No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヘアードライヤーで"温風"が300℃もあるものって具体的にどれでしょう?
今時のヘアードライヤーでいうと60~120℃くらい
http://www.izumi-products.co.jp/products/kaden/r …
"温風"が300℃って、工業用ドライヤーをヘアードライヤーと勘違いしていたというオチは無いでしょうか?
http://www.tokyo-ideal.co.jp/heat3.html
また、吹き出し口で120℃あったからといって、温風を当てている対象が一瞬でその温度になるわけでは無いです。
長時間、同じ所に当てつづければ火傷しますよ。
No.5
- 回答日時:
髪の毛は100度以上に加熱されると変質して傷み始めます。
したがって300度の温風を吐きだすヘアードライヤーは製品として成り立ちません。
仮に100度の温風だとして、火傷しないのは空気の熱抵抗が大きいからでしょう。
同じ100度でも、サウナでは火傷しなくて、お湯では火傷するのと同様です。
http://unchiku.gozaru.jp/unchiku/006.html
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
「湿度」が低いからではないでしょうか。
サウナも100℃程度あると思いますが、湿度が低いので火傷しないと聞いたことがあります。
これをNo,1様の言われる「熱容量が小さい」と言うのかわかりませんが、同じような内容だと思います。
No,1様、違っていたらスイマセン!。
No.1
- 回答日時:
熱容量が小さいからです。
いくら温度が高くても熱量が少なければやけどをする前に冷めます。
たとえば熱した金属の塊を水に入れるとすぐに煮え立ちますよね?
同じ炎で加熱した針を水に入れるとどうなるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風が強いとき水は0度より上で...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
常温常湿について・・・
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
室内湿度と室外湿度の差について
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
何故夜になると湿度は上がるの...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
違う相対湿度を持つ空気の混合
-
実効湿度計算式
-
家のカーペットから生えた 「...
-
潮解点とは何ですか?
-
乾球温度、相対湿度から湿球温...
-
三菱 霧ヶ峰エアコンについて ...
-
シリカゲルを密閉した瓶に入れ...
-
適切なシリカゲルの量について
-
湿度表の読み方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
常温常湿について・・・
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
風が強いとき水は0度より上で...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
室内湿度と室外湿度の差について
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
何故夜になると湿度は上がるの...
-
複数ある温湿度計の表示の数値...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
屈折率の式について
-
露点温度、湿球温度について
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
ピペットの乾かし方。
-
外で湯気がみえる温度は
-
雪が降っている時の湿度は大体...
おすすめ情報