

こんにちは。
タイトルの通りなのですが、
昨日の夜まったくカーオーディオ&ラジオの電源が入らなくなり、
今朝キーを回してみたら電源が入りました。
何回かキーを切ったり入れたりしても大丈夫だったんですが、
10回くらい同じことをしたらまた全く電源が付かなくなりました。
一度付かなくなると、エンジンをかけても、いくら走行しても
もうダメです。次の日になるとたぶん大丈夫です。
逆に一度つくと、エンジンを切るまでは使い続けられます。
エアコンやライトなど他の電装機器は問題ありません。
このような症状の場合、バッテリーが関係してるでしょうか。
車種はR32スカイラインです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
この場合、バッテリーそのものは無関係です。
考えられるのは、まずオーディオユニットの故障。
電源ユニットが不調になっているのではないでしょうか。
もしR32純正の日立製ザナビィAM/FMカセット??
なら、寿命がきたといったところかと思います。
部分修理というより消耗品と捉え、ASSY交換ですね。
その前に、本体裏側のカプラーの挿し直しをやってみる
というのも、もしかしたら効果があるかもしれませんけど・・。
(必ず、バッテリーのマイナスをはずしてからやります)
最近はオーディオユニットも1DINの安いモデルだったら
1万円くらいで新品が売っているので買い替えが吉でしょう。
純正ではないです。
配線は大丈夫でしたので、本体の故障でしょうね。
クルマがボロなので、オーディオだけ新品ももったいないので、
諦めることにします。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
以前、同様の症状で修理に出した所、内部基盤のハンダの浮きで
接触不良になっていた。との事でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- カスタマイズ(車) 車の電装品(リヤフォグ)を光らせるのに、以下の様な回路で配線しても電気回路的に大丈夫ですか? リヤフ 13 2022/03/30 09:23
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット オイルレスヒーター使ったら電源落ちる、夢暖房買って大丈夫ですか 1 2022/12/27 22:52
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- 国産バイク オートバイのバッテリーをリチウムバッテリーにしたいと思っていますが、リチウムバッテリーにEDLCを取 4 2022/12/18 22:10
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カーオーディオの電源が勝手に切る...
カスタマイズ(車)
-
車のナビが落ちてすぐ再起動する現象
輸入車
-
電力不足?切れるオーディオ
国産車
-
-
4
オーディオの電源が入ったり切れたりするのです
国産車
-
5
ACC電源電圧が低すぎる
カスタマイズ(車)
-
6
カーオーディオの不調
カスタマイズ(車)
-
7
ACC電源が入ったり入らなかったりします。
国産車
-
8
カーステが電源ON、OFFを繰り返す
その他(車)
-
9
カーオーディオ取り付けの際にバッテリーを外す?
国産バイク
-
10
ナビの電源が不安定に・・・原因は?
カスタマイズ(車)
-
11
カーオーディオの音が突然出なくなりました。原因は?
カスタマイズ(車)
-
12
突然、カーラジオが壊れた。ヒューズ切れの他には・・・・
国産バイク
-
13
カーオーディオが止まる?
国産車
-
14
車 スピーカーが全部ならない
国産車
-
15
カーステのラジオだけ故障?
国産車
-
16
カーオーディオの電源線ショート、その後
その他(車)
-
17
カーナビが再起動を繰り返します。故障か接触不良だと思うので、どこかで診てもらいたいのですがディーラー
中古車
-
18
カーオーディオの電源は入りますが、音が出ません
国産バイク
-
19
オーディオのヒューズがすぐ切れる
その他(車)
-
20
カーステレオのAC電源容量は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
自動車のバッテリーターミナル...
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
CB400SF VTEC SPEC1の電装系故...
-
バッテリーの火花
-
原付の電装系が動作しません
-
ETC取付け→故障しました。。
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
12Vバッテリから直接12V電気を...
-
ホーン取り付け時の注意点について
-
自作バッテリーレスキットのヒ...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
室内でも使えるフラッシュライト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
バッテリーの火花
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
12Vバッテリから直接12V電気を...
-
ACとDCの混在は平気??
-
V-max始動せず
-
バッ直したいけど、バッテリー...
-
KDX125SR-1型の電装系について
-
ETC取付け→故障しました。。
-
CB400SF VTEC SPEC1の電装系故...
-
アドレスV125Gが突然動かなく...
おすすめ情報