
身内の者が余命わずかなのですが国保を数年?滞納しており
ほかにもいろいろ借金などがあるようなのです・・・
この場合も医療費は国保が効くのでしょうか?保険証は
来年まで有効のものがあります。
亡くなった場合は滞納分の保険料の請求はどうなるのでしょうか?
他にも住民税なども滞納しているようです。
住民票は県外にあり地元に移して扶養に入れると国保の滞納分や
借金の請求がこちらに来るのでは?と今はそのままにしてあります。
全部でいったいいくらになるのかも他にも借金があるのかもよく
わからない状態で本当に困っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
色々と大変な状況お見舞い申し上げます。
私も父が数年国保を滞納しておりましたが滞納する前から掛かっていた病気に
ついては材質の違う保険証(名前を忘れてしまいましたが色の無い紙)で継続して
給付を受けていたようです。新規に診察を受ける場合は分からないのですが・・・
父が市役所でお金が無いから払えないと相談したら、娘の扶養家族に入れてもらったら、
といわれたそうです。
その後私の扶養家族に入れましたが私のところには督促きておりません。
おそらく扶養家族にしたからといって滞納している本人以外の人に督促はこないのではと思います。
保険証・税金の件は一度ご本人様かご家族が市役所等(相談コーナーなど)で相談を受けられるとよいかと思います。
借金も、誰かが保証人になってなければご家族に督促はこないと聞いたことがあります。また保証人になっていなければ、お亡くなりになったときに財産の相続を
放棄すれば借金も相続しなくてよいと聞いた事があります。
うちは財産が全くないのでその点では安心ですが・・・
もし財産もあり負債もあるのであれば専門的なところでご相談したほうがいいと
思います。
お役に立てるか分かりませんが少しでも参考になれば幸いです。
急な話で頭の中が空回りしている状態です・・・
保険や税金の件は市役所に早速行って聞いてみたいと思います。
借金もいったいいくらをどこから借りているのかはわかりませんが
保証人にはなっていないので財産の放棄?(少し調べてみます)が
できるのであればそのようにしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税減額通知について教え...
-
土日に軽自動車税をコンビニ払...
-
軽自動車の納税催促状が郵便に...
-
2025年の、自動車税の、支払い...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
自動車税は利息なしの分割払い...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
自動車税は排気量5Lで88,000円...
-
過去のセディナに援用する場合
-
新車の税金について質問です。
-
自動車はなぜ廃止にならないの...
-
車の保険料って月々払ってますか?
-
所有者不在のクルマ
-
5月末に中古車を購入したので...
-
軽自動車の主な使用場所が実家...
-
新NISAの利益だけで生活する場...
-
軽自動車税
-
5月31日までに固定資産税や自動...
-
自動車税は、どのお支払方法が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市役所からの不動産賃貸借契約...
-
市民税滞納で家宅捜索の差押え...
-
相続放棄と滞納の税金等の関係...
-
官公庁のオークションサイトが...
-
市民税滞納者の移転
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
口座差し押さえ時の仕分け
-
社員の住民税滞納による給与差...
-
今日市役所から会社に給与照会...
-
住民税を払っているか確認したい
-
失業して住民税4万円が払えま...
-
お恥ずかしながら約8年以上前に...
-
財務省の差押がついた不動産の...
-
県営住宅の入居資格…住民税の滞納
-
滞納市税の納付書が来てるんで...
-
市民税の督促状、滞納金について
-
配当計算書について教えて下さい。
-
メルペイスマート払いを10万...
-
法人事業税
-
住民税の未払いは会社にバレま...
おすすめ情報