dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達内で遊びで野球をやろう!という話になり、人数も試合の出来る18人をそろえたのですが開催場所がなくて困っています。どこかの球場を予約すればいいのだとは思うのですが、草野球チームではないのでユニフォームも無く(下ジャージで上はTシャツ予定)キャッチャー防具もありません。このような状態なのですが球場はユニフォーム無しの集団でも使用する事が可能なのでしょうか?また、球場予約以外で何かよい方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

東京周辺にお住まいであれば、各地の都立公園に野球場があります。


なかなか予約をとるのが大変ですが...。
後は、各地の河川敷にもグランドがあります。河川敷は無料のところが
多いです。ネットで検索すれば出て来ると思います。
地区によっては、小学校や中学校のグランドを、一般の人が借りられる
ようにしています。いずれにしても、予約が必要です。

グランドによっては、スパイクが義務づけられているかも知れませんが、
服装については何も言われないでしょう。もちろん、他チームに正式に
練習試合を申し込むとか、公式の試合に出る時には、ユニフォームが
必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。市内の球場を調べましたが日曜は全て予約で一杯でしたのでアドバイス通り、都立公園での予約に賭けてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 11:04

大勢で野球できるのはうらやましいことです。

地域によって環境が違うのでお住まいの地域を探ってみるのもよいかと思います。グラウンドは私の地域(横須賀市)で2時間⇒900~1,000円ほどで借りることができ、人数で割れば1人当たりの支払額はとても安くすみます。ユニフォームを着ずにプレーすることは問題ありません。詳しくは球場の管理者へ問い合わせてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。市の球場は予約で一杯でしたが、根気よく探していきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 11:07

先ずは、市区町村のグランド予約


日曜日は、ほぼ予約済みで一杯ですが、土曜は比較的空いて居ます。
平日は閑古鳥が鳴く位空いています。
予約申込みはほとんどが1-2ヵ月先の予約になります。(抽選)

次は、仲間の出身校のグランドを貸して頂けるよう・・頼んでみる。
一般開放している学校は予約抽選になりますが、一般開放していない学校では、直接先生との話し合いで貸して頂ける場合も有ります。

ユニホームは必要有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。予約をしに行って驚きましたが、本当に平日は一切予約が入っていませんでした。ただ全員が空いているのが日曜日のみですので…予約出来るまで頑張って探したいと思います。学校の方は運動部部員が一人として居なかったのでダメでした。。

お礼日時:2008/07/19 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!