dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル一眼レフの購入を考えていますが、昔の一眼レフとレンズの有効活用はないでしょうか?

どこか、買ってくれるとか。

カメラはニコマートとニコンレンズ150ミリ望遠です。

A 回答 (6件)

No4です。


あ、もう解決してますね。
通称カニの爪はD300sでは使えません。Aiに改造すると使えますが、ニコン純正の改造サービスは何年も前に終了してしまいました。

でも実は、「関東カメラサービス」という会社が改造してくれます。
ここは、クラッシックカメラのリペアなど、メーカーでもできない修理を請け負う会社で、技術には定評が在ります。

ただ、実際に作業するかどうか、値段がいくらになるかは、現物を見てから決めるようです。
品物によっては無理です。

やっぱり飾るのかなぁ。

参考URL:http://www.kanto-cs.co.jp/repair/custom.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりニコマートとレンズは、保存しておきましょう。

孫たちに、昔はこんなカメラが有ったんだよと、残せることもできますし。

お礼日時:2009/09/26 18:43

Ai方式以前のレンズ(旧ニッコールレンズ)はD300sに装着することも出来ません。


D300シリーズではAi方式に対応していて、露出計が使えたり絞り優先AEが使えたりしますが、
それと引き換えにAi連動爪が干渉するため装着できなくなりました。

フィルム時代にはAi方式のボディでもマウント部のAi連動爪を倒したりして、
Ai以前のレンズに対応するものが多かったのですが、さすがにデジタル時代にはそこまで面倒見切れないということなのでしょう。
以前はニコンでAi以前のレンズをAi方式に改造するサービスがありましたが、今はもうしていないようです。
ただ、カメラ修理の専門業者ではやってくれるかもしれません。

ちなみに、D90以下のグレードのボディでは、Ai方式に対応していないため、
Ai以前のレンズもAiレンズと同じように装着できます。
しかし、どちらの場合も露出計やAE露出がつかえません。

わたしはニコンFやニコマート時代の旧ニッコールレンズをD40に着けて使っていますが、
描写性能に不満は感じません。

お手持ちのレンズのコンディションにもよりますが、改造費用をかけ、
使いにくさを(わたしは使いにくいとは思いませんが)克服してまで使うかどうかは、
質問者さんの判断にお任せします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わたしのカメラとレンズの程度は、結構良いと思います。

あまり使ってないんですよ。

しかし、改造費用を考えるとデジタル用を買った方がおそらく安上がりでしょうね。

お礼日時:2009/09/26 18:37

昔は中古屋巡りが好きだった者です。


中古はコンディションで値段の幅が大きいのですが、ニコマートの最近の売値が、良品でも1万円台なので、買取は何千円にもなりません。
よっぽど新品同様の美品ならプレミアで数万円なんですが、そういうニコマートは、今は無くなりましたね。

それにしても、Fマウントで150ミリって聞いたこと無いのですが、どのレンズだろうか。
ズームで望遠側が150ミリは在ったな。
なんにしても、Aiタイプ(メーカー純正改造含む)ですと、ニコンの上級機なら使用できます。
私はD300に古いレンズを付けることがあり、問題なく使えます。
ただ、一部レンズに制限が在るので、珍しいレンズの場合は、ニコンサービスセンターに相談したほうが良いでしょう。
個人的印象ですが、ニコンSSは親切に応対してくれます。

本当に私的感情ですが、ニコマートと古いニッコールなら、部屋に飾るなぁ。

この回答への補足

いま、ニコンに聞きましたところ、爪の左右の三角形の山の部分に直径1mmくらいの穴が空いてるレンズだったら、いまのデジカメに使えるそうです。

私のは穴が空いてませんので、だめでした。

補足日時:2009/09/26 14:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

望遠レンズは「NIKKOR-Q Auto 1:2.8 f=135mm でした。

このレンズはD300sで使えますでしょうか?

お礼日時:2009/09/26 14:39

ニコマートには今のカメラに無い雰囲気があります。

綺麗に磨いてインテリアにしてはいかがか。

故障していなければたまにはフィルムを入れ撮影しても良いのでは
フィルムを巻き上げ、ピント、露出を決め・・・・
現像が出来るのを待つのもまた楽し
フルオートのデジタルカメラには無い緊張感と味わいがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のニコマートは長男が生まれた時に買いましたからもう40年以上も前のものです。

たしかあの当時5万円くらいしましたね。レンズも合わせると8万円くらいしたんじゃないでしょうか。

そう言えばインテリアでもよさそうですね。

お礼日時:2009/09/26 14:04

まぁ、下取りと言う形で処分されても良いと思いますが、正直二束三文ですよ。



レンズは、Fマウントですから、ニコンのボディーなら、物理的に取り付ける事は可能ですが、ニコマートと言う事は、カニの爪の非Aiレンズですよね。
であれば、現実、機能制限等で殆ど使いモノにはならないと考えて良いと思います。

ですから、銀塩(フィルム)には、銀塩の良さも有るので、そのまま使い続けて、デジタルはデジタルで、白紙で機種選びをされたら良いのではと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。あの蟹の詰めのような突起があって、それをボディに合わせてレンズをセットします。

私はカメラはあまり趣味でないので、もうフィルム撮影はできません。

お礼日時:2009/09/26 14:01

昔のレンズが使えますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/26 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!