dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2008年は上下各一本しか設定がなく、激戦が予想されますが、第一希望として、B寝台下段海側を狙っています。

数年前のサイトだと奇数番号が海側となっていて、最新の〇ちゃんねる掲示板では偶数番号となっています。
一体どちらが正しいのでしょうか。

A 回答 (1件)

基本的には「きたぐに」と同じ編成ですから、日本海側は偶数のはずですが、「きたぐに」とは編成を逆向きで、号車表示だけ大阪側先頭が1号車になるように運転するときもあったようですね。

この場合は、1号車以外は日本海側が奇数になります。なお「きたぐに」と同じ向きで運転するときは10号車のみ日本海側が奇数になります。

6号車がグリーン車なら「きたぐに」と同じ向きの編成、5号車がグリーン車なら、反対向きの編成という事になります。

この回答への補足

なるほど、逆編成で運転することがあるから、奇数の場合と偶数の場合があるわけですね。

あおもりはグリーン車がサロンカーとして開放されるので、A寝台の位置で判別してもいいですよね?通常なら7号車で海側は偶数(10号車を除く)、逆編成なら4号車で海側は奇数(1号車は除く)というふうに。

補足日時:2008/07/01 13:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日きっぷを手配しました。
A寝台が4号車と言われたので、逆編成での運転ですね。1号車でない車両の奇数番号の下段を確保できました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/07/09 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!