
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
認識が間違っています。
漫画頭ですね。この武器はトライデント(三叉やす、三叉鉾)と言って、海神ネプチューンが持つ武器です。
海の波の親玉はネプチューンで、量子力学で扱うのは波動方程式です。この二つのことからギリシャ文字のΨを使おうと考えたのでしょう。本人にはもう聞けないので確かめようもありませんが。
No.2
- 回答日時:
ネプチューンはローマ神話の神で、これに相当するギリシア神話の神はポセイドーン(ポセイドン)です。
ポセイドーンとプサイ、違う綴りなのですが似ているから覚えやすいですね♪(何の話やら
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 参考書にこのようなことが書いてありました。 粒子のエネルギーをE、確率波の振動数をv、波長をλ、運動 2 2023/03/05 19:45
- 物理学 「次式で与えられる1次元の波動関数ψ(x,t)が自由電子のシュレディンガー方程式を満たすことを確かめ 2 2023/03/08 12:33
- 物理学 Wikipediaの「波動関数の収縮」のページには 《量子力学における波動関数の収縮または波動関数の 0 2023/04/08 19:19
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 物理学 量子力学や相対性理論での1からの独学方法について 詳しい方回答をお願いします 現在、量子力学や相対性 6 2023/03/22 12:07
- 化学 化学についてです。 2s軌道と2p軌道について、①動径波動関数、②動径分布関数、③角波動関数の概略図 1 2023/01/07 00:50
- 物理学 水素類似原子の原子軌道の形状とエネルギーに関する次の記述のうち正しいものを2つ選べ。 1原子軌道の大 1 2023/07/19 21:31
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- 物理学 ポテンシャルが有限で不連続の時、右側の波動関数をφ1(x)、左側をφ2(x)とする。境界条件の「波動 2 2023/06/04 13:53
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
波動関数の時間反転操作でなぜ...
-
ファインマンの経路積分
-
不確定性原理
-
量子力学について
-
エルミート共役の別名
-
理学部物理学専攻のロードマッ...
-
演算子を対角化するとはどうい...
-
猪木川合基礎量子力学について...
-
解析力学学習前の予備知識とは
-
ラプラスの悪魔とマクスウェル...
-
シュレディンガーの猫 要する...
-
波動関数の状態ベクトルについて
-
泡が壁面にくっつくのは…
-
位置エネルギー U
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
「ダブルダブレットとトリプレ...
-
どこかで、平行線は無限遠では...
-
XPS(ESCA):Ga2p1/2,3/2、この1...
-
原子の中の原子核と電子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報