではないのですが、具合が悪くとも作らざる得ない環境を築き上げてしまったこと後悔してます。

そんな父ですが、それから何年も経過していますが、一人で暮らし、家事も(掃除は大の苦手みたいですが)生活に困らないくらいにこなしています。

時代もあると思います、回答者様や父の年代では、男子厨房に入るべからず、の考え方が一般的だったかと思います。
もし、その気があるのでしたら、無理とおっしゃらずに奥様に聞きながらコーヒーの一杯からでもチャレンジしていただけると嬉しいです。奥様にもぜひ入れて差し上げてください、そのコーヒーは格別に美味しいと私は思います。

すみません、相談者の私のほうがでしゃばってしまって。。。。励ましていただいきありがとうございます。

お礼日時:2008/06/20 00:14

30代女です。

分かる!あなたの気持ちよ~く分かります。わたしがまさにその状態でした。
朝ごはん作ってお弁当作ってフルタイムで働いて急いで買い物に行って帰って、洗濯物取り入れて、料理してその頃帰り着いただんなとご飯食べて、ゆっくりしたいけど食器洗いして洗濯物たたんでお風呂入って…疲れるわーーーーー!!!!って、叫びたいよね。
うんうん、分かる。うちのだんなもお宅と同じ様に「言えばする」タイプでした。家事を分担しようと私も色々試行錯誤しました。ポイント制はしたことないけどね。分担を決めても3日目には「お前の様に上手にできない」とか言って放棄。いつも具体的に「これをこうして」と言ったことだけやってました。
私も爆発したことはあったよ。だって好きでやってるわけじゃないものね。でも爆発したところで仕事はなくならない。なので、毎回して欲しい事を「お願い」してます。あなたは頑張り屋さんなのよね。私もそうでした。でもほんとに疲れきってしまわないように上手に手抜きしたりお願いしたりでいいと思いますよ。
うちは結婚して10年目。あの時「どうせやるなら言われなくてもやってよ」と思っていた洗い物も子供の世話も今では自主的にやってくれてます。感謝感謝です。かわいくお願いするとだんなさんは案外すんなりやるもんです。
ポイント制もいいけど、だんなさんを頼りにしてるという感じで色々やってもらい、その都度感謝の言葉を忘れないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力強い共感ありがとうございます!!

ほんと、叫びたいです!!!!!!めいっぱい!

過去(一年くらい前でしょうか)にも一度爆発したことがあるんです。しばらくは、率先してやってくれました(言わなくても出来るじゃん、と、思いましたが口には出してませんよ)が、結局その後定着したのは「食後の食器をシンクに移動」だけでした^^;

「お願い」がなかなか苦手な私です、苦手なことするくらいなら自分でやっちゃえ。でもイライラ・・・と、自分で自分の首を絞めてます(ーー;)お願いが苦手なのは、せっかくだから家ではくつろいでいてほしい、という思いと、もうひとつ、なぜ二人のことなのに、私が「お願い」しなくてはならないのだろう?という気持ちがあるのだと思います。こんな、子供じみた考え方が根底にあっては駄目ですね。反省です。

回答者様のご家庭は、今では自主的にやってくださるのですね。
私・・いっぱいいっぱいになりすぎて、焦っていたみたいです、気長に分担の流れを作っていこうと思います。感謝の気持ちを忘れずに!ですね(^_-)-☆

お礼日時:2008/06/19 23:53

40代おとこです。



リスト作成には賛成です。

いつの間にか妻のあなたがこなしてしまっている家事を「見える化」すると考えてみましょう。あなたのご主人様がどのような方かわかりませんが、私なら「こんなに苦労をかけていたのか」と反省すると思います。いちいち細かくリストアップしてポイント化してみては。

うちも同じように夫婦フルタイムで、休暇・年収等ほぼ同一です。
おおざっぱにいうと、料理は全て妻がします(私が料理出来ないため)。
他の洗濯(取入れ・畳む・タンスに戻す含めて)、掃除、風呂、ゴミ出し、食後の食器・鍋洗い等は私の担当です。
子どもの保育園送迎は私が送り、妻が迎え担当です。
あと家計簿は全て私がつけています。

実はうちも妻にガツンと言われました。
それからは反省し上記のようになったわけです。一見私の担当のほうが多いように見えますが、料理は買い物の段階から1週間の献立を考えて使いきれるように食材を仕入れなければならず相当高度な家事だということで、他の家事を私が全て賄ってもイーブンかそれ以下だとの主張を受け入れております。

