dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものすごく初歩的なご質問でしたら申し訳御座いません。
説明書を見ても良くわからなかったのでここに投稿させて頂きました。
1Gフラッシュメモリータイプのものをオークションで購入致しました。SDカードは同梱されていませんでしたが、こういう機種の場合、メモリーカードを買って差し込めばカードに情報を記憶していくのでしょうか?それともHDDナビみたいにデータが入ったフラッシュメモリーが売っているのでしょうか?このタイプのものは初めてなのでわからない事だらけで・・・。
お詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

サンヨーミニゴリラの1GメモリータイプのものについてはSDメモリーカードは無意味です。


当初は「メモリーカードを使用して地図データの更新を予定している」ようなアナウンスがされていましたが、2Gメモリータイプの発売後、サンヨーのHPの現行商品ラインナップから削除され、一度も更新情報が提供されることなく終わっています。
その後発売した2Gメモリータイプの最近の機種では、SDメモリーカードを使用することでワンセグ録画や音楽再生などの機能が使えるようになっているようですが、地図データの更新についてはカタログなどに記載しなくなったようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います!!
地図ではなく他の部分での記憶域だったんですね。。

とてもわかりやすい説明ありがとう御座いました♪

お礼日時:2008/06/28 02:16

地図データは本体のメモリーに記憶されているかと思われます。


SDカードは音楽再生やワンセグの録画に使えるようです。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd580dt/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います!
カードの存在意味が理解できました。
本当にありがとう御座いました!!!

お礼日時:2008/06/28 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!