dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 税の知識が乏しい者からの質問です。
国外株を購入したら税区分の届出書が来ました。
 分離課税と総合課税のどちらを選ぶかの届出ですが、どちらを選んだら有利なのか良く判りません。教えてください。

A 回答 (1件)

国内株しか知りませんが、配当は外国株も同じと思います。

(要証券会社に確認)

年間20万円までは、分離課税で20%の税金が引かれます。
年間50万円までは、分離課税で35%の税金が引かれます。
50万円以上は、総合課税のみで確定申告をして税金を払います。

ただ、50万円以下でも総合課税として確定申告ができます。
所得税の税率が20%、35%以下なら分離課税で引かれた税金との差額が還付されます。
分離課税の場合、確定申告がいらないので、ちょっと税金が多くてもほったらかしにしていることがままあります。

この税制ですが、ややこしいので今度の国会で変更が検討されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。どっち道確定申告していますので、総合課税を選択して提出しました。

お礼日時:2002/11/26 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!