
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
規定上はありません。
何本束ねても問題ありません。問題になるのは許容電流です。内線規定1340-2表を参考にしてください。回路によりますが、負荷の小さいものは束ねてよいですが、大きいものは束ねてはいけないと思います。照明のスイッチ結線する回路は通常フルに流しますので、注意してください。コンセントは意外と使わない回路が多いですが、集中する回路もあります。
例えば、照明回路で結線するボックス部分は全体で20Aしか流れないので、10本束ねても問題になりませんが、このボックスから盤までは5本まとめたら危険です。
No.1
- 回答日時:
>5本以下じゃなきゃダメって人もいます…
そんな規則は聞いたことがありません。
住宅なら 5本以下で収められなくもないですが、店舗や事務所等で 5本以下に制限していたらジョイントボックスが多くなりすぎて煩雑です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 変圧器から二次側の配線を遮断器を設けずに行う行為は違法でしょうか 1 2022/10/23 20:23
- 政治 確認しますが、現在、学校で子供たちに教えているのは「天皇機関説」ですよね? 4 2023/01/28 11:36
- その他(ニュース・時事問題) リサイクルの電話 7 2023/08/01 06:47
- 電気・ガス・水道 エコキュートに太い電源ケーブルが接続できない 5 2022/06/24 17:17
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- 電気工事士 第1電気工事士実技試験の3番について。。 AB間のケーブル2本中、芯線4本のうち2本のみ白と黒の色の 2 2022/12/10 12:50
- 数学 『数は実在するのか』 6 2023/06/04 15:15
- 政治 私が岸田文雄外相にこの問い合わせのメールを投稿しました。 8 2022/11/24 07:56
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気配線Fケーブルなどはステップルで固定されてますが・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
SUSとどぶづけについて
物理学
-
黄色の接地線は何のため?
環境・エネルギー資源
-
-
4
弱電の接地について
環境・エネルギー資源
-
5
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
6
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
7
金属電線管の接地
環境・エネルギー資源
-
8
【電気配線】「天井隠ぺい配線」と「天井ふところ内配線」の違いを教えてください。 ふところ内ってどこ
工学
-
9
レースウェイの接地について、 レースウェイを10m敷設する場合 ケーブル工事の場合、接地の省略は、可
電気工事士
-
10
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
11
火災感知器の設置について
建設業・製造業
-
12
コンクリートに打ち込むアンカーボルトは雄ねじ型と雌ねじ型があります。 雄ねじ型のアンカーボルトの方が
リフォーム・リノベーション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報