

最近HDDを交換しました。動作は正常です。
HITACHI製のHDS721616PLA380 です。
が、SMART情報をHDD Smart Analyzerで見ると磁気ヘッド緊急回避回数がロード・アンロード回数とまったく同じ増え方をしています。
調べてみると、HITACHI製のHDDではこのような症状が出るのは珍しくないようです。
ただ、すべてのHDDで出るのかどうか走れべられなくて・・・。
少し古めのHITACHI製ノート用2.5インチでは手元にあるものでは磁気ヘッド緊急回避回数はありますが、ロード・アンロード回数とはまったく別の動きをしています。
HITACHI製の3.5インチHDDはこのようなものなのでしょうか?
それとも、HDD Smart Analyzerのためでしょうか?
HITACHI製の3.5インチHDDを使用している方、教えていただければありがたいです。
おい願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HITACHI製のHDT722525DLA380 を 持ってます
磁気ヘッド緊急回避回数は 100 50 100 688
ロード・アンロード回数は 100 50 100 688
と 全く同じように表示しますね
これが いいのか悪いのかは わかりませんけど
No.2
- 回答日時:
3.5インチということはデスクトップPCでしょうか?
だとしたら、
電源ON/OFF回数=ロード・アンロード回数=ヘッド待避回数
となるのは普通のことで別に不思議に思うことではないと思いますが。
参考URL:http://forums.storagereview.net/index.php?act=ST …
ありがとうございます。
以前のHDD(WD)は緊急待避回数という表示がなく、ロード・アンロード回数しか表示がなかったもので、デスクトップPCがすべてそうとは知りませんでした・・・。
安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンター黒の半分だけが印字...
-
印字がゆがむ原因
-
スキンヘッドと丸坊主って同じ...
-
スキンヘッドにしている方いま...
-
プリンタ ノズルチェック で...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
インクリセッター
-
エラー紙幣について
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
朱肉やプリンタのトナーを落と...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
プリンタで印刷すると緑になり...
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
新聞のインクの落とし方について
-
インクのおおよその比重を知り...
-
図形の背景を白色で塗りつぶし...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキンヘッドにしている方いま...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
スキンヘッドと丸坊主って同じ...
-
スプリンクラーヘッド同士の離...
-
点滅が直りません
-
起動中のパソコンから外付けHDD...
-
プリンター黒の半分だけが印字...
-
プリンタ ノズルチェック で...
-
CanonPIXUSでスジが入る
-
Canon PIXUS560i で ランプが...
-
プリンターから印刷をするとき...
-
壊れたHDDヘッドの調達
-
プリンターヘッドのフラットケ...
-
キャノン IP4500修理(ヘッド...
-
インクジェットプリンタインク...
-
印字のゆがみの原因は?
-
HITACHI HDDの磁気ヘッド緊急...
-
シモンズのダブルクッションの...
-
canonの大型12色プリンターipf5...
-
印字がゆがむ原因
おすすめ情報