あなたの「必」の書き順を教えてください

数日前の電気新聞に記事が出たとかで話題になっています。
「保工分離の原則から外れて多角経営を」ということらしいですが可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

以前より民間開放となればマッチポンプになると言われてましたが承知の様にH16.1より参入緩和されました。

工事会社が別組織で保安管理運用、当然、足下すくわれるのは個人の電気管理技術者ですね。先の保工分離も絵に描いたモチで検証する術も無く結局は大きな所ばかり潤う仕組みですね。この様な新時代の幕開け状態が数年経過しているので、今後益々厳しい価格だけの競争となりますね。技術にお金を支払う会社がいっぱいあれば別の話だが...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました
だんだん何でもアリの世界になっていきますね。個人でやっていらっしゃる方が大変です。

お礼日時:2008/06/28 06:10

保安協会は現在は財団法人であり、民法上の公益法人であるためにお金儲けを目的とすることは出来ません。


しかしながら、規制緩和により調査や保安業務に一般法人が参入してきたことにより、業務運営が難しくなってきています。
このようなことから保安協会も財団法人である必要性がなくなってきたといえましょう。
どのような法人形態をもつかは判りませんが、民法上の公益法人でなくなれば、当然ながら収益を目的とすることが出来ることになりますので多角経営も成り立つでしょう。
ただし、保工分離の原則は工事瑕疵の隠蔽につながりかねないので活かして欲しいものの、一部工業組合調査地域はすでにこれが無実化しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

個人の方でも安定しておられる方はよいですが持ち点の少ない方は大変そうですね。

お礼日時:2008/06/28 06:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報