dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
CANONのデジカメ一眼レフカメラを使っています。
CANONの純正の広角レンズをつけていましたが、
レンズのフィルターが割れていました。
フィルターをはずそうとしても、固くて外せないのです。
どのようにしたら外せるでしょうか?
故障センターなどで対応してもらえるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私は古いカメラが好きなので、フィルターが外れないのはよく有ります。

メーカーで対処してくれますが(まず、無償だと思います)場所が遠い場合など面倒ですよね。私的には100円ショップで売っている「蓋のオープナー/びんづめの蓋を少しの力で開ける道具です」を使っています。簡単にはずれますよ。
    • good
    • 3

私も先日不注意からフィルターを割ってしまい、


枠だけがレンズについた状態になってしまい、どうしても手では
まわせませんでした。
おそらく、フィルターを割れた事を思えば、ガラス面でなく
枠の部分に力がかかり、それで割れたと思われますので
枠がゆがんでいたり、フィルターの溝にかんでしまっていると思われます。

私は最終的にペンチで枠をつかみ、レンズのほうには負荷がかからないように
慎重にぐぃっとまわしてとりました。

レンズ側の溝が、潰れたかなと思いましたが、新しいフィルターを
いれたら、少し抵抗がある感じではありますがチャンと入りました。

自分で取り除くことに自信がなければ、販売店やメーカーに
持ち込んでやってもらったほうがいいですよ。
    • good
    • 3

キヤノンに持っていけば、ほぼ間違いなく無料であっさり取ってくれます。


下手すればレンズにキズが付きかねないのでプロに任せたほうが良いですよ。
相手は慣れっこですから。
    • good
    • 1

私も経験あります。


台所で使うゴム手袋をはめてフィルターを回したら
簡単に外れました。
    • good
    • 3

そういう時は購入店を頼ってみましょう。



もしかしたらカウンターでチョイチョィっと対応してくれるかも。たぶんタダ。かわりのフィルターくらいはその場で買ってあげましょうね。
    • good
    • 0

フィルターレンチを使ってみてください



参考URL:http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/4668 …
    • good
    • 1

トンカチで側の黒いギザギザ部分をまんべんなく軽くトントンと叩いて見て下さい。

ゴミがねじの溝に入り込んでそれが邪魔になっていると思われるので、この操作で大概外れるようになります。くれぐれも強く叩かないようにね。軽くですよ。
    • good
    • 0

経験あります。



コンクリート面に押し付けて、レンズを回して取りました。

レンズを傷めないようご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不器用なので、レンズを傷めてしまいそうです。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/01 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!