dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前に不注意で飼い始めて1週間もたっていないオカメインコを逃がしてしまいました。



肩に乗せて遊んでいたところ、布団を取り込まなきゃと思い、
『ちょっとまっててね』
と言って、ゲージの上に乗せて隣の部屋に行こうとすると、
追いかけて肩に乗りました。
かわいいなぁ、と思いながらも布団を取り込まなきゃ、という気持ちが優先し、
リビングのゲージの上に再びのせて、ふすまを閉めてベランダに出たのですが、
ふすまの閉め方が中途半端で(なぜあんな行動をとったかわかりませんが、これくらいだったら飛んでここを通ることは不可能だと思ってしまったのです)
ベランダに出て布団を取り込んでいたところ、すごい勢いで外に飛び出して、そのままどこかに飛んで行ってしまいました。




すぐさま飛んで行った方に探しに行きましたが住宅地で止まるところなんて電線しかないようなところなので、
見つかりませんでした。
後悔で眠れず、あの子が鳴いているような幻聴が聞こえ、深夜2時ころ、カエルの声があの子の鳴き声だと思い、その方向へ・・・。





ところが、昨日部屋でボーっとしていると、オカメインコ独特の鳴き声が聞こえてきました。
また幻聴か、と思っていましたが、次第にその声が大きくなり、本物だと確信し、ベランダに出ると、
ピーピー泣きながら空を飛ぶ中型の鳥が飛んでいました。
十中八九オカメインコです。
鳥には帰巣本能があると言いますが、1週間でもその本能は発揮されるのでしょうか?




とりあえず考えうることとして
・保健所に連絡
・獣医師会に連絡
はしてあります。
まだ近くにいる可能性も高いです。
最終的にはあの子の本能に任せるほかないのですが、
何かあの子をひきつけるような方法などありますでしょうか?
できる限りのことはしたいと思っています。
ほんとに人懐っこくておとなしいかわいい子でした。
皆さん、お力を貸していただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>何かあの子をひきつけるような方法などありますでしょうか?


思う浮かぶことと言えば好物を置いておくことぐらいです

>とりあえず考えうることとして
>・保健所に連絡
>・獣医師会に連絡
他に効果的と思われる方法
・チラシを作り電柱に掲示(違反だ!なんて揚げ足取りの回答来そうだ)
 お礼(報酬も記すと良いでしょう)
・鳥を良く診てくれる獣医さんにチラシを持参、掲示を依頼
・フリーペーパーに投稿
・地域が絞られるコミュニティー(BBS等)に投稿

人に慣れていたのならamakasushirouさんのところに戻らずとも
誰かに保護される可能性大です
諦めず出来る限りのことをしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いいわけになりますが
法科大学院に通っており、あまりの忙しさになかなかそこまで手が回りませんでした。
時間があるときは家の周りを歩いてみましたが、所詮何の解決にもなりませんでした。
あれからかなり時間がたってしまい、もう帰ってくることはないだろうなと、諦めています。
あの子には申し訳ないことをしました。
家にいる間はとても愛情を注いだつもりですが
結果的に僕が飼わなければ・・・もっと幸せになれたかもしれません。
本当に残念です。

お礼日時:2008/07/02 03:12

警察には連絡してるでしょうか?遺失物扱いで、警察に持ち込まれることも多いです。



あとは週明けになりますが、近所の小学校に連絡しておくと良いそうです。子供は周りをよく見てるから、見つけて捕まえて登校したりするらしい・・・あと、オカメは飛翔能力が強いので、「遠いかな?」と思う場所も捜索対象(チラシ配りとかの)にしておいたほうがいいそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
保健所に言われて警察にも届を出しました。
あれからかなり時間がたってしまい、もう帰ってくることはないだろうなと、諦めています。
あの子には申し訳ないことをしました。
家にいる間はとても愛情を注いだつもりですが
結果的に僕が飼わなければ・・・もっと幸せになれたかもしれません。
本当に残念です。

お礼日時:2008/07/02 03:11

オカメインコではないのですが、子供の頃にインコに逃げられたことがあります。


その時はインコを飼っていたカゴを庭のブランコの上に乗せておきました。
カゴの中には餌とお水をいれておきました。
そしたら飛んできて、そのカゴの中にはいりました。
うまく帰ってきてくれると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アドバイスの通り小屋を置いてみましたが、あの子・・・小屋が嫌いで・・・。
やはり何の反応もないままこれだけの時間がたってしまいました。
あれからかなり時間がたってしまい、もう帰ってくることはないだろうなと、諦めています。
あの子には申し訳ないことをしました。
家にいる間はとても愛情を注いだつもりですが
結果的に僕が飼わなければ・・・もっと幸せになれたかもしれません。
本当に残念です。

お礼日時:2008/07/02 03:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!