
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>26日にちの深夜1:30頃、
これは26日 1:30のことですか、それとも27日 1:30のことですか?
>同じ時刻に月が北東にあって
>その月より少し高い所の南南東に赤い星
>その更に上の少し東寄りに、白い星がありました
16方位でかかれていることから、方位の精度もかなり高いと推測されますが、6/26、6/27のいずれでも、書かれている星の位置関係が微妙に違います。
1:30の星の位置
月:6/26 東南東 高度30度くらい
:6/27 東と東南東の間 高度25度くらい
フォーマルハウト
:6/26、6/27 南東と南南東の間 高度15度くらい
木星
:6/26、6/27 南と南南西の間 30度くらい
アルタイル
6/26、6/27 南と南南西の間 60度くらい
↑
>その更に上の少し東寄りに、白い星がありました の候補
いずれにせよ、月は北東ではなく、少し方位がずれていますので、南南東とかかれている星は、本当は南南西の 「木星」と推測いたします。
#星の位置の確認:ステラナビゲータVer5
#観測地は横浜北部のまま
半月が出ている中、高度が低くて月に近いフォーマルハウトは目立ちません。
星を見慣れている方であれば別ですが、この日時の星の位置関係を質問される方であれば、一番目立つ木星に眼が行きますので間違いないと思います。
#横浜ではフォーマルハウトもアンタレスもまったく目立ちません・・
くわしくありがとうございます。
方位は磁石で確認した訳ではなくて、日の出日の入りで判断しているので
多少違っているかもしれません。
星(空)を見るのは好きですが、目が悪くて明るい星しか見えないので
いつもは名前を気にせず、ぼーっと見てます。
何故か今回は、名前が気になったので投稿しました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
南南東という方角が間違いなければ、フォーマルハウトでしょう
色は大気の影響で赤っぽく見えたのでしょう
ただ、日本は広いので、見る場所によって(例えば沖縄と北海道)
見えている星の方角や高度は大きく違ってきます
ご覧になった地名をお教えください
この回答への補足
あぁ そうなんですか・・・
場所は、東京です
幹線道路の近くの比較的明るいけど
一戸建ての家が多い広い空です
4Fのベランダ(電線と同じ位の高さ)で見ていたんですが
同じ時刻に月が北東にあって
その月より少し高い所の南南東に赤い星
その更に上の少し東寄りに、白い星がありました
よろしくお願いします
No.4
- 回答日時:
他の星より一際明るかったら、木星でしょう。
1:30の方位は南南西になります。(南中は0:50くらい)
高度は30度くらいで、同時刻に近くの明るい他の星はこのあたりです。
アンタレス :南西、10度程度
フォーマルハウト:南東~南南東:15度程度

No.2
- 回答日時:
今、星座図鑑で見てみたら、みなみのうお座のフォーマルハウトかなと思いました。
これも一等星ですし、みずがめ座のすぐ下です。秋の星座ですけど、秋の星座で明るい星はこれくらいですし、位置も低いところにあるのでこれかなあと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- 宇宙科学・天文学・天気 星と月について。 2歳の息子が星を見るのが好きで日課になっています。 5/23 夜にいつも通り息子と 9 2023/05/23 21:14
- 宇宙科学・天文学・天気 衛星の定義 5 2023/05/18 12:40
- 地球科学 私はこの前東京から南に向けたフェリーに乗っていました。星が綺麗に見えるので甲板で大の字になって星を見 1 2023/05/22 11:43
- デザイン フォント名を教えてください。 1 2022/04/09 00:30
- 一眼レフカメラ 昨夜の夜11時頃、星空撮影しに南房総市へ どうやったら 綺麗な星空撮影ができるでしょうか? この写真 3 2022/05/01 23:35
- その他(アニメ・マンガ・特撮) うる星やつらのチビの名ゼリフが分かりませんか?昔のアニメの方です。 うる星やつらのチビがボロボロにな 1 2022/11/12 13:23
- 宇宙科学・天文学・天気 星 5 2022/06/28 04:54
- その他(アウトドア) 栃木県那須塩原で星空撮影の適地を探しています 1 2023/07/29 16:30
- 宇宙科学・天文学・天気 赤銅色に輝く星。 5 2022/11/15 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深い井戸の底だと昼間でも星が...
-
赤く点滅しているように見える星
-
19時49分、今、西の空に観える...
-
今現在、東南の空で明るく輝く...
-
夜23時ごろ北の空に、いろいろ...
-
今見てる星は過去の姿ではない...
-
北斗七星の柄先の星(おおくま座...
-
■0等以上に明るい星は二つしか...
-
西の空に見える星の名は
-
星みるなら長野県でしょうか?...
-
「一番星」とは
-
巨人の星ってどの星でしょう?
-
大阪市内から片道1~2時間く...
-
夏の大三角はデネブとアルタイ...
-
もし宇宙艦隊が地球に来て「こ...
-
家から北の星が見えません なぜ...
-
オリオン座の左にあるピンク色の星
-
星の色が薄い赤色?
-
南西の空の明るい星
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
おすすめ情報