No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自然科学の用語としては
励起状態= excited state
↓↑
基底状態= ground state
です。これは「エネルギー準位、エネルギーの状態」を表わす表現。
「excited」の反意語であれば「冷静な」「落ち着いた」という肯定的な意味と、「つまらない」「わくわくしない」「何もしない」という否定的な意味があるでしょうね。
cool、calm、settled、quiet、sober、・・・
日本語だったら、使う場面によって
冷静状態
平静状態
平穏状態
沈静状態
鎮静状態
休眠状態
休止状態
消沈状態
謹慎状態
・・・
などなど。
No.4
- 回答日時:
基底状態以外には全くありません。
冷めた状態の場合それは赤外領域での基底状態です。つまり紫外可視領域での励起・基底状態があり、全ての紫外可視領域での励起・基底状態にもっぱら伸縮・変角による赤外の励起・基底状態があり、それら赤外の励起・基底状態にマイクロ波領域の回転励起・基底状態があります。これらには全て対称性があるので、それを通した系間交差が起きます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 水銀原子の基底状態と第2励起状態間のエネルギー差は9.8eVである。第2励起状態から基底状態へ電子が 1 2023/07/19 23:44
- その他(人文学) 人間の精神状態は、全く同じ環境で全く同じ状況で育ち人生を終えた場合全て同じ性格と動き、精神状態になり 1 2022/10/29 13:45
- Windows 8 QTTabBarが無反応になる 2 2023/04/07 14:17
- docomo(ドコモ) XPERIA・10・Ⅱ・docomo 3 2023/08/14 18:13
- 物理学 無限に深い井戸におけるエネルギーと運動量の分布の矛盾 量子力学 3 2023/01/28 02:10
- その他(悩み相談・人生相談) 怒られたり、人から冷たくされた状態で、冷静に仕事しろだなんて無理じゃないですか? 11 2023/07/13 18:08
- タブレット 【大至急】NECのタブレットTE510BALアンドロイド版を使用するためにロックを解除をしよとしまし 1 2022/12/06 22:22
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- 会社・職場 パワハラ、モラハラについて 2 2023/04/14 05:47
- その他(恋愛相談) 僕はADHDで手取り21万の男です。 先日彼女から仕事が辛すぎてもう生きていけないと言われたので僕な 1 2023/07/05 16:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
波動関数の時間反転操作でなぜ...
-
ファインマンの経路積分
-
不確定性原理
-
量子力学について
-
エルミート共役の別名
-
理学部物理学専攻のロードマッ...
-
演算子を対角化するとはどうい...
-
猪木川合基礎量子力学について...
-
解析力学学習前の予備知識とは
-
ラプラスの悪魔とマクスウェル...
-
シュレディンガーの猫 要する...
-
波動関数の状態ベクトルについて
-
泡が壁面にくっつくのは…
-
位置エネルギー U
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
「ダブルダブレットとトリプレ...
-
どこかで、平行線は無限遠では...
-
XPS(ESCA):Ga2p1/2,3/2、この1...
-
原子の中の原子核と電子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報