
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
画像をCD-Rに書き込むのは、データCDを作成するということです。
方法は富士通のサポートページにも有ります。
http://azby.fmworld.net/support/?supfrom=top_navi
キーワードに「Easy CD Creator」と入れて検索
出て来たページの次のページの番号15
[Easy CD Creator] データCDを作成する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
No.8
- 回答日時:
>「移したい画像をドラッグし、右クリックで「送る」で送ろうとしたのですが、その時点ではフロッピーにしか送れない、という感じです。
」そうですね、この方法はフロッピーに書き込む方法です。
CD-Rではこの方法では出来ません。
他の回答者さんが書いているように「Easy CD Creator」が書き込みソフトで「ROXIO」社の製品で音楽CD、データCDが作成できるソフトです。
ANo.7さんの回答が参考になると思います。
回答ありがとう御座いました。
どうやら、PC購入時に「Easy CD Creator」をインストールしていなかったことが原因だったようです。
No.6
- 回答日時:
質問者さんへ、もう一度お聞きしますが書き込みソフトは何をお使いですか。
また出来ないとありますがどのような手順で書き込んだが出来なかったのですか。
ANo.5さんが紹介しているImgBurnはサイトを読む限りイメージファイルの書き込みを行うもので、今回の質問のような単純なデータ焼きには向かないと思います。
ANo.4さんがあなたのパソコンにはEasy CD Creatorが付いていると仰っていますが、それのデータ焼き機能で出来ますよ。
CD-R(PC購入時についてきたもの、650MB FUJITSU製)を入れ、移したい画像をドラッグし、右クリックで「送る」で送ろうとしたのですが、その時点ではフロッピーにしか送れない、という感じです。
書き込みソフトというのは音楽CD-Rを焼くときに使用する「ROXIO」のことでしょうか?本当に何も分からなくて申し訳ありません。
No.5
- 回答日時:
フリーのライティングソフトとしては
ImgBurn
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/ImgBurn.h …
が使いやすくて良いかと思います。
DVD-Rに関しての説明が多いですが、CD-Rも焼けます
日本語化はこちら
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/ImgBurn.h …
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
windows MEは初期生産タイプはCD-R/RWドライブが標準で付いている機種は少なかったと思います。
後期のものはかなりの機種に付いていましたが。
書き込みできるパソコンの場合出来ないとは具体的にどのように、
どんなソフトを使ってますか。
フロッピーと同じ要領では出来ません。
型番(?)は「FMV DESKPOWER ME6/755」で、取扱説明書によるとこの型番では書き込みができるようですが・・・。
MEは2000年初頭に購入しました。
要領を得ない回答で申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- メルカリ 個人のPCからCD-RにCDから 4 2022/12/24 11:13
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
ご覧いただいてありがとうござ...
-
IME辞書の単語登録について
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
一度ログアウトして、同じ携帯...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
Windows NT 5.0 ダウンロード
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
間違えて電源のボタンを押して...
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
GTX1080 電源
-
surface pro3 の動作について
-
ガラホの青い点滅は何が来てい...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD-RWに書き込めない
-
Vistaで焼いたCD‐RをMEで開けない
-
パソコンの不具合(DVD書き込み...
-
CD-Rの書き込みエラー
-
長い名前のファイルを含んだフ...
-
ムービーメーカーで作ったスラ...
-
windows10でDVD書き込みについて
-
DVD decrypterを使用してDVDを...
-
CD-Rに焼けない・・・
-
USBメモリーの中にある音楽をパ...
-
DVDを焼きながら別作業って
-
CD-Rにデータを書き込みた...
-
windows Media Playerを使って...
-
windows MEで画像をCD-Rに移したい
-
CD-RWの中の画像が見れない
-
サラのDVD-Rを読み込みません
-
ローカルディスク(C:)ってどこ...
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
大容量データのDVDでの分割書き...
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
おすすめ情報