dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪-札幌を走るトワイライトエクスプレスは、大阪発で言えば隔日の運行ですよね?例えば日曜日に大阪を出て月曜日の朝に札幌に着いた車両はそのまま折り返して火曜日に大阪に戻り、また札幌へ向かう、ということを繰り返しているのでしょうか?それとも複数の車両で発着を繰り返しているのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

トワイライトエクスプレス用の車両は3編成あり、繁忙期を除いて通常は2編成の使用です。


ご質問の通り札幌着の編成はその後の札幌発の編成に、大阪着の編成は車庫に入り
車両交換or次の運用へ、というサイクルになっています。

参考までに、繁忙期に限り毎日運転になりますが、この時は予備車なしで3編成全て使用します。
時刻表とたどればお分かりになりますが、その際は上り列車は2度同列車とすれ違うこととなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度列車とすれ違うとは何か新鮮でした。ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/20 22:47

No.3の方はちょっと勘違いをされているようです。



トワイライトエクスプレス用の24系25型客車は3編成です。ただ、電源車であるカニ24は予備として4両配備されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源車ですね。ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/20 22:50

本当は、4編成です。


1編成は、定期検査で車両工場の中です。
残りの3編成は、下の方々の回答の通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/20 22:50

トワイライトエクスプレスの編成は全部で3つあり、


大阪の宮原を基地として、札幌まで往復しています。

例えば、ある編成が月曜日に大阪を出て火曜日に札幌に着くと、
そのまま火曜日札幌発の列車として水曜に大阪に帰ってきます。
ただ、大阪に帰ってくるのは12:52ですが、
その頃下り列車はすでに湖西線のあたりを走っています。
このため、水曜発の下りに使われるのは別の編成です。

普段はこのような感じですが、
ピーク期は毎日運行となり、火曜日にも下り列車が走ります。
そのため、3つの編成が、月・火・水と順に大阪を出発し、
木曜日は月曜日に大阪を出た(水曜日に大阪に帰ってきた)編成が使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくわかりやすかったです!ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/20 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!