
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
ブラックホールの脱出速度は光速より大きくなります。物体を光速まで加速することはできませんが、光速まで加速するためには無限のエネルギーを必要とする、ということができます。ということは、ブラックホールのポテンシャルは無限に高い、ということになります。
ビッグバンの原因が量子力学の「揺らぎ」なら、同じ無限のポテンシャルを持つブラックホールでそれが起こらない理由って、何なんでしょう
→この質問文には、いくつもの仮定が含まれています。ビッグバンの原因が揺らぎ、なのでしょうか。ビッグバンのポテンシャルは無限大だったのでしょうか。そもそも、ビッグバンは本当にあったのでしょうか。私には分かりません。
早速の補足有難うございます。
自分は、光速度以上は「なれない」だけで「実在はする」、つまりその壁を越えられるのがトンネル効果だと思っていましたが、その理解が間違っていたみたいですね。
光速について勉強し直します。
解説有難うございました。
No.3
- 回答日時:
宇宙の始まりも特異点とのことです。
無からトンネル効果でビッグバンが生じたとのことです。
ものすごく低い確率で壁は越えられるのではないかと。
No.2
- 回答日時:
古典論ではブラックホールからは何も出てきません。
ところが1974年、ホーキングは量子論ではブラックホールから黒体輻射が放出されてブラックホールが蒸発することを示し、非常に注目されました。(ちなみにホーキングの最大の業績は「虚時間の宇宙」ではなく「ブラックホールの蒸発の導出」とされていると思います)。ところが黒体輻射では情報が外に出て行かないため、ブラックホールが蒸発するとブラックホール内部の情報が消えてしまうことになります。これは「インフォーメーションパラドックス」と呼ばれ、最先端の研究の対象になってきたと思います。ついに最近超対称理論を用いてこのパラドックスは解決されました。それによるとブラックホールから情報が漏れ出るとされています。http://preposterousuniverse.com/reviewarticles.h …
中のブラックホールの関連
下記リンクの「アインシュタインと21世紀の物理学」「ブラックホールのなぞに迫りつつある超弦理論」「超弦理論はブラックホールの謎を解けるか」などに解説があります。
参考URL:http://www.h7.dion.ne.jp/%7Enatsuume/japanese.html
No.1
- 回答日時:
トンネル効果は、本当にトンネルする訳ではありません。
あくまで、比喩的な言い方です。量子状態は、いくつもの状態の重ね合わせですから、ポテンシャルの壁を超えるエネルギーの状態も重ね合わさっています。ですから、確率としては、ポテンシャルの壁を超えることが可能です。つまり、トンネル効果とは、壁を超えていくことなのです。ブラックホールに落ち込んだ物質にとって、重力ポテンシャルは無限大の壁と同じですから、トンネル効果といえど、これを超えることはできません。
この回答への補足
no3さんの話で思い出しましたが、ビッグバンの原因が量子力学の「揺らぎ」なら、同じ無限のポテンシャルを持つブラックホールでそれが起こらない理由って、何なんでしょう?(特異点って、確か0次元でしたよね?)
重力ポテンシャルが無限ではなく、光速以上の力の重力場があるというだけの事だと思ってたのですが、これって間違ってるんでしょうか‥?
つまらない屁理屈ばかりですみませんが、また回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神はサイコロを振るのか
-
パラレルワールド
-
恋愛経験の無さが年齢を積み重...
-
物理的に大きさの限界小ささの...
-
ヘリウム3の核融合の可能性
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
広島に原爆が落ちたとき、もし...
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
「ダブルダブレットとトリプレ...
-
電波や音波(音圧)は距離の二乗...
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
超高温 vs 超低温(絶対零度)...
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
物理専門書を読みきる時間
-
実効原子番号について
-
位置エネルギー U
-
演算子を対角化するとはどうい...
-
X線のKαって何を意味するので...
-
ダイラタンシー現象と液状化現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビッグバン宇宙論はやはり変である
-
どこかで、平行線は無限遠では...
-
次元とは自由度のことですか。
-
時間と空間について小学生にで...
-
3次元の世界から2次元や1次...
-
1次元とは?2次元とは?3次元...
-
『亜空間』や『亜空間法則』と...
-
今の世界は4次元ですよね?
-
なぜ物理現象の微分方程式は2...
-
宇宙の公理
-
物理学で空間のマイナス次元は...
-
電子はなぜ存在するのでしょうか?
-
動いているものは実際に長さが...
-
恋愛経験の無さが年齢を積み重...
-
空間圧縮について
-
私達は実は、物質の次元に住ん...
-
今の若い人は可哀そうですね。
-
16歳のアインシュタインの疑問...
-
変な世界での双子のパラドックス
-
夢の中は何次元空間?
おすすめ情報