「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

インターネット販売をするため中国から衣類を購入しました。
今は 試験的に商品を輸入しています。中国のどこの会社と取引するか検討するため実際に商品を試しに購入しています。

今回4回目の輸入で(同じものを3着購入)
初めて 成田空港の税関から電話がきました。

今回は8000円の洋服を3着購入したのですが
中国の輸入元が税関シート?にサンプルで 一着1000円と記載していたそうです。
おそらく中国の輸入元は税金がかからない対策として書いたんだと思いますが
私は 素直に 一着8000円することを伝えたところ

『税金と税関手数料がかかります 配達した際に徴収する』と言われました。

今回4回目の輸入(購入)となりますが、今までそういったことはありませんでした。
なぜ 今回はそういった事になるのでしょうか?
本来、海外から購入した全ての物に税金がかかるのですか?
個人で購入と販売目的で購入では税金のかかりかた等ちがうのでしょうか?

これから ネッ販売するにあたって
法に触れるような行為はしたくないので、どなたかおわかりになる方 教えてください。
宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

基本的に


課税対象額=((商品代金+送料+保険料)×60%)
で、この額が一万円を越えると税金が掛かります。
ただし、酒、タバコ、革製のバッグ、パンスト・タイツ、手袋・履物、スキー靴、ニット製衣類等は
一万円以下でも税金が掛かります。

関税額=課税対象額×関税率
ですから
関税額=課税対象額((商品代金+送料+保険料)×60%)×関税率
です、
つまり(商品代金+送料+保険料)の合計が16,667円以上から税金が掛かる勘定です。

当然、誰でも
「一つの取引を細かく分割して、一件合計16,666円以下にしてしまえば掛からない?」
とか
「値段が安かったことにすれば掛からない?」
程度の事は思いつくのですが、税関の方でもそんなことは承知していて、
届け先が同じものが一定期間内に続けて来るとか、申告金額のわりに品質が良すぎる
であれば調査対象となります。

聞き取り調査に対して、8,000円×3=24,000円であると答えたのですから
当然、合計16,667円以上で課税対象です。

>本来、海外から購入した全ての物に税金がかかるのですか?
いいえ、例えば鉄鋼製品などは無税です、

>個人で購入と販売目的で購入では税金のかかりかた等ちがうのでしょうか?
いいえ、品物の種類と合計金額に依りますから、個人用でも多ければ掛かりますよ。

>今回4回目の輸入(購入)となりますが、今までそういったことはありませんでした。
>なぜ 今回はそういった事になるのでしょうか?
「一つの取引を細かく分割して、一件合計16,666円以下にしてしまえば掛からない」を
しているのではないかと疑われたのでは無いでしょうか
そのため、品物を詳しく見てみると、1000円にしては品質が良すぎるので
「値段が安かったことにすれば掛からない」もしているのではないかと疑われ
まず、電話確認したところ・・・
ということではないかと思います。

参考URL:http://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm

この回答への補足

ご丁寧にご回答ありがとうございます。
大変 分かりやすかったです。
補足です。お時間がありましたら教えて頂きたいのですが、
では 相手(中国の輸入元)がしっかり本当にかかった金額を記載すれば
問題なく税金を請求され、支払いをすれば問題ないということでしょうか?

課税対象になる商品には毎回、税関から税金がかかると連絡がくるのでしょうか?
また
このように海外から品物を購入した際 税金を払う方法は商品が手元に届けてくれる宅配業者に払うスタイルなんですか?
前もって 払う方法等あるのでしょうか?


ちなみに誰でも税金がかからない方法があれば なるべくその選択技を希望したいと思うのですが、
『値段が安かったことにすれば』という方法はいけないと思うのですが
『一つの取引を細かく分割して、一件合計16,666円以下する』という方法は 問題ないのではないかとおもうのですが この方法でも連続で注文すると問題になるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。お時間がありましたらお答え頂けたら助かります
宜しくお願い致します

補足日時:2010/12/30 20:05
    • good
    • 0

EMSで送れば、荷物がチェックされたり、されなかったりなので、


されなかったらい、そのまま商品が届きます。

販売目的・個人使用目的関係なく、同じ税金がかかります。

量が多くなるようであれば、ご自分でHSコードなるものを調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/01/06 11:23

>では 相手(中国の輸入元)がしっかり本当にかかった金額を記載すれば


>問題なく税金を請求され、支払いをすれば問題ないということでしょうか?

はい

>課税対象になる商品には毎回、税関から税金がかかると連絡がくるのでしょうか?

はい、ただし普通は伝票が届くだけで、電話が掛かってきたのは確認するべき事が
あったからではないでしょうか。

>このように海外から品物を購入した際 税金を払う方法は商品が手元に届けてくれる宅配業者に払うスタイルなんですか?

必ずしもそうではないようです、
私は経験が無いのですが、発送元業者の伝票に不備?があり、別途通関手続き書類を作成し、
納税後でないと商品を引き渡して貰えなかった。というケースも聞いたことがあります。

>前もって 払う方法等あるのでしょうか?

基本は伝票と品物を確認した後になるはずです。

>『一つの取引を細かく分割して、一件合計16,666円以下する』という方法は 問題ないのではないかとおもうのですが この方法でも連続で注文すると問題になるのでしょうか?

すみませんが、どの程度の間隔をあければ、税金の誤魔化しではないと見做してくれるのか私は存じません
私はできるだけ16,666円以内で発注し商品の受領が完了した後で、次の発注をするようにしていますが
商売となればその様な運用は難しいのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にいろいろご丁寧にありがとうございうました。
すごく勉強になりました。
感謝いたします。

お礼日時:2010/12/30 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報