
こんにちは。
人生初の引越しをします。
知りたいことがたくさんありますので
教えていただけないでしょうか?
ちなみに関東から関西へ引越しをします。
・お勧め引越し業
・タンス、80cm×80cmくらいのテーブル、テレビ、
ソファー(二人がけの小さい)、
洋服(1m×2mくらいに入る服の量、スーツ4着)
靴(6足ほど)、石油ストーブ、扇風機、
この程度の量だと費用はいくらくらいが相場でしょうか?
原付バイク50ccは運んでくれるのでしょうか?
・住民票は移したほうがいいのでしょうか?
(みなさんは、携帯の請求書は変更されるのですか?)
・引越し当日までに行わないといけない事
みなさん、教えてくださーい!!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
通常お一人分の家財の引越しなら、先の回答者と同じで「くろねこヤマト」の「単身パック」がお勧めです。
その他「日通」も同様のサービスが有ったと思います。
また、引越し自体の「仕事の丁寧さ」も(一般的ですが)宅急便屋さんが丁寧です。
また、引越しまでにやらないといけないこと、引越し先で必要なこと、
については、引越し専門業者のHPに無料ダウンロード可能な
チェックリストが掲載されているので、活用出来ますよ。
http://www.0123onestop.com/
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/item/index.html
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/item/pdf/calenda …
なお、住民票についてはあくまで一般論(常識論)ですが
1年未満の転居の場合は不要と思いますが、
1年以上の場合は必要ではないでしょうか?
※私の会社ではコレを目安に住民票の移動をさせています。
独身の方の場合、あまり関係ないかも知れませんが
印鑑証明書や住民税等、様々な行政サービスや義務上の問題ですね。
なお、補足ですが、
今、ご質問者がクレジットカードをお持ちの場合、
カード会社と引越し専門業者とが提携していて割引が適用される場合が有ります。
以上、ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
石油ストーブとバイクは引っ越しの事前確認を取った方がいいです
両方とも揮発油を利用しますので 燃料が入った状態での
運搬は拒否されやすいです
石油ストーブをお持ちでしたらポリタンクがあると思いますが
引っ越しの際はポリタンクは運搬できませんので
確認をされる方がいいです
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
来月引っ越しするものです。
>引越業者
どれがお勧めかはわかりませんが、見積もりなら無料なので、
いろんな業者に見積もり依頼してみてはどうでしょうか。
私は、アート、ありさんの2社でふるいに掛けましたが。
ちなみに、平日引越のほうがいいという意見は聞いた事があります。
休日引越はバイト作業員もいて、作業が雑らしいですよ。
いま、見積もり書みてみましたが、原付バイクの欄もあるので、
問題なく運んでくれるのではないでしょうか。
>住民票
これは自由なのですが、
例えば、車とかを取得したりすると、印鑑証明とか必要ですよね。
あとは、銀行での口座開設とかでも住民票が必要な場合があります。
その場合、取得するのが面倒だったりするだけです。
(たしか、以前住んでいた役所に行かなくても、取得はできるはず)
>引越までにすること(私用だったりしますが)
電気・ガス・水道の閉栓手続き。
クレジットカード等の住所変更。
ケーブルTVあるなら解約(NHKにも連絡)
郵便局への配送先変更届け。
運転免許の住所変更(住民票移さないならやらなくていいです)
こんなとこでしょうか…。
ちなみに、住民票移動は転居元役所には、引越日の14日前までに申請し、転居先役所には引越後14日以内に申請だったかと。
まぁ、そうでなくてもシラを通せば、申請書は受け取ってもらえます。
No.2
- 回答日時:
どうもです。
・お勧め引越し業
→スミマセンちょっと解からないので他の方からで
・住民票は移したほうがいいのでしょうか?
→いいと思います。最初に現在の住まいの市役所などで転出届をもらい
新しく住む場所の市役所にださないといけません。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/juutenshu …
・引越し当日までに行わないといけない事
→以前回答したのがあるので参考に
http://okwave.jp/qa3664081.html
No.1
- 回答日時:
クロネコヤマトの一人のお引っ越しでいけるのではないでしょうか。
自分は過去これで引っ越しました。↑
各社似たような単身引っ越しサービスがあるようです。
一年くらいの短期間であれば住民票は移動しなくてもいいと思いますが、各種手続きや申請に身分証明がいる場合問題になってくる場合もあるかと思います。
参考URL:http://www.hikkoshihikaku.com/index.html?ID=hh002
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 引越し・部屋探し 家から独立するための、細かい法律関係お願いいたします。 4 2022/04/24 19:55
- その他(暮らし・生活・行事) 引越費用について 4 2022/11/30 11:27
- 戸籍・住民票・身分証明書 入籍後1ヶ月ほど別居生活をする場合の名義変更等の必要な手続き 4 2022/05/18 21:29
- 金銭トラブル・債権回収 NHKの受信料について 1 2023/01/12 20:13
- 転入・転出 DV避難中の引っ越しについて 1 2022/11/03 17:57
- 転入・転出 先日引っ越しをして他の県へ移動したのですが、以前住んでいた場所では同居をしており国民健康保険の請求が 3 2022/04/22 19:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 20歳です。 初めての引越しなのでぜひ親切な方ご回答をお願いします。 県外への引っ越しを考えていて、 6 2022/10/13 10:35
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
- 電気・ガス・水道 光熱費の移行について。 近々別の賃貸アパートに引越しをするのですが、 電気、ガス、水道、下水、NHK 3 2022/12/14 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越し経験者に質問です。引越...
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
引越しの時のごみ
-
○○に最適な日(大安とかその他)
-
引越しを迷っています。
-
引越しをする場合どのような手...
-
ハウスコムから送られた重要事...
-
m2を簡単に畳に換算する方法
-
シムズフリープレイ同居出来ません
-
住所変更について、緊急で困っ...
-
引越しばかり繰り返す人
-
東京→新潟の引越しでオススメの...
-
本棚の送料
-
娘夫婦の中古賃貸マンションへ...
-
引越し好きの方!やる気をくだ...
-
引越し初心者
-
オススメ引越し業者
-
親と同居するときの近所へのあ...
-
おすすめの引越し業者教えて(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
引越しばかり繰り返す人
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
引越し経験者に質問です。引越...
-
親と同居するときの近所へのあ...
-
シムズフリープレイ同居出来ません
-
車の購入と引っ越しが重なった...
-
娘夫婦の中古賃貸マンションへ...
-
引越しの親の口出しについて 引...
-
生活保護を受けるための引越し...
-
引越しと職探しどっちが先?
-
新築の家に引っ越す前のしきたり
-
本配属先が決まるまでの1ヶ月ど...
-
引越しの後、電化製品が壊れた場合
-
恋人へ引越し祝いって贈るもの...
-
転勤→引越し当日に出張 この怒...
-
建物が完成前に住民票を移動し...
-
引越しの時間指定なし(フリー...
-
京都駅近くの大型電気店
おすすめ情報