dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NMRを測定する際の基本的なことで恐縮なのですが、教えてください。

今、PBT樹脂を重トリフルオロ酢酸(TFA)へ溶解して
TMSを基準物質として測定しようとしているのですが、
TMSが混入されているTFAが売ってないので、
TMSを単体で購入しようとしたところ、
TMS単体が「危険物の特殊引火物」という理由で、
私の会社では購入を断念しました。
そこで、
どなたか、TMSが1%程度含まれているTFAを販売しているメーカーを
ご存じないでしょうか?(これなら特殊引火物にならないと思いまして)
また、TFAに使える他の基準物質はありますでしょうか?
ちなみに、重水に用いる基準物質でも困っています。
(メーカーに在庫が無く、DSSが入手できませんで)
以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

トリフルオロ酢酸などの場合、我々はTMS入りCDCl3を混ぜちゃいます。

これで充分感度があります。特に最近のFTNMRは分解能が高いのでほとんど困りません。
DSSが無いのは困りますね、重水ロックして無理矢理基準物無しで測定するか、メタノールを混ぜちゃって基準物にする「アブナイ手」もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、大変ありがとう御座います。教えて頂いた「TMS入りCDCl3を混ぜる」を是非試したいと思います。
重水の基準物質については、DSSを購入できるメーカーを探した方が確実という事がわかりました。
貴重な情報ありがとう御座いました。とても助かりました。

お礼日時:2008/06/23 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!