一度膝を突き合わせてしっかり話し合ってみては如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少数派のリスト賛成のご意見ありがとうございます。

何事も「言わないとわからない」人なので、リストはいいアイデアだと思ったのですが、やはり不快に思う方もいる現状を目の当たりにして、今回はいきなりリストから入るのはやめました・・・(ただ、自分の整理のためにリストを作るだけ作ろうと思います^^;)

回答者様はかなり負担されていますね。私だったら申し訳なく思ってしまうくらいです。奥様は幸せ者ですね。
料理の件は、私も奥様と同じような考えです、ベテランの主婦の方でしたら苦にならないのかもしれませんが「料理が得意」と自信をもって言えるほどの腕前がない私にしてみれば、かなりポイント高いです(笑

先ほど、リストなしで話してみました、結果は最後のところに補足させていただきますね。よかったら読んでやってください。

お礼日時:2008/06/19 23:44

呼ばれているきがしましたので、再度#7です


家の場合は、妻が料理べたで私のほうが手を出してしまいます。一気に何品もつくって料理が終わったらシンクも空っぽなのが魔法のようだといいます(もう結婚9年目なのに・・・(TT))
掃除と洗濯は妻が手をだします。長きにわたる寮生活で培った掃除洗濯への忍耐心は妻をはるかに凌駕します←おいおい\(--)
お互い得意分野があると、それをしてくれないもどかしさもお互い理解できるので、お互いに気遣いができるようになります。分担するなら、旦那がもっとも得意なものをマル投げでひたすら我慢がよいかと←「もう遅いかも」と、ちと不安(^^;

次にお金(貴方の収入に感謝してもらう)です
金銭感覚をもってもらうキーワードは、生活設計と経済知識です
1.生活設計
外資系or損保系の保険マンをよべばタダで目からうろこの講義をしてくれます。将来のビジョンをもち、どのタイミングでいくら必要かを把握できるようになれば、今のキャッシュフローのありがたみを理解できるようになります。将来のビジョンをたてると質素なつもりでも結構な額が必要となり、ご主人の収入だけでは成り立たない試算がでてきます。家を建てたのならなおさらですね(^^) 自分は借金平気な人でしたが、保険の勉強を真剣にしたのを契機に金銭感覚を身につけることができるようになりました。
※注)保険マンは口がうまいので、その気になって何口も入らないように
2.経済知識
生活設計を身につけるとおのずとお金の運用に対する知識が必要になります。「借金するのはバカらしい」という認識を持てるようになったら合格点です。不思議なものでなんでもローンで買うとお金のありがたみは生まれませんが、きちんと目的を持ってお金を貯めキャッシュで買うと、お金の価値観を認識できるようになります。(車をキャッシュで変えるようになったら一人前)
→だんなが車好きなら、車貯金をさせキャッシュで買わせる経験をさせてみるのもいいかも

(おまけ)
夫婦なんて十人十色!お互いを尊重し気づかい出来る関係があればいいんじゃないかと(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

私も女性にしてはかなり忍耐心(大雑把ともいいます^_^;)があるほうですが、彼はその上を行くので、なかなか「もどかしさ」を理解するチャンスがないみたいです。
あえて言うなら、私の車の運転はもどかしいみたいですが、それと家事とは結びつかないですよね・・・

結局、お金の管理ややりくりは私にお任せの彼です・・ローンの計算や申し込みなども私が手配いたしました。散在するような人ではないですが、めんどくさい事はほぼ「お任せコース」になります。ほんと、今後の為にも一度先を見据えた運用を一緒に考えたいものです。

私はキャッシュで車を買いましたが、彼の車はご両親におんぶに抱っこです(だんだん、彼のダメダメ暴露話のようになってしまってますね・大汗)ですので、今は毎月定額(お互いに)を徴収して私が車貯金をしています。
こうやって手を出してしまうから駄目なのかも、彼に任せたほうがいいのでしょうか・・・ジレンマですね(ーー;)

