dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

w2k sp4を使っています。

IEのFavoritesなどの長い名前のファイルを含んだフォルダをDVD-RAMディスクにバックアップする際に、ルートとその下に作ったフォルダには正常にコピーされますが、さらに、その下に作ったサブフォルダには「受け側ドライブが長い名前をサポートしていません」と表示されてコピーできません。

サブフォルダに字数制限があるようですが仕様なのでしょうか?

※OSを9xから2kに変えてからこのような不可解な現象が起きたもので。

A 回答 (3件)

DVD-RAMってライティングソフトが必要でしたっけ?


たしかドライバがあればよかったような。
書き込みも普通にHDDに保存するようにExplorerからコピペするパケットライト書き込みできたような。


それはさておき、質問者さんの状況、
ファイル名とフォルダ名はどのくらいでしょう?
Windowsでは「\」も含めたディレクトリ構造(パス)もファイル名として扱われます。
(ファイル名の文字数はWindowsが255文字でUDFも255文字)(NT系では半角でも全角でも255文字)
なのである階層までは文字数制限内だったけど、一つ下の階層になったら文字数を超えたのではないでしょうか。
でも実際255文字を超えることはそうないと思いますが、そんなに長いファイル名なんでしょうか。
現時点ではファイル名とフォルダの階層が分からないので、もしパスを含めたファイル名がそれより短いのであれば、別の原因があるんだと思います。今の段階で推測できるのは上記理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

結論として、windowsの文字数制限仕様に掛かったということですね。

コピーしているフォルダはFavorites(IEのお気に入り)です。
サイトによっては、とんでもなく長い名前になっている(ファイル名にサイト紹介が入っている等)ものがありました。ただこれらを適当に短縮すると、そのサイトに繋がらなくなるものがありましたのでそのままにしています。

お礼日時:2008/08/10 22:22

>OSの仕様(制限)で全くコピーできないのなら諦めもしますが



あまりに長すぎるとOSの仕様(制限)もありえますが、普通はライティングソフトの認識できる文字数によります。

>OS標準のExplorerを使っての単純コピー
これが、だめですね。
文字数制限はどの書き込みソフトにもあるのは当然ですが、OS標準のは可能数が少ないです。

ライティングソフトを変更すれば大丈夫です。

お勧めはNeroですがシェアウェアなので、買わなきゃなりません。
ただ、フリーソフトを探そうにも文字数制限の記載なんてないんで、探しようがありません。すいません。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

>>OS標準のExplorerを使っての単純コピー
>これが、だめですね。
>文字数制限はどの書き込みソフトにもあるのは当然ですが、OS標準のは可能数が少ないです。

再度疑問点を書きますが、ExplorerでもDVD-RAMのルートとルート下のフォルダには正常にコピーできるのです。問題は更にその下のサブフォルダに何故コピーできないのか、ということです。

Neroは持っていますが、CD-RやDVD-Rに動画・音楽を焼く時くらいしか使わないので、通常ファイルのDVD-RAMへの書き込み(バックアップ用途)に対応しているのかがわかりません。
また、書き込みできるとして書き込んだDVD-RAMをExplorerから操作できるのでしょうか?

※DVD-RAMへのファイルの単純バックアップ書き込みにライティングソフトを使ったことが無いもので。また、パケットライティングの類は一切使用しないようにしていますので。

長くなってすみません。

補足日時:2008/08/10 01:31
    • good
    • 0

使用するファイルシステムと、書き込みソフト側の設定(制限)等が考えられます。



参考例
http://www.hldc.co.jp/products/cdfs_mw/supported …

http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.php?ProCD=G9&I …

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

書き忘れましたが、
書き込みは、OS標準のExplorerを使っての単純コピーです。
DVD-RAMのFormatはUDF-1.5です。

OSの仕様(制限)で全くコピーできないのなら諦めもしますが
ルートとルート下のフォルダに書けて、その下のフォルダに書けないのが
疑問です。

補足日時:2008/08/09 21:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!