dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーダフォンがソフトバンクに変って、クレジットカードサービスが2008年2月に終わったハズなのですが、年会費の請求が届きました。。。
これって何、、、っつか何で?? 
使ってもいないのに、どうすればよいのでしょうか? 教えてください。

カードはハサミを入れようと思ってそのままにしていて、手元にありますが
もういらない(使えない)からといってポイしてて悪用でもされていたら、私のせいになるのでしょうか? 納得いきません。

クレジット会社に連絡を入れようと思うのですが、事前にお勉強させてください。お願いします。

A 回答 (1件)

このカード東海地区限定カードなのでどうなっているかはわかりませんが


私が経験したカードのサービス終了のパターンですが
1、有効期限まではとりあえず使える
2、新しいカード(番号も変わる)
3、カード自体の解約
のどれかのはずなんですよ
年会費の請求が来ているのであれば会員としては生きていると考えられます
もし使わないのであればカード会社に連絡して解約手続きをしないとだめです。
ちなみにカードの所有権はカード会社にある(あくまで借りているだけ)ので勝手に捨てたりしないで下さい
解約時点でどうしたらいいかは指示があるのでその指示に従って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
週末でつながらないと思っていましたが、カード会社の責任者から電話が入り、
並行加入していたETCカードの解約手続きがなされていたので、
元カードについても退会の意思表示があったと推測され、
私のいうとおり「サービス停止=自動でカード使用不能」と勘違いしたのは、
カード会社の説明不足もあるので、
年会費の請求は取りやめ、この電話で退会手続きとする、
とのことでした。

特殊なケースでそうですが、私の言うことが通ってホッとしていますが、
やはり、RBowl さんの言う3パターン以外では退会はできないそうです。
知らずに、紛失→悪用されずに良かったです。
似たケースが多いような気がして心配してしまいますが、
とりあえず私の問題は解消しました。
                        アリが10匹、猿5匹

お礼日時:2008/06/22 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!