大変具体的なアドバイスありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/19 23:36

ANo.6です。

 貴女の御礼と他の方への御礼で気が付いたのですこし追加しますね。

人を動かすには指示より承認です。
つまり言ってやらせるより、感謝してやっていただくと言う事です。
最初はやってくださいとお願いしても、やってくれたことを承認して感謝する事です。
承認の仕方は貴女が心から喜ぶ事です。ご主人に「やってくれてありがとう。とっても助かるわぁ嬉しい」と伝えましょう。
ご主人が食事を作っても、貴女のの大変さはご主人には分かりません。なぜなら貴女とご主人の大変さが違うからです。
でもご主人がやった時に「ありがとう。いつも大変なの嬉しいわ」と貴女が感謝し喜び、そして伝えた方がご主人には貴女の大変さが伝わります。
ただしくれぐれも「私の大変さが分かるでしょう」とは言わない事、反感を生み出すだけですから。

一寸した事でも貴女がありがとうと感謝し喜べは、ご主人は貴女を喜ばす為に率先してやるようになりますよ。

ご主人に感謝して、上手に喜び、ご主人を木に登らせましょう。
そして貴女にも感謝し、感謝の言葉を口にするようになります。

お二人が日常的に感謝し合い、ありがとうを言い合う家庭だと、将来お子さんが出来た時に、お子さんも感謝の心を学びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答ありがとうございます。

自発的にやってくれたときは、本当に感謝してます。でも、自発的がめったにないので爆発しそうな私がいます。ついでに、頼むのも苦手なので、結局イライラしつつも自分でやってしまうのが現状です。
これは、先に書いた「言わなくても気づいてほしい」という心理が抜けてないのでしょうね・・・・

感謝の気持ちは伝えてますが、他の方もそろっておっしゃっていますが「褒める」が、なかなか出来ない私です。感謝はしますが、褒めれない。これが、問題なのかもしれませんね。
心の奥底では「本来なら分担してもいいくらいの事なのに、褒める?って?」と、思ってしまっているのかもしれません。私に足りない、そしてとても重要な部分かもしれませんね。改めなくてはならない部分です。大切なことに気づかせてくださってありがとうございます。

お礼日時:2008/06/19 23:25

夫(半人前)です。



「言えばやってくれる~~~」あたりのくだり、とても共感できます。
本当は、自分がなにかしているときにふと手伝ったり、別のところを片付けたりして欲しいんですよね。

ウチも共働きです。帰りは自分のほうが早いことが多いです。
結婚前から家事全般自分が担当でした。
そりゃまぁできればやって欲しいという希望はありますが、見ているとイラッとしてしまう事もあるので、半ば諦め気分でやっています。
一度だけ「やってられるかぁー!!!!!」本気で切れたら、「洗い物は自分が担当する。だから料理作って」と言ってくれました。
でも、放っておくとどんどん溜まってコバエが大繁殖したりで結局自分がやることになるんですよね。。。第一、そんな状態じゃメシ作れませんし(笑

なので、ウチでは「できればやる」「誰かが働いていたら自分も動く」「リラックスするときはとことん、但し二人一緒に」この3つを行動指針としています。
そして、お互い小さなことでも「ありがとう」と言い合うようにしています。
(以前に切れたのも「ありがとう」がなかったのが原因でした)

オトコとして、半人前主夫としての意見は、質問者様の家事分担のポイント制に対してちょっと疑問があります。
ほとんどの男性はそうですが、ポイント数えるとかマメじゃないです。
面倒くさがって長持ちしない気がします。
基本的に単純な生き物ですから、褒めたりすかしたりしていれば思い通りに動くと思いますよ。

世の中には全く、トイレットペーパーの交換すら家事をやらない男性もいるそうですよ。。。

この回答への補足

しばらくPCから離れます。

必ずコメントは致しますので、しばらくお待ちください。

引き続きアドバイスなど頂けると助かります

補足日時:2008/06/19 13:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性からの共感意見ありがとうございます。

うちとは男女が反対のパターンですね。

>「できればやる」「誰かが働いていたら自分も動く」「リラックスするときはとことん、但し二人一緒に」

これは、一見基本的なことですが、すごく大切なことですね。
今なら実感としてわかります。参考にさせていただきますね。

ポイントは、リスト項目をこなしたら都度数えるという意味ではなく、最初の話し合いのときにスムーズに分担しやすいように、目安のつもりでした。私もマメじゃないので^_^;

うちは、本当になにもやらない旦那さんよりはやってくれる方だと思います。
トイレットペーパーも変えてくれます、でもごみになった芯はキッチンに置いてあったりするので、私としては「あともう一声!!」と、思ってしまいます(笑)気長に覚えてもらうしかなさそうですね、自分がいっぱいいっぱいになってしまい、ちょっと焦りすぎてました。

お礼日時:2008/06/19 23:16

50代男です。

リストですか思わず吹き出してしまいました。(失礼)

貴方の気持ちは良く分かります。
我が家も二人とも仕事をしていますし、休みも勤務時間も違います。
おまけに父が人工透析をしていて週3日病院へ送り迎えをして、元々が農家だったために、自家用ですが水田も畑も果樹園もあります。

>この方法(リストを作って話をする)は男性から見てどう思いますか?

私がこのリストをだされたら、離婚届を出します。
家事を含め家の中のことは、義務感や役割からやる物ではないと思っています。
我が家は申し合わせも話し合いもしてないですが、基本的に得意なことは得意な方がやります。
それと気が付いた方がやりますし、お互い相手の次のすることを考慮して、やる事を買って出ます。
たとえば私が早出の時は荒い物など、妻がやるから会社に行ってと言いやってくれますし、妻が勉強や洗濯をする時には、私が洗い物をやったり掃除をします。
料理は妻の方が得意なので殆ど妻がやりますが、調理器具を出したり材料を取ったりは私がしますし、一所に作ったり私が作ったりもします。
ゴミ関係は殆ど私がします。分別や仕分けは私のほうが得意ですから。
勿論力仕事や、電気製品などのハードウェアは私、ソフト関係は妻です。

>ただ、彼に「家事も労働である」という意識を持ってもらい、まるで私が好きでやっているような態度を改めて欲しいのです。(彼が暮らしやすいようにサポートするのは好きですが、決して料理や掃除が好きな訳ではないのです)

確かにその通りですね。 しかも家事は女の仕事とか妻の役割と思っている男が多いのも事実です。
多分貴方のご主人もそう思っているでしょう。
そして貴女は せめて6:4位はご主人にやれよと思っているわけです。

我が家では美味しい食事を食べる事、綺麗な家で暮らす事、お互いに思いやって感謝する事が、夫婦そろって好きです。
そして好きな事をして暮らしています。
義務感や役割からやるととても疲れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変耳が痛いお言葉も含めアドバイスありがとうございます。

リストと引き換えに離婚届ですか(ーー:)同じ「紙」でも重さが違いますね。

私のリストの意味は義務でも強制でもなく「家事は労働である」という事を分かってもらう為のアイテムとしての役割でしかなかったのですが、厳密に6:4じゃなくても良かったです。決めた項目が実行されなくてもよかったです。
ただただ、分かってほしかったのです。その為に書面にして数字にすれば家事が大変である事がわかるかな?と、思いました。6:4で決めれば長続きはしなくとも、家事の大変さを分かってもらえると思ってました。

でも、いくら私が↑こう思っていても、リスト出されたら強制感たっぷりですよね・・・

今更いい訳にしか聞こえないかもしれませんが、彼に4割やってほしいと本心で思っている訳ではないです。ただ、4割負担してもらえば家事の大変さが理解できるかな?と、思っただけなのです。

ただ、家計の為に働き、家事をこなし、その横でテレビを見ながら腹筋をしたりしている(私もダイエット運動する時間が欲しいよ!!!!と、常々思っています/笑)彼を横目で見ながら「なぜこの人は平気なのだろう?」と。言い方は悪いですが自分が鵜飼の鵜にでもなってしまったような気分になるのです。
「言えばやってくれる」は、つまり「言わなきゃやってくれない」と、マイナスに考えてしまい悲しくなるのです。

回答者様のアドバイスを読みながら、私の欲求が「家事分担」より「家事が大変なの分かって!!」という思いが強いのがより自覚できました。
でも、もちろん分担もしてほしいので、絞りにしぼって「夕食作り」か「食器洗い」のどちらかをやってほしいと思います。後は、彼自身が「できそう」と思った物をやってもらえればいいです。

「毎日」の事が私にとって負担です。
毎日毎日「調理」「食器洗い」「弁当作り」で自分の時間が取れないのが辛いです。私こそが義務感にとらわれてこなしています。どちらかやってほしいです。まずはリストなしで話してみようと思います。

お礼日時:2008/06/19 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!