アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医師が一人の患者に一回の診察で処方できる薬の量には限度があると思います。極端な話、一年分の薬をまとめて処方することは、医師法にある「無診療治療等の禁止」に抵触すると思います。薬の種類や症状によっても違うとは思いますが、最長何日分の薬までなら一回で処方可能なのでしょうか。

必要もないのに大量の薬を出す医師がいます。それ程薬が必要ではないのに、1ヶ月分以上を出して、また1ヶ月以上空けて診察に来るよう促されます。もう少し小まめに診て欲しいのですが、何故でしょう。1ヶ月に1回しか請求できない診療報酬項目などと関係があるのでしょうか。ぴんと来る方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんばんわ


病名や薬の種類にもよりますので
今飲まれている薬の実例が書かれていない以上
誰も正確なお答えは出来ません。

ちなみに過去質問でも同様の質問がでていますので
ご参考までに

http://okwave.jp/qa1975830.html
    • good
    • 0

>最長何日分の薬までなら一回で処方可能なのでしょうか。



私が海外出張する時は、半年分の薬を貰いました。
錠剤だったので、有効期限が充分余裕でしたね。

>それ程薬が必要ではないのに、1ヶ月分以上を出して、また1ヶ月以上空けて診察に来るよう促されます。

昔は、診療報酬の関係で「薬を処方すれば、しただけ儲かる」という基準がありました。
ところが、医薬分業が進み、医者としては旨味が無くなってます。

そこで、次に考えたのが「重症でない患者の排除」です。
風邪で頭痛がするー>内科。
風邪で喉が痛いー>耳鼻咽喉科。
同じ病院内で、各診療科をハシゴする患者が多いのです。
そこで、町の薬局薬店で「処方箋が無くても変える薬」を余分に与え、重傷患者・処方箋が無いと薬局薬店で薬が買えない患者を優先する事にしたのです。

質問者さまの病名は分かりませんが、一月以上あけて再診を勧められている訳ですから、気にする病気ではないのでしよう。
質問者さまも「それ程薬が必要ではないのに・・・」と納得しているじゃないですか。

余談ですが・・・。
(処方箋が無いと薬局薬店で薬が買えない患者を除いて)待ち時間1時間以上+診察時間10分前後の患者は、大した病ではありません。
小まめに診察が必要な場合は、入院を勧めます。
医者側としても、こちらの方が儲かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!