
大阪・梅田のエスリードの賃貸に入って、支払いが少し滞りましたところ、管理会社または関係者(正しくは誰か判らないが部屋の合鍵またはマスターキーを持っている人)が、勝手に部屋の鍵を開けて手紙を玄関に置いていました。1階にポストが有るのに他人の部屋を勝手に開けているだけで、どの部屋もいつでも管理会社の都合で開けて入れることが証明されました。この恐ろしい個人のプライバシーを無視した会社またはエスリードのマンションの事実を公表すると共に、住人の承諾無しに、または賃借人を無視した行動(無断で他人の部屋を開けて中に入る)は、私だけでなく、エスリードマンションに入居している人は全て同じ条件(いつでも他人が合鍵・マスターキーで入ることができる)で住んでいる事になります。この問題の法的な対応策は無いのでしょうか。このままでは、このマンションでは全ての人が、安心して住めない状況になるので、安心して住めるマンションを目指して、住人が力を結集して行動を起こす必要があると考えています。この問題にご支援・ご助言をお願いします。(安心して住みたい20代の女性より)
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
質問者さんは要するに今入っているマンションの管理会社や経営会社をネットで名指しして批難したいだけでしょう。
その業者は悪質だと言いたいだけのように読めます。
読んでるこっちは「滞納者がよくいうわ」という感想を持ちますよ。
ご自身のえりを正されてから、主張すべきは主張しましょうね。
No.9
- 回答日時:
>賃貸に入って、支払いが少し滞りましたところ
>勝手に部屋の鍵を開けて手紙を玄関に置いていました
少しの期間支払が滞納しても、順を追って連絡方法があるはずです。
滞納発生→数日待つ→連絡なし、電話する→家電も携帯もかからず
→通知
管理会社は管理をする会社です。
契約しているんですから支払をしてから正当性を主張しましょう。
滞納が常習になると強制退去の措置を取られることもありますから、
滞納した場合、あなたの分が悪いですね。
管理会社からすればあなたが「安心して貸せる住人」ではないです。
玄関に手紙だけで済んで良かったと思いますよ。
保証人(大抵、親ですけど)に連絡が行き、強制退去になると
指定日迄に部屋を明け渡すことになります。
仕事の都合等々、関係なし家具も外に出されます。
管理会社が合鍵・マスターキーを持つことは違法性がないと考えられますが、
契約者が勝手に友人・彼氏や彼女(住人とみなさない者)に合鍵等を
渡してしまえば、その方が違法性が高いです。
(多くの場合は勝手に渡しているので管理者の目の届かない行為)
管理会社に抗議するのはスジが違いますよ。
No.8
- 回答日時:
まず、賃貸において管理会社なりの建物を管理している側が鍵を合鍵を所有するのはごく普通のことであり、そこに疑問を挟む余地はなく、違法性もありません。
もちろん鍵を持つということは使用する機会があることを意味しており、必要であれば使用することができます。
しかしながら原則としては、居住している人の同意を事前にもらう必要があり、同意なしで鍵を使用する行為はいわゆる住居不法侵入として罪に問われます。
ただ、上記には例外もあり、たとえば水漏れ、漏電、火災など緊急事態の場合には、同意がなくてもかまいません。これは刑法上も緊急避難として扱われ罪に問われません。
とはいえ今回の話は単なる滞納の督促ということですから、これは特別な事情があるのでなければ、ご質問者の同意なしでの鍵の使用は不法侵入といえるでしょう。
ただ、管理会社から何度も連絡しているけどさっぱり反応がない、という状態だと、事故そのほかのことを考えて部屋の点検に入る可能性は否定できず、この場合にはご質問者の同意は不要と考えてもよいかと思います。
状況がつかめませんので、ご質問内容から言えることはそんなところです。
なお、相手が不法侵入したという場合には、警察に訴えることができます。
もちろん民事的な訴訟に持ち込むことも不可能ではないものの、特に被害がないので金銭的には意味はないでしょう。
No.7
- 回答日時:
そもそも「支払いを滞りました」って・・・
>安心して住めない状況になるので
家主は安心して貸せないでしょう。
管理会社としては、家賃の支払いがないいけど、もしかして部屋の中で倒れているのでは?とかあらゆる状況を想像するでしょう。
まずは、契約通りに家賃を支払いそれでも勝手に入られているようなら文句をいいましょう。
現状は、あなたの都合のいいように文句言ってるだけですよ。
No.6
- 回答日時:
貴方が滞納することなく家賃を毎月払っていれば問題ですが、今回のケースだと家賃を滞納している貴方が悪い。
今回のケースでは、管理会社側の対応に責められる部分はありません。
少し滞ったというのがどれくらいか知りませんが、今までにも督促はあったのではないでしょうか。
そして貴方はそれに応じていなかったのでは(連絡が付かないとか)?
No.5
- 回答日時:
>どの部屋もいつでも管理会社の都合で開けて入れることが証明されました
賃貸ならそれが全く普通だと思ってたんですが、そうでないとこもあるんですか?
賃貸・タウン情報の「Q&A広場」 管理人と部屋の鍵
http://hiroba.chintai.net/qa4137393.html
No.3
- 回答日時:
マンション管理に必要があるときは居住者許可を得ないで立ち入りは認められています
問題は今回の件が管理に必要があるか無いかが焦点です
支払い滞納の催促ですから・・・
一応認めらた範囲内です 又、未払いですから居住権が無い可能性もある訳です(契約内容のよっては)問えるがどうかは微妙です
ただ、ポストに入れてもポスト覗かない・・見ない
なんかもあるので確実に読んでもらう為ですから最低限必要な措置と考えます
No.2
- 回答日時:
プライバシーはちゃんとお金を払っている人の権利なんです
支払いが滞っている人に権利はありません (^_^;
そんな事を公表したな非難されるのはあなたですよ、管理会社は正当な行為をしただけです。
また、管理側は自由に中に入れます。部屋を貸してるだけで部屋その物は管理会社の物ですから。
事を荒立てれば、部屋の中の物を全て外に放り出されますよ、パンツが人目についてもプライバシーとか関係ありません、ただのゴミですから。
住人が集結して騒げば、世間から大馬鹿の集団って後ろ指刺されますから辞めましょう、本当に20代の女性なら世間の常識をまず調べましょう。
No.1
- 回答日時:
今回のケースでは、家賃滞納の借主が「中で倒れている(死亡含む)」や「滞納したまま逃げた」などのケースもありえるため、管理者がその物件に合鍵で中に入るのは「いたって正等」であると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話料金を滞納してとめられた場合
-
風俗勤務22女です。 最高で30万...
-
税金等の未納について
-
家賃滞納金の請求は少額請求か...
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
一万円あげるけど、何に使いま...
-
家賃の取立てに鍵を開けて、大...
-
助けてください!家賃を1ヶ月滞...
-
実家暮らし22女です。 二度目の...
-
無視で大丈夫でしょうか? 大至...
-
至急です。 先日、中途採用の契...
-
勤務中の私物の破損に対する損...
-
「経過した日」とは?(会社法)
-
裁判所からなのですが
-
エクセル→ワード差し込み印刷
-
市県民税が51.800円来ました分...
-
家を建て、最終金を支払い引渡...
-
Accessで、Today関数を使って条...
-
JCOMは問題ない?
-
家賃滞納 (2日)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗勤務22女です。 最高で30万...
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
電話料金を滞納してとめられた場合
-
奨学金が原因で別れるカップル...
-
月極駐車場を4ヶ月分滞納して...
-
元旦那が職場に在籍しているか...
-
生活保護受給者で家賃滞納して...
-
市役所の債権回収課というとこ...
-
催促が来なくなった未払いのも...
-
ジェイコム
-
26歳無職実家暮らしの女です。...
-
管理費滞納者に駐車場の立ち退...
-
未払いのためappstoreのアップ...
-
メルペイスマート払いって滞納...
-
テナント家賃滞納について 友人...
-
賃貸仲介業者の家賃滞納に対す...
-
固定資産税など長いこと滞納す...
-
怒る家賃滞納者!
-
自己破産/家賃滞納
-
会社倒産で滞納税金はどうなるの?
おすすめ情報