No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヘアードライヤーで"温風"が300℃もあるものって具体的にどれでしょう?
今時のヘアードライヤーでいうと60~120℃くらい
http://www.izumi-products.co.jp/products/kaden/r …
"温風"が300℃って、工業用ドライヤーをヘアードライヤーと勘違いしていたというオチは無いでしょうか?
http://www.tokyo-ideal.co.jp/heat3.html
また、吹き出し口で120℃あったからといって、温風を当てている対象が一瞬でその温度になるわけでは無いです。
長時間、同じ所に当てつづければ火傷しますよ。
No.5
- 回答日時:
髪の毛は100度以上に加熱されると変質して傷み始めます。
したがって300度の温風を吐きだすヘアードライヤーは製品として成り立ちません。
仮に100度の温風だとして、火傷しないのは空気の熱抵抗が大きいからでしょう。
同じ100度でも、サウナでは火傷しなくて、お湯では火傷するのと同様です。
http://unchiku.gozaru.jp/unchiku/006.html

No.4
- 回答日時:
「湿度」が低いからではないでしょうか。
サウナも100℃程度あると思いますが、湿度が低いので火傷しないと聞いたことがあります。
これをNo,1様の言われる「熱容量が小さい」と言うのかわかりませんが、同じような内容だと思います。
No,1様、違っていたらスイマセン!。
No.1
- 回答日時:
熱容量が小さいからです。
いくら温度が高くても熱量が少なければやけどをする前に冷めます。
たとえば熱した金属の塊を水に入れるとすぐに煮え立ちますよね?
同じ炎で加熱した針を水に入れるとどうなるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
富士山は何故なかなかくっきり...
-
5
複数ある温湿度計の表示の数値...
-
6
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
7
霧が発生する訳?
-
8
雨が降ると湿度は100%になるか?
-
9
理科です。 気温が高いほど湿度...
-
10
気温と湿度(相対湿度)の関係
-
11
過去の湿度
-
12
マスターDVDの記録面が白く噴い...
-
13
乾湿計用湿度表
-
14
冬場の薄切
-
15
温湿度って、英語でどのように...
-
16
部屋のデジタル湿度計が99%を示...
-
17
PCの大敵は湿度だと言いますが...
-
18
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
19
湿気の多い部屋
-
20
露点温度、湿球温度について
おすすめ情報