dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になってます。
来月の7日か8日に東京から仙台まで新幹線やまびこに乗ろうと思うのですが、指定席を取ろうか迷っています。
一度やまびこに乗ったときは空席がいくつもあったような記憶があるので、お盆前のこの時期にどれぐらい込むのかが予想つきません。
その前に博多から東京まで新幹線のぞみで行くのですが、こちらはさすがに混むかな?と、指定席を取るつもりです。

お盆ちょっと前のやまびこの混み具合はどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

指定席の状況に関しては、#1さんのサイトでいいのですが


お盆前は関係なく、8/7・8も「仙台七夕まつり(旧暦)」ですので
http://www.sendaitanabata.com/
午前中は「自由席」が在る「やまびこ」も相当混むと思います。
(*東京-仙台:最速「はやて/こまち」に自由席は在りません)
http://ekikara.jp/newdata/line/1301011/down3.htm
(こまち:秋田新幹線。はやてと併結運転。Max:2階建車)

指定席は「旅行会社」が一斉に抑えに掛かるので
過去の人出を見れば、どの位凄いか判るかと…
http://www.sendaitanabata.com/hitode/index.html
(博多どんたくに近い状況だと思って頂ければ。天気も関係しますが)

でも、東京駅からなら始発駅なので、1本遅らせればいいですけど…

この回答への補足

この枠をお借りして皆さんにお礼を申し上げたいと思います。
毎回悩むポイントですが、参考URLを付けてくださった方に付与させていただきたいと思います。
これに懲りずまた何かありましたら、よろしくお願いします。

補足日時:2008/07/08 14:09
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
東京駅が始発だという事を考えると、乗れなくもないのかな・・・とは思うんですけどねぇ。。。
仙台七夕祭りの事は知らなかったので、それを考えると・・・
やっぱり指定席にしようかなと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 14:08

やまびこは、混雑しないと思いますけど、どうせ指定席に乗るなら、全席指定席のはやてのほうがはやいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
はやて・・という手もありましたね。
自由席だとちょっと不安なので、やはり指定席にしたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 14:04

こんにちわ。



私は夏に母の実家の山形に行くのですが、上越新幹線に乗ります。
ものすごく込みます。
かつて山形新幹線(福島までは東北新幹線に繋がっています)で行きましたが乗車率は高かったような気がします。
基本的に夏はどの新幹線も込むので、指定席券を購入することを薦めます。仙台まではかなり距離がありますので…。
ただ、東京は始発なので自由席に座れる可能性が高いのも確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
>ただ、東京は始発なので自由席に座れる可能性が高いのも確かです。
そうなんですよねぇ。早めに並べば座れるのかな・・・と思ってもいるんですが・・・
やっぱり安心のために指定席を購入します!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 13:57

時間帯によっては混雑してるでしょうね。


指定をとられるのであれば、
下記で残席紹介できます。

参考URL:http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
空席案内では、すでに三角になっている部分もありますね!
やっぱり安心のために指定席を取りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/08 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!