
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通電源ユニットは、定格電圧の±15%程度は、余裕があります。
電源ユニットは、国産の100V対応と海外仕様115Vのタイプが
ありますので、115V使用なら十分に使用可能です。
国内向けの100V仕様品には、コンセントの電圧も通常100~
105V程度ありますので、トランスを使うと過電圧になりますね。
お使いのPCの電源ユニットの電圧仕様を確認してください。
DOS-V機用は115V/230V切り替え式が多いですよ。
家庭内の配線が古く、電線も細い為にコンセント(テーブルタップ)
電圧が、常に95V程度ならば、トランス利用でも良いでしょう。
我が家では、一部のコンセントが電圧低下を起こしてまして掃除機等
使うと、PCが電圧低下に耐えられず、再起動をしてましたが、12V
トランス利用で、自作のステップアップトランスで昇圧してから、
PCの再起動が起きなくなりました。
ちなみに、その電源ユニットは、115Vタイプでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- 電気工事士 教えて下さいB種接地工事ですがトランスが複数ある場合一番容量の大きいトランスで検討するのでしょうか、 2 2023/06/21 08:01
- モニター・ディスプレイ パソコンととテレビ接続でうつることは可能でしょうか。 5 2022/08/31 19:30
- 電気工事士 【単相トランス】三相トランスがあるので、一括でどれかの絶縁抵抗が30MΩ以上出ていれば 2 2023/08/15 07:55
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの出力トランスの開放、短絡について 3 2023/06/09 21:51
- 電気工事士 お願いします。動力トランス350KVA1台と電灯トランス200kVA1台ありますB種接地線は最大の方 1 2022/06/08 21:16
- 電気工事士 教えて下さい。ある程度考えたけど無理でした。お願いします。 お手数おかけします。 高圧トランスで3相 1 2022/08/01 15:46
- 電気工事士 【電気】柱状トランス変圧器の疑問です。 質問1 柱状トランス変圧器には+と−と±の記 1 2023/07/02 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ボードPC ラズベリーパイの使...
-
低電圧化されたICの破壊
-
車両での使用について、教えて...
-
PCの電圧が不安定です
-
デルのパソコンに間違った電圧...
-
アメリカ仕様ワーミーを日本のA...
-
ハードウェアーモニター(電源...
-
海外電気製品を日本で使うには
-
ノートPCの電源故障
-
コイルガンを作ろうと思ってい...
-
PIX-DT090-PE0に接続するコンデ...
-
イヤホンのコードがラジオのア...
-
ラジオの録音がしたいのですが
-
パソコンは点いてて プリンタは...
-
短波放送ってナニ?
-
無極性アルミ電解コンデンサー
-
電解コンデンサーの足、基板上...
-
AMラジオの遠距離受信
-
ループアンテナ購入について・・・
-
無線機の質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニターの電源部で必要な...
-
パソコンの手前にステップアッ...
-
電源の電圧
-
PCが受ける電圧低下の影響とは...
-
デスクトップのパソコンを海外...
-
200Vのホットカーペット
-
ホームベーカリー基板修理
-
電圧について教えてください 2...
-
音楽機材は交流電源を使う?
-
アメリカ製の120v 1000w 60hz...
-
電源ユニットが故障したとき
-
デスクトップの電源の安定性?
-
ユニバーサル電圧について
-
110vと200vの違い
-
ドスパラで購入した国内販売し...
-
SOG制御装置について
-
液晶モニターの許容電圧範囲
-
パソコンの12V系の電圧が、7Vな...
-
低電圧でも動作可能な電源ユニ...
-
IBM Think Pad i-series 1161-7...
おすすめ情報