
買ったばかりのAppleStudioDisplay17インチの画面がおかしいです。
PC本体(PowerMacG4)も同じく新しく購入したので
それとつないで初期設定などを行っている時に突然
画面が縦じまに流れるような状態になってしまい、
再起動や場所の移動、ケーブルの接続状態の確認等
を試みても改善されません。
途中で突然一度だけ正常に表示されるようになって
ソフトのインストールなどもできて改善されたかに
思えたのですがまたメールを打っている時に突然
なにも見えなくなって縦じまになってしまうのみです。
画面が波打つとか揺れるといった感じではなくて
OSXのブルーバックにグラデーションのように縦じまが
発生して青に白の縦じまといった感じです。
その他に、暗くにじみのようなのも画面の右側に少し
見えます。衝撃を与えたり、画面が割れているようではないので
あくまでも表示機能の問題だとは思うのですが。
本体の方にはなにも問題がないと思うのですが。。。
初期不良ということも考えられますでしょうか?
おなじような状態を経験された方や解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスを宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>やはり初期不良ですかねぇ~
>早速問い合わせてみます。
そうですね。症状からして周波数の設定が問題の可能性も若干合ったのでNVRAMクリアをしてもらったのですがそれでもだめとなると初期不良の可能性が大きいです。
交換してもらった方がいいかと思います。
その方がストレスもたまりませんし。
買ったばかりのG4をすぐに使いたいかと思いますがここはぐっと我慢して交換に行きましょう。
ほぼ確認すべき所は確認されているかと思いますし。(接続など)
No.1
- 回答日時:
まずはNVRAMクリアをしてみてください。
電源を切りoption、コマンド、P、Rキーを同時に押しながら起動してください。
起動音が4回なったらキーを離してください。
これで直らないか確認してみてください。
ただ、初期不良の可能性もあり得ると思います。今までに一度だけ同じような症状をした物がありました。
そのときはディスプレイのコンデンサがおかしくなっていたなどが原因で交換してもらいました。
勝手すぐだったら交換もしてもらえると思いますのでなるべく早く処置した方がいいですよ。日にちがたつと故障扱いになって修理ということになり得ますので。
早速のご回答ありがとうございます。
NVRAMクリアしてみたんですが、、ダメでした。
やはり初期不良ですかねぇ~
早速問い合わせてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイオス画面を消すには
-
surfacebook 画面が虹色!?
-
ディスプレイがおかしいです。...
-
PCの起動がAMIロゴから進まない
-
BIOSでこわれた?
-
電源を落としても勝手に電源が入る
-
マザーボードを換えたら動かない!
-
PCの電源を入れるといつもと...
-
バイオスにカギ?かかつています。
-
電源は入るのですがモニタに何...
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
1つのモニタをマルチモニター...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
パソコン端子付きのハイビジョ...
-
WindowsノートPC 13.3で画面縮...
-
IPSパネルは斜め上からも見...
-
デスクトップに保存していて、...
-
パソコンモニターに太いグレー...
-
640x480の解像度にできない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの起動がAMIロゴから進まない
-
初期化したmacにログインできま...
-
BIOS画面が二つに割れる。
-
Windows XPでようこそ画面から...
-
PCの電源を入れるといつもと...
-
POST画面の非表示はできますか?
-
パソコンの画面が……
-
Windowsのロゴが画面いっぱいに...
-
セットアップユーティリティ(...
-
自作PC画面がBIOS以外の時に激...
-
バイオスにカギ?かかつています。
-
ディスプレイアダプタを停止し...
-
M/B換装後のトラブル
-
自作PC エラー DISK BOOT FAI...
-
surfacebook 画面が虹色!?
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
デスクトップに保存していて、...
-
画面モニターを拭いても拭き跡...
-
画面:後ろの人たちに見えにく...
おすすめ情報