No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんがおっしゃるように普通じゃないでしょうか。
いや,考え方によっては早いほうかも知れませんよ。読書スピ-ドと考えずに,その本の内容を理解するスピ-ドと考えてみて下さい。量子力学でも統計力学でも,いや他のものでも良いですが,その内容の講義をするのに半年~1年,場合によっては数年,かかります。その内容を2~3ヶ月で理解していっているのであれば,早いほうだと思います。
「読みたい本がいっぱいあるのに、なかなか次の本に移れなくて・・・」という事であれば,他の回答者の方も書かれている様に,1回目はザット目を通して全体像を把握すると言った読み方をされてはいかがでしょうか。これでしたら,じっくり読む本と同時に読む事も可能だと思いますが。
実は2,3ヶ月というのは嘘で、3ヶ月が最短記録、
普通はその2倍くらいかかってしまうんです。
見栄をはってしまいました。
私の読書スピードは決して遅いわけじゃないと思って安心しました。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
2,3ヶ月かかるのは普通に読んでいけばそのくらいかかるのが普通ではないかと思います。
大学時代の友人も数ヶ月かかっていましたし、私もそのぐらいです。
ただし、専門書というのは一回読んでおしまいというものではなく数ヶ月、数年のオーダーで
付き合っていくものだと思います。
その間に何度も読みなおしていくと、一度目に読んだときには気がつかなかったことや
理解できなかったことがわかったりします。逆に一回目に読んでわかったつもりでいたことが、
数ヶ月間をおいて読んだとき理解が間違っていたことがわかったりします。
ですから、長い付き合いになることを肝に銘じておいてその都度、都合に応じた読み方
(X-Terraさんの言われている、一気に通読して理論の概略をつかむ方法とか、ToKeyさんの
言われている自主ゼミなど(これはとてもよい方法だと思います))をしていけばよいのでは
ないかと思います。
No.2
- 回答日時:
私の専門は物理ではありませんが、それはそれで十分早いように思います。
専門書になるほど、1行を理解するのに時間かかりますよね。
「それは証明できるが省略」とかいわれても気になりますし。
大学院に入って思うのですが、誰か他の人間と一緒に読むのは
理解度を深める上でも早さの上でも非常に効率的です。
いわゆる自主ゼミですが、おすすめです。
相手の興味にもひきづられるので視野を広げられたりもします。
ひとりの場合につまった場合は同じ種類の別の本を立読みするとか
(別の書きかたをしてある本)
# そんな便利な本があればですが・・・
# 大学の図書館は本の検索をインターネット経由でできるかも
No.1
- 回答日時:
おそらく、人それぞれに読書の方法は異なるものですから、一概に遅い・早いとは言えないかと思います。
私の場合は、最初にさっと読んで、二回目からじっくりと数式を追っていく、というスタンスをとっていましたから、150ページくらいの本でも一日で終わらせたこともあります。新規の概念が出てきたときなどはメモを別にとるなりして、一度に読みきってしまったほうが、概念同士のリレーションが明確になるので、私はこのようなスタンスを取っていますが、あくまで個人的な手法です。
一日とは言わないまでも、多少時間を早めて読みきって、その間に、別の(同一の理論の)本を軽く読んでフィードバックしていくなりすれば、今と同じような効果が得られるのではないでしょうか。ご参考まで。
> 150ページくらいの本でも一日で終わらせたことも
どんだけ早いねん!って感じです
そうですね、ひとそれぞれですもんね
これが私の勉強スタイルですから、自身を持ちたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
専門書を読み終えるのにかかる日数
その他(法律)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
波動関数のプサイとファイの違い
-
宇宙において加法は必ず成立す...
-
絶対零度になると物質は分子間...
-
演算子を対角化するとはどうい...
-
理学部物理学専攻のロードマッ...
-
量子力学の勉強法
-
波動関数の時間反転操作でなぜ...
-
量子力学の運動量について
-
正準量子化はなぜ上手くいくのか
-
解析力学学習前の予備知識とは
-
^付きの文字の意味
-
量子力学を理解するのが難しい...
-
量子力学において運動量を微分...
-
共役複素数関数。。。
-
【量子力学を一言で言うと?】...
-
相対性理論と量子力学 どちらが...
-
大学の工学部で相対性理論とか...
-
現在大学4年です。物理学科から...
-
波動関数の状態ベクトルについて
-
量子力学の波動関数の染み出し効果
おすすめ情報