dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から原付のトゥデイを譲って戴いたのですが、2年ほど乗っていなかったために、バッテリーは上がってしまっているし、ガソリンとつながっているパイプにはゴミが詰まってしまっているので、とりあえずHONDAのメンテナンス店へ修理に出しました。
ですが、バッテリー交換に2万円かかるといわれてしまって、すごく高いなと思ったんです。
それだったらバイク用品店などに売っているバッテリーを持っていってつけてもらうほうが安いのではないかな?と思いまして。
しかし、店によってバッテリーを持ち込むのは嫌がられるという噂をきいたのですが、実際どうなのでしょうか?
また、2万円でバッテリー交換は相場なのでしょうか?
教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

バッテリー交換で2万円は少々高い感じですが、ボッタクリではありません。



バイク用品店で売っているバッテリーがどのメーカーのどんなグレードか分かりませんが、トゥデイ用のバッテリーは、そこそこのメーカーそこそこのグレードで1.2万円 良いグレードで2万円します。
ホンダのお店ですから多分良いグレード物ですから、妥当な値段ですね。

どうしても持ち込みでやって貰いたいなら、一度料金を確認してみると良いでしょう。
多分 正規料金(つまり、高い工賃)でやってもらえます。

お店で買うと「工賃おまけ」が多いのですけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクやさんと料金の相談してみたいと思います。非常に参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/07 01:05

2万はたしかにちょっと高いかもですね。



ホンダのメンテナンス店にバッテリーを持ち込むのはムリでしょう。
世間の常識では「無し」です。
例えるなら、ファミレスに野菜を持っていって「これでサラダつくって」って言うようなものです。
バイク用品店でバッテリーをかうなら、そこでそのまま付けて貰いましょう。工賃は500円ぐらいだと思います。

現在、バッテリーの主材料である、鉛の値段が(鉛に限らず金属全般なんですが)高沸しています。1年ぐらい前からバッテリーの値段はどんどん値上がってますので、バイク用品店が近くにあるのなら一度自分で現在の値段を確認してみると良いでしょう。ついでにその場で工賃も聞いてみましょう。
お店によってまちまちですので。
    • good
    • 0

バッテリー交換で2万は相場です、鉛が高騰しているので仕方ありません。

ホームセンターなどでは8000円程度でありますが。(簡単な作業なのでやってみてもいいかも)

持ち込みについて:可能かどうかはバイク屋次第で、通常工賃1500円だとするなら3000程度は取られると思います。(当然割高工賃・バッテリー保障なし)

もしくはエンジンはキックで掛ければ問題ないので、とりあえずはエンジン掛かるようにして貰って(詰まり除去)、バッテリーは見合わせるという事でも構わないと思います。(キック始動の方も一杯います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉛が高騰しているせいなんですね。詳しい情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/07 01:10

自分でバッテリを交換してから修理に出したら如何ですか ?



バッテリの付替えも満足にできないようであれば 技術料込みで修理を依頼する店に頼むしかないでしょう

持ち込み部品への交換は  保証ができないから 嫌がられるのは事実です
どうしてもと頼めば 有料で保証しないことを承知すれば交換してくれるでしょう(外したバッテリの処分費も必要です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!