dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも悪役に擬人化されやすいという動物がいますよね。
例えば、蛇とか・・・

又、動物だけでなく、いろいろなモノでもありそうです。
例えば、トイレの汚れとか・・・

そんな、これは悪役に擬人化されやすいなあ、と思ういろいろな例を教えて下さい。
生物・物体・状態・色・・・どんなジャンルでも構いません。

宜しくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

動物・・・狼・狐・狸・イタチ・ハイエナ・ねずみ


昆虫・・・蟷螂・蜘蛛・蟻地獄・スズメバチ・百足・蠍
爬虫類・・・蛇・ヤモリ・イグアナ
鳥・・・カラス・ハゲタカ
魚介類・・・サメ・ウツボ・ヒトデ・ピラニア
恐竜・・・ティラノザウルス
教師・・・教頭先生・体育教師・オールドミス
職業・・・政治家・貿易業(兵器含む)
車・・・ブルドーザー・ローラー車
色・・・黒・灰色・どす黒い赤・迷彩色
    • good
    • 3
この回答へのお礼

狐・イタチ・ハイエナあたりは、悪賢いという感じで、詐欺師タイプでしょうか。
昆虫の悪役は、強そうなイメージから暴力団あたりが似合いそうです。

カラスやハゲタカは、確かに悪役によく使われますね。というか、いい役で出てくることがなさそうです。

教頭先生・体育教師・オールドミス・・・ドラマの嫌われ役の典型ですね(笑)。

ブルドーザー・ローラー車は、力ずくの悪役でしょうかね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/27 05:58

こんにちは。



“色”で、何パターンか・・・

●赤・黒、黄・黒、オレンジ・黒
 自然界において警告色です。危険!!
 人間界においても、「黄・黒」を好む人に「オレンジ・黒」の話をすると
 エライことになります。危険!!!
●銀・赤(白・赤)
 銀髪に赤い目、白い顔に赤い目・・・怖い~!
●紫・赤
 紫のスーツに赤い口紅
 騙されますよー!裏切られますよー!!
●紺・銀
 紺のスーツに銀縁のメガネ
 ウマい話持ってきますが、大半“嘘”ですよー!!
 名刺の住所は架空ですから!!

尚、表記した「!」は、ミシュ○ンに倣った私の恐怖判定です。

どうぞ、ご参考までm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「色」にも、(ダジャレじゃないけど)色々な悪役がありそうですね。

警戒色+黒、というのは、淡色の場合よりも警戒感が一層際立つということなんでしょうね。

銀・赤という組み合わせは、日本人には馴染みにくいかもしれません。

紫のスーツに赤い口紅や紺のスーツに銀縁のメガネなんてのは、Vシネマを観ればいっぱい出てきますけどね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/28 21:47

ブラックバスとブルーギル。

かつての絶滅キャンペーンや食して絶滅させようってのもイマイチ盛り上がりに欠けているような。それより人間が絶滅しそう?あとは「自由」というもの。一部の人間の自由によって大部分の人が不幸になっているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持ち込まれた外来種の生物は、日本では悪役扱いになってしまいますね。
でも、アメリカザリガニと同じように、いつかは在来種のような顔をして広まってしまうような気もしますね。

「自由」は、自らの自由を強く主張する人が悪役なんでしょうけど、どうも立場が逆になっただけのようで、結局は人類皆悪役かもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/28 21:42

「ハゲタカ」…「ハゲタカファンド」って言いますお(^ω^)


人ですが「用心棒の先生」…実はあっさりやられますお(^ω^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ハゲタカファンド」って、最近の用語では出色のピッタリさですよね。

「用心棒の先生」は、情けない悪役という感じでしょうかね(笑う)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/28 05:46

13で回答したものです。


す、すみません!モノでしたね。(汗)

どうかスルーしてください。
できることなら消したい!(大泣)
ごめんなさい、今後は質問文をよく読むようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、家族関係という見方からすれば「モノ」とも言えますからね。
「立場」とかいうジャンルでも、いろいろと悪役になりやすいモノがありそうです。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/28 05:43

#5です。

追加
動物・・・蝙蝠・メガネザル
植物・・・雑草・いばら(刺)・杉(花粉症)・ヒノキ(花粉症)・トリカブト(毒)・ケシ(麻薬)
髪型・・・ハゲ・モヒカン・オールバック・リーゼント
言葉・・・関西弁
役職・・・帝王・摂政・大臣・代官・会長・課長・理事長
国・・・日本では北朝鮮、アジアでは日本、ヨーロッパではドイツ、世界ではアメリカ(昔はロシア)
乗り物・・・オートバイ
嗜好品・・・煙草・葉巻・パイプ・酒(アルコール)
公害・・・騒音・CO2・光化学スモッグ・酸性雨
自然現象・・・地震・落雷・洪水・津波・台風・黄砂・火山灰・土石流・溶岩流・霧
行動・・・咥え煙草・ポイ捨て・落書き・いじめ・体罰・リンチ・テロ
後は、全てのジャンルに共通で外から来たもの
よそ者・外人・外来種・外国製品は揉め事の原因になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またたくさん追加をいただきましたね(笑)。

植物の悪役というのも、実は期待していたんです。いばらは、一番悪役に擬人化されやすい植物かもしれませんね。
トリカブトとケシは、悪事に使われることからのイメージがあるんでしょうね。

髪型と言葉も、なかなか面白いですね。広島弁も有力です(広島の人、ごめんなさい)。

国は、スパイ小説や映画で悪役として欠かせない存在ですね。

よそ者・外人・外来種・外国製品・・・これらは特に日本で感じられやすいのかも?

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/28 05:40

おじゃまします!



ほとんど他の回答者が出してしまいましたので、苦し紛れに(笑)。
舅、姑!
じじばばってなんか悪役になりやすくないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じじばばでも、舅や姑になると特に悪役にされやすそうです。
日本の家族制度が、そういイメージを作ったのかもしれませんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/28 05:33

「警察の犬」「国家の犬」とか言うので犬


「スパムメールを送りつけてウィルス感染を待ち受ける毒蜘蛛のような奴」と言うのでクモ
「毒蛇のように絡む女」とか言うのでヘビ
「男を騙す女狐」とか言うがタヌキほど愛嬌が強くないのでキツネ
「国の金に着服してタクシー券使っているくせにタクシーのドライバーに寿司やらなんやらをたかる蝿」と言うのでハエ
「ハイエナのように群がって弱者の懐を貪る○○省の役人」と言うのでハイエナ
「“俺がお前らを雇ってやってんだ”と社員に生産地や賞味期限の捏造を口止めしてきたドブネズミのような社長」と言うのでネズミ
「あんたら、人の皮被った鬼や」と言うので鬼

でも鬼は「仕事の鬼」とか肯定的な意味でも使うので本来「厳しい人格」を指すようですし、キツネやハイエナやネズミなんかも目を見たら驚くほど澄んでいて邪気というものを感じない。実は地球上で最も濁った目をしているのは人間だ、と言ったシートンの言葉が21世紀にも通用するのが悲しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「警察の犬」「国家の犬」・・・権力に媚びて利用させるものが「犬」とは、犬もとんだ悪役にされてしまったものですね(笑)。
クモもヘビも、毒を持っていることが悪役に使われている理由のひとつでしょうね。
キツネ・ハエ・ハイエナ・ドブネズミ・・・こちらは生態からのイメージでしょうか。
鬼は、元々は悪役だったんでしょうかね? 歴史を調べてみると面白いかもしれません。

まあ、地球にとっての最大の悪役が人間になってしまったというのは、残念ながら本当になってしまったようですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/28 05:31

自民党、大企業、アメリカ(軍、文化、映画)、自衛隊、警察



原子力、農薬、化学肥料、食品添加物、バイオテクノロジーなど。

あまり肯定的な意見を聞かない割には、決してなくなりそうにないし、どちらかというと頼りにされている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自民党、大企業、アメリカ・自衛隊、警察・・・巨大な力があるものは、悪役にされやすいですね。

原子力は、とにかく最初の使われ方が悪いイメージを増大させることになりましたね。
農薬、化学肥料、食品添加物、バイオテクノロジーなども、功罪併せ持つところが、悪役向きなのかも?

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/28 05:23

こんにちは。



深緑色のスライム(アメーバーのように、意思を持った形のない目)
黒い虫歯菌(口の中で、槍のようなものをもって立てこもる仁王立ち)
北風(口を尖らせて、一生懸命吹く横顔)
邪念(漫画の吹きだしの中などでの、悪への甘い誘い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深緑色のスライム・・・宇宙からの怪奇物体なんかには、よく使われますしね~
黒い虫歯菌・・・何故、悪魔風の姿なのか、よく考えたら不思議です(笑)。
北風も、太陽に負けてすっかり悪役に?
邪念のトゲトゲしている吹き出しも、悪役となりましょうか。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/27 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!