dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!ご相談があります。

最近日差しがとても強くなってきました。
私の部屋は夕方になると、窓から西日が差し込んで非常に暑くなります。
カーテンを閉めてもあまり効果はなく、結局冷房をつけるはめになります。
すだれを購入することも考えたのですが、吊るすために引っ掛ける場所が
全くなかったため、この案は諦めました。

そこで皆様にお聞きしたいのですが、何か他に日を遮る案はありますか?
ウッドフェンスなどを立てたらいいでしょうか?
一人暮らしでお金がかかりすぎるのも厳しいので、なるべくリーズナブル
に解決できる方法があれば、アドバイスいただけると助かります。

よろしくお願いします!

A 回答 (8件)

西日を遮るのに最も有効なのは、縦ルーバーで、部屋の外に設置するタイプです。



西からの太陽は高度が低いため、横ルーバーでは日差しが侵入することがあります。また、ルーバーに当たった太陽光が、室内側に熱を放射することを避けるため、屋外に設置するのが効果的です。ただし、屋外に設置することから痛みが早いのが難点です。

眺望を犠牲にして良いのならば、屋外にスダレを垂らすのが良いと思います。腐ったら捨てればいいのです。外装材としてのルーバーはとても高く、クーラー代の方が安いと思います。

吊す場所は探せばあるでしょう。ただし、屋外の外壁に釘などを勝手に打つのは、防水や断熱を痛めるおそれがあるので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

なるほど、西日に最適な方法を教えていただきありがとうございます。
そうですね、ウッドフェンスは値段が張るので、迷っていたんです。
眺望は特に気にしていないので、やはりすだれを検討しようと思います。

#ただ、ウッドフェンスは前々から欲しいな~とも思っていたので、買う時は教えていただいた縦ルーバーにしてみます^^

ありがとうございました~!

お礼日時:2008/07/10 09:51

#6です。


屋外で遮光(遮熱)する方が望ましいのは確かですが
>遮光するカーテンなどの間隔で温度上昇
は正しくありません。「空気」が発熱することはないからです。要するにカーテンが吸光(吸熱)し発熱、温度上昇が起きます。反射してしまえば発熱しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答いただきありがとうございます!

カーテンが熱を吸収してしまうのがいけないんですね。
先のご回答にある遮光カーテンや窓ガラス用のフィルムって紫外線が防げて夏以外にもよさそうですね。
本格的な夏になる前に、色々組み合わせを考えて暑さ対策をしたいと思います!

ありがとうございました~!

お礼日時:2008/07/10 11:45

内より外で日よけを作ったほうが部屋の温度上昇には効果があります。



部屋内でいくら日を避けても部屋と遮光するカーテンなどの間隔で温度上昇が起こります。つまりその温度は部屋内にこもるということです。

突っ張れる場所があればこんなのもお勧めです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mckey/1579bfku …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

なるほど、外側に設置した方が効果が高いということですね。
ただ、これから夏にかけてもっと暑くなりそうなので、外と内、両方の効果を狙って色々考えてみます!
あと、ご紹介いただいた「つっぱり日よけスクリーン」を調べたところ、ベランダの柵から窓に向かって設置できるものがあり、うちのベランダに合いそうなので値段を見て検討してみます。

ありがとうございました~!

お礼日時:2008/07/10 11:25

>カーテンを閉めてもあまり効果はなく


これはカーテンが日差し(の赤外線)を吸収し、発熱するためです。
要は、赤外線を反射すればよいのです。お値段は多少高めかもしれませんが、遮熱カーテンならば効果があります。
http://kayoudayo.jp/customer/ServletB2C?SCREEN_I …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

遮熱カーテンのURLありがとうございます。
まさに「西日がきつくて車の中みたいに暑い」んです…。
意外と安く済みそうなので、他にご回答いただいたものと併せて利用するのもアリですね^^

ありがとうございました~!

お礼日時:2008/07/10 10:50

大家してます



>吊るすために引っ掛ける場所が全くなかったため、

100円屋でアルミサッシに取り付けられる金具が売られていますが...

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/aoy …

金具×4+すだれ×2=600円

よしずは効果が有ります

http://www.d-mall.org/kodama/chihara/img/DSC0511 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

金具の情報、ありがとうございます。
こういうものがあるんですね、これなら大丈夫そうです^^
たてすだれのことを「よしず」というのですね、知りませんでした~。
大変参考になりました!!

ありがとうございました~!

お礼日時:2008/07/10 10:28

ヘチマはいかがでしょうか。

ヘチマの鉢を数十センチおきに並べ蔓を這わせ雨枠組みを用意してやります。夏になると葉をいっぱいに拡げて日差しを遮ってくれますよ。生ったヘチマは干して川をむけばタワシになりますよね(^_-) これはまた、葉から水分を大量に蒸発させるので冷房効果も期待できるそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

おぉ、ヘチマですか!!エコな感じですね^^
植物は考えておりませんでしたが、色々効果がありそうで良いですね~。
ぜひとも参考にします!!

ありがとうございました~!

お礼日時:2008/07/10 09:55

窓ガラス用のフィルムを貼ってカーテンをすれば効果がありますよ。


フィルムはホームセンターなどで売っていて素人でも簡単に貼れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

窓ガラス用のフィルムがあるんですね。
検索したところ、熱線を遮るフィルムもあるそうで、とても便利そうですね!!
色々調べて、検討してみます^^

ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/09 16:03

 簾を窓の家側(室内)にたらしましょう。

 ハンガーレールに紐でくくればOKです。 ?百円ですむ方法です。
 綺麗に取り付けようとするからおかしくなるんです。 暑い夏のあいだだけ簾をたらしっぱなしで生活してください。 
 たまに換気はしてくださいね。

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

内側にかければよかったんですね、まったく考えておりませんでした^^;
すだれが使えればとても安くすむので、助かります。
ありがとうございました~!

お礼日時:2008/07/09 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!