
トイレの給排水口の位置が指示した場所からずれていました。まだ、フロアー、便器は付いていません。
カウンター(幅110ミリ)がつくので、そのカウンターのツラと反対壁のツラのど真ん中に便器をつけてもらうつもりでした(入った時、座った時の見た目重視)。が、カウンター寄りに4~5センチずれていました・・・
やり直しますと言う割には、”カウンターがあっても、その上の空間で左右のバランスをとった方が良いのでは””カウンターを手すりがわりに使うなら近い方が良い””将来、カウンターと反対側の壁に手すりをつけるなら、スペースがあった方が良い””トイレットペーパーに近い方が良い”などと、なるべくならやり直ししなくても・・・という雰囲気です。
ちなみに、やり直すということは、床断熱&床合板(ネダレス工法)にもう一度穴を開けるということになります。断熱材は変えるそうなので、心配なさそうですが、床合板は?? 強度的、気密的に不安です。
やり直すデメリットが大きいのなら、今のままで我慢しようかと思っています。
ちなみにトイレの有効幅は980ミリでカウンター幅が110ミリです。
つまり、引いた、870ミリのど真ん中に便器をつけたかったわけです。
(ドアを開けると正面に便器がきます)
が、業者の言うように、狭いカウンターなら、カウンターを無視した全体の真ん中につけても、見た目にはおかしくないのかなぁとも思いますが・・・
こだわりすぎでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トイレ等の使用頻度の高い物は見た目よりも使い安さを優先するべきでは? と私は考えますが・・。
トイレ室内における便器・手すり・棚・リモコン・紙巻・手洗い等については、メーカー毎に参考値があります。設計資料集と呼ばれる業者向け寸法図面集に高さや、横の壁から、あるいは後ろの壁からの寸法が記載されています。個人差(身長等)があるのでそれが正しいと言う訳ではありませんが、公共のトイレはそれらの寸法を元に設置されています。
一般住宅では、トイレの横幅は柱芯で910mm(有効幅だと800mm弱)になっているお宅が多いと思いまが、横幅の広いお宅では便器がセンターからずれていく事になります。手すり等から便器までの寸法を重視する為です。
もしやり直すのなら今のうちでしょう。良く検討してみて下さい。
ちなみに、”カウンターがあっても、その上の空間で左右のバランスをとった方が良いのでは””カウンターを手すりがわりに使うなら近い方が良い””将来、カウンターと反対側の壁に手すりをつけるなら、スペースがあった方が良い””トイレットペーパーに近い方が良い”・・・・はあまり意味が無いと思います。バランスは個人の感覚、カウンターは手すりがわりで使うのは危険、手すりは力の入りやすい場所につけなければ意味が無い。
No.3
- 回答日時:
トイレの心はトイレのメーカによると壁から600のまでの位置に配置するのが推奨のようです。
ですから、今回の位置はどちらにつけても使用にそれほど問題があるわけではありません。だからこそ、設計どおりにつけるべきです。設計で結論のついたことが どうしてもうまくいかない特別な事情がないのに、工事でころころひっくり返るのはどういうことでしょう。建築主や設計者の考えた時間が無駄になります。建築士にちゃんと管理させて床の固定や断熱も問題のないように対策して設計図どおりに仕上げてもらいましょう。
正直どっちでも慣れると思いますが、使用に差し支えない範囲で建築主が美しいと思ったのならそう作ってあげるのが施主のためだと思っています。デザインの好みは人によって差がありますので。
ちなみにわたしなら施主と同じ方向で考えます。
No.1
- 回答日時:
強度的には問題ないと思います。
ただ便器フランジのアンカーがフロアーにしか効きませんが
あまり問題ないと思います。便器の種類が分かりませんが
リモコン付きであれば取り付けるのはカウンターの逆の
壁になると思いますがずれると遠くなります。
それとカウンターを手すりがわりはお勧めでは無いです。
どちらにしろ正面から見えるのであれればセンターですよね。
安い買い物をしている訳ではないので妥協はしないことです。
その一つが一生気になってしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 狭小住宅でのキッチンの配置。 新築の狭小住宅で、LDKが12畳の予定です。 キッチンの配置に悩んでま 5 2022/06/02 08:05
- 会社・職場 常識なさすぎませんか? 5 2023/06/29 14:23
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- 掃除・片付け トイレの詰まりやすい便器のことや、簡単に解消するコツを教えて下さい 8 2023/03/13 22:33
- リフォーム・リノベーション トイレの買い替え 3 2023/06/24 20:45
- リフォーム・リノベーション DIY でトイレを設置したいです 3 2023/06/29 15:24
- スーパー・コンビニ コンビニ店員はポイントカードは? ビニール袋は? ウザイから全部先に言うけど先に言っても 確認で聞い 1 2022/05/24 17:46
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
- 飲食店・レストラン 人気カフェの話 2 2022/07/30 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレに行くと他人の陰毛が便...
-
トイレに異物を流してしまった...
-
トイレの排水口位置
-
トイレに異物を流した
-
トイレにペーパーの芯を流して...
-
トイレに異物を流してしまいま...
-
簡易水洗トイレの便器蓋が降り...
-
トイレの便器に溜まっている水...
-
トイレのトラブルです
-
便器の底と床の間のすきまから...
-
ホテルのバスルームにある、、、
-
トイレを流すときに必ず気泡が...
-
トイレの水を流すと空気の塊が...
-
傷
-
水洗トイレに異物を流してしまった
-
女性の方に質問です。 洋式トイ...
-
トイレの詰まりやすい便器のこ...
-
トイレの水位の低下について
-
トイレに流してしまいました(><)
-
汲み取り式便所の効果的なハエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレにペンを流してしまった。
-
トイレに異物を流してしまった...
-
トイレのトラブルです
-
簡易水洗トイレの便器蓋が降り...
-
トイレに行くと他人の陰毛が便...
-
「便房」ってどう読むのですか?
-
簡易水洗トイレ(汲み取り式)...
-
便器に線状の細かい傷がついて...
-
男子トイレ/押しボタン式トイレ...
-
トイレ…アレだけ流れない!(汚...
-
トイレ床タイルから水が浮き出...
-
二階のトイレを流してから、す...
-
トイレに異物を流してしまいま...
-
傷
-
緊急事態です。 汚い話でごめん...
-
便器にうんちがつきやすいです...
-
トイレ詰まり…業者が何度来ても...
-
レシートでトイレが詰まった!!
-
トイレにペーパーの芯を流して...
-
女性の方に質問です。 洋式トイ...
おすすめ